殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 03/28 ,03/27 ,03/26 ,03/25 ,03/24 ,03/23 ,03/22
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2017/08/13 号 (No.3970)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□コトノハ・言の葉 ・・・ 【草木塔】(そうもくとう)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 29年  8月 13日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2017年  8月 13日  [月の] 第3週 第2日曜  [年の] 225日目 残り 141日
旧暦   6月(大) 22日 (先負)
ユリウス通日 2457978.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立秋 (8/7 〜 8/22)
 七十二候  蜩鳴く (8/12 〜 8/17)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(8/13)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし
 日干支  壬申 [みずのえさる]
 十二直  建   [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶
 二十八宿 虚   [きょ] 入学吉.造作,相談ごと大凶
 二十七宿 胃   [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  月徳日   [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日

◆明日(8/14)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  癸酉 [みずのとのとり]
 十二直  除   [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
 二十八宿 危   [き] 壁塗り,出行など吉.衣類の裁断等は凶
 二十七宿 昴   [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉
 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  十死日   [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(08/13) の誕生花
 カンナ               情熱・堅実な未来
 クルクマ             あなたの姿に酔いしれる

◆明日(08/14) の誕生花
 ルリタマアザミ(瑠璃球薊) 鋭敏

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇虚空蔵縁日
  虚空蔵菩薩の縁日(毎月13日)

 ◇函館夜景の日
  1991年(平成 3年)のこの日、美しい夜景の街への愛着を高めることを
  ねらって制定。夜(ヤ)の「8」と景(ケイ)はトランプの「K」で「13」
  という理由から。

 ◇左利きの日
  提唱した人(おそらく左利き)の誕生日。この日とは別に、 2月10日が日
  本独自の「左利きの日」となっている。こちらは0(レ)2(フ)10(ト)の語
  呂合わせ。

 ◇女神ヘカテに捧げる日
  出産時の女性の家に宿る女神。元々は産室の女神として崇められ、多産
  のシンボルである蛙が捧げられていた。キリスト教の布教以降は蛙をシ
  ンボルとする魔女の女王とされた。

 ◇水巴忌
  俳人・渡邊水巴の1946(昭和21)年の忌日。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 8/13)
  日出  4時37分( 68度) 日没 18時41分(291度) 昼 時間 14時間 4分
  月出 21時43分( 80度) 月没 10時 3分(276度) 正午月齢 20.7
 ・札幌 ( 8/14)
  日出  4時38分( 69度) 日没 18時39分(290度) 昼 時間 14時間 1分
  月出 22時18分( 74度) 月没 11時11分(282度) 正午月齢 21.7
 
 ◆仙台 ( 8/13)
  日出  4時48分( 70度) 日没 18時33分(289度) 昼 時間 13時間45分
  月出 21時49分( 80度) 月没 10時 2分(276度) 正午月齢 20.7
 ・仙台 ( 8/14)
  日出  4時49分( 70度) 日没 18時32分(289度) 昼 時間 13時間43分
  月出 22時27分( 75度) 月没 11時 7分(282度) 正午月齢 21.7
 
 ◆東京 ( 8/13)
  日出  4時58分( 71度) 日没 18時33分(288度) 昼 時間 13時間36分
  月出 21時56分( 81度) 月没 10時 5分(276度) 正午月齢 20.7
 ・東京 ( 8/14)
  日出  4時59分( 71度) 日没 18時32分(288度) 昼 時間 13時間34分
  月出 22時35分( 76度) 月没 11時 9分(281度) 正午月齢 21.7
 
 ◆大阪 ( 8/13)
  日出  5時16分( 71度) 日没 18時48分(288度) 昼 時間 13時間32分
  月出 22時14分( 81度) 月没 10時22分(276度) 正午月齢 20.7
 ・大阪 ( 8/14)
  日出  5時17分( 71度) 日没 18時47分(288度) 昼 時間 13時間30分
  月出 22時54分( 76度) 月没 11時26分(281度) 正午月齢 21.7
 
 ◆岡山 ( 8/13)
  日出  5時23分( 71度) 日没 18時55分(288度) 昼 時間 13時間32分
  月出 22時21分( 81度) 月没 10時29分(276度) 正午月齢 20.7
 ・岡山 ( 8/14)
  日出  5時24分( 71度) 日没 18時54分(288度) 昼 時間 13時間30分
  月出 23時 0分( 76度) 月没 11時33分(281度) 正午月齢 21.7
 
 ◆福岡 ( 8/13)
  日出  5時39分( 71度) 日没 19時 7分(288度) 昼 時間 13時間29分
  月出 22時36分( 81度) 月没 10時43分(276度) 正午月齢 20.7
 ・福岡 ( 8/14)
  日出  5時40分( 72度) 日没 19時 6分(287度) 昼 時間 13時間27分
  月出 23時16分( 76度) 月没 11時46分(281度) 正午月齢 21.7
 
 ◆那覇 ( 8/13)
  日出  6時 0分( 73度) 日没 19時 8分(286度) 昼 時間 13時間 7分
  月出 22時53分( 81度) 月没 10時51分(275度) 正午月齢 20.7
 ・那覇 ( 8/14)
  日出  6時 1分( 73度) 日没 19時 7分(286度) 昼 時間 13時間 6分
  月出 23時36分( 77度) 月没 11時51分(280度) 正午月齢 21.7
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□コトノハ・言の葉
【草木塔】(そうもくとう)
 切り倒した草や木の霊を鎮めるために立てた塔。
 草木供養塔。
   《広辞苑・第六版》

 自然石に「草木塔」「草木供養塔」「山川草木悉皆成仏」などの文字が刻ま
 れた供養塔が草木供養塔です。

 山形県の米沢市を中心に約 170基の草木塔が見つかっているそうです。おそ
 らく未発見のものもあるでしょうから、実際の草木塔の数はもう少し多いか
 もしれません。

 人間はいろいろなものを利用し、またいろいろなものの命を奪って生きてい
 かざるを得ません。動きもせず、切り払っても悲鳴もあげない草木にも命が
 あります。

 草木塔は、人間が生きてゆくために刈り取ってしまった草や切り倒してしま
 った木への感謝や、そうした草木を生み育てる自然への畏怖から建立された
 供養塔なのでしょう。

 現在確認されている最古の草木塔は、安永 9年(1780)に米沢市大字入田沢
 に建立されたものだそうです。
 安永 9年の米沢といえば、武士だけでなく、領内の民衆すべての教育に熱心
 に取り組んだ名君、上杉鷹山公が藩主の時代です。

 草木塔の建立が鷹山公の教化の結果なのか否か、
 人々がどんな思いから草木塔を残したのか、
 今となってははっきりしたことはわかりませんが、草木塔を残した人たちが
 いたことを思い出すことによって、草や木への感謝や畏敬の心を今一度、思
 い出すきっかけとしたいものです。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-