![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2017/04/10 号 (No.3845) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □隅掘り隊通信 □埋め草の記 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 平成 29年 4月 10日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2017年 4月 10日 [月の] 第3週 第2月曜 [年の] 100日目 残り 266日 旧暦 3月(小) 14日 (仏滅) ユリウス通日 2457853.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 清明 (4/4 ~ 4/19) 七十二候 雁水へ帰る (4/10 ~ 4/14) ■祝日・節入日・候入日・雑節等 雁水へ帰る 七十二候の一つ(14候) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(4/10)のデータ 六曜 仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず 日干支 丁卯 [ひのとのう] 十二直 閉 [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶 二十八宿 張 [ちょう] 大吉.出行,就職,婚礼,種まき吉 二十七宿 亢 [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい] ◇主な暦注 一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち] 慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 ◆明日(4/11)のデータ 六曜 大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし 日干支 戊辰 [つちのえたつ] 十二直 建 [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶 二十八宿 翼 [よく] 種まき,出行などに吉.婚礼は離婚に至る 二十七宿 氏 (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい] ◇主な暦注 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと 五墓 [ごむ] 土を動かすこと凶 復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(04/10) の誕生花 ゲッケイジュ(月桂樹) 栄誉・勝利 クレマチス 美しい精神,策略 チューリップ 思いやり・愛の告白 ◆明日(04/11) の誕生花 ダッチアイリス 使命,伝令 ヤグルマギク(矢車菊) 幸福感・繊細 ロベリア 貞淑・謙遜 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇女性の日 我が国の婦人が初めて参政権を行使した1946年(昭和21年)のこの日を 記念して「婦人の日」が設けられ、今日から一週間を「婦人週間」とし て婦人の地位向上のための活動が行われた。 1998年(平成10年)に「女性の日」「女性週間」と改称された。 ◇瀬戸大橋開通記念日 1988(昭和63)年、瀬戸大橋が開通し、本州と四国が橋で結ばれました 瀬 戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の9.4kmの海峡部を結ぶ橋 で、道路・鉄道併用の6つの橋から構成されています。 ◇ヨード卵の日 日本農産工業株式会社が制定。4と10を「ヨード」と読む語呂合わせから。 ◇ヨットの日 「ヨット」と「4」「10」の語呂合わせから。 ◇駅弁の日 4と十を合成すると弁に見えることから日本鉄道構内営業中央会が制定。 JRの旅行券が当たるクイズなどを行う。 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ) 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 4/10) 日出 5時 1分( 78度) 日没 18時11分(281度) 昼 時間 13時間10分 月出 17時 8分( 91度) 月没 4時42分(271度) 正午月齢 13.0 ・札幌 ( 4/11) 日出 4時59分( 77度) 日没 18時12分(282度) 昼 時間 13時間13分 月出 18時 8分( 97度) 月没 5時10分(265度) 正午月齢 14.0 ◆仙台 ( 4/10) 日出 5時 8分( 79度) 日没 18時 8分(281度) 昼 時間 13時間 0分 月出 17時 9分( 91度) 月没 4時43分(270度) 正午月齢 13.0 ・仙台 ( 4/11) 日出 5時 6分( 78度) 日没 18時 9分(281度) 昼 時間 13時間 2分 月出 18時 6分( 96度) 月没 5時14分(265度) 正午月齢 14.0 ◆東京 ( 4/10) 日出 5時15分( 79度) 日没 18時10分(280度) 昼 時間 12時間55分 月出 17時13分( 91度) 月没 4時47分(270度) 正午月齢 13.0 ・東京 ( 4/11) 日出 5時14分( 79度) 日没 18時11分(281度) 昼 時間 12時間57分 月出 18時10分( 96度) 月没 5時20分(265度) 正午月齢 14.0 ◆大阪 ( 4/10) 日出 5時33分( 79度) 日没 18時26分(280度) 昼 時間 12時間53分 月出 17時31分( 91度) 月没 5時 4分(270度) 正午月齢 13.0 ・大阪 ( 4/11) 日出 5時31分( 79度) 日没 18時27分(280度) 昼 時間 12時間55分 月出 18時27分( 96度) 月没 5時37分(265度) 正午月齢 14.0 ◆岡山 ( 4/10) 日出 5時40分( 79度) 日没 18時32分(280度) 昼 時間 12時間53分 月出 17時37分( 91度) 月没 5時11分(270度) 正午月齢 13.0 ・岡山 ( 4/11) 日出 5時38分( 79度) 日没 18時33分(280度) 昼 時間 12時間55分 月出 18時33分( 96度) 月没 5時44分(265度) 正午月齢 14.0 ◆福岡 ( 4/10) 日出 5時54分( 79度) 日没 18時46分(280度) 昼 時間 12時間51分 月出 17時52分( 91度) 月没 5時26分(270度) 正午月齢 13.0 ・福岡 ( 4/11) 日出 5時53分( 79度) 日没 18時46分(280度) 昼 時間 12時間53分 月出 18時47分( 96度) 月没 5時59分(265度) 正午月齢 14.0 ◆那覇 ( 4/10) 日出 6時11分( 80度) 日没 18時51分(279度) 昼 時間 12時間40分 月出 18時 2分( 91度) 月没 5時36分(270度) 正午月齢 13.0 ・那覇 ( 4/11) 日出 6時10分( 80度) 日没 18時51分(279度) 昼 時間 12時間41分 月出 18時55分( 96度) 月没 6時12分(266度) 正午月齢 14.0 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで) ◇4/9号、埋め草の記 > 【アドネラリン】 →【アドレナリン】 ⇒冥王星隊員、サガ隊員、e-arf 隊員、星空ライダー隊員からの報告でした。 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。 ■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの) 本日も、風邪引き継続中。 熱は下がってきましたが、かわって鼻水が出てきました。 症状が変わってきたのは、回復しつつあるという兆候? いい方にとらえることにします。 風邪引きの身としては、今日は暖かい一日だとうれしいですけどどうかな? 私は「月に一度は風邪を引く」人間なので、珍しくもないことですけれど、 季節の変わり目には風邪を引きやすいもの。 皆さんも気をつけてください。 (私のようにはならないで) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-