サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/19 ,04/18 ,04/17 ,04/16 ,04/15 ,04/14 ,04/13
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2017/10/20 号 (No.4038)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 秋土用の入り(2017)
□皆様からのお便り紹介

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 29年 10月 20日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2017年 10月 20日  [月の] 第3週 第3金曜  [年の] 293日目 残り  73日
旧暦   9月(小)  1日 (先負)
ユリウス通日 2458046.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 寒露 (10/8 〜 10/22)
 七十二候  蟋蟀戸にあり (10/18 〜 10/22)
 土用 (10/20 〜 11/6)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 秋土用入   雑節
 新月       朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。
       旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(10/20)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし
 日干支  庚辰 [かのえたつ]
 十二直  破   [やぶる] 大凶.訴訟,交渉事は吉.造作,移転,慶事凶
 二十八宿 鬼   [き] 最大吉.万事に大吉.鬼宿日と呼ばれる
 二十七宿 氏   (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]

 ◇主な暦注
  不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
  土用入り 
  鬼宿日   [きしゅくにち] 大吉日.殊に長寿の祝いは最良日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと

◆明日(10/21)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  辛巳 [かのとのみ]
 十二直  危   [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶
 二十八宿 柳   [りゅう] 造作に凶.葬儀を行えば不幸が重なる
 二十七宿 房   [ぼう] 大吉.婚礼,旅行,神事,造作大吉
 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい]

 ◇主な暦注
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  母倉日   [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
  血忌日   [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶
  重日     [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(10/20) の誕生花
 タムラソウ(田村草) 貴方だけ
 ナナカマド(七竈)   慎重
 バンダ               個性的

◆明日(10/21) の誕生花
 ステルンベルギア     期待
 バンダ               個性的

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇ソフト化の日
  ソフト化経済センターが1989年(平成元年)に制定。柔らかな発想で、こ
  れまでと違ったことをやってみるというソフト化を広く呼びかけるため
  に制定。「ソ(十)フ(2)ト(十)」の語呂合わせ。

 ◇リサイクルの日
  1990年(平成2年)に日本リサイクルネットワーク会議と地域交流センタ
  ーが「10」「20」を「ひとまわり」「ふたまわり」とかけて制定。

 ◇新聞広告の日
  情報源としての役割を知ってもらおうと、日本新聞協会が新聞週間中の
  区切りの良い日として選び、1958年(昭和33年)から実施。

 ◇頭髪の日
  日本毛髪科学協会が「10」「20」を「頭(トウ)」「髪(ハツ)」とか
  けて制定。毎月18日も頭髪の日。

 ◇吉田茂没
  1967年死去。第45,第48-51代内閣総理大臣を務め、ワンマン宰相と呼ば
  れた。10/31 閣議決定により国葬が行われた。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 (10/20)
  日出  5時53分(103度) 日没 16時45分(256度) 昼 時間 10時間51分
  月出  5時54分( 98度) 月没 17時18分(258度) 正午月齢  0.3
 ・札幌 (10/21)
  日出  5時55分(103度) 日没 16時43分(256度) 昼 時間 10時間49分
  月出  6時56分(104度) 月没 17時48分(253度) 正午月齢  1.3
 
 ◆仙台 (10/20)
  日出  5時49分(102度) 日没 16時52分(257度) 昼 時間 11時間 3分
  月出  5時52分( 98度) 月没 17時24分(259度) 正午月齢  0.3
 ・仙台 (10/21)
  日出  5時50分(102度) 日没 16時51分(256度) 昼 時間 11時間 1分
  月出  6時51分(103度) 月没 17時57分(254度) 正午月齢  1.3
 
 ◆東京 (10/20)
  日出  5時51分(102度) 日没 17時 0分(257度) 昼 時間 11時間 9分
  月出  5時55分( 97度) 月没 17時32分(259度) 正午月齢  0.3
 ・東京 (10/21)
  日出  5時52分(102度) 日没 16時59分(257度) 昼 時間 11時間 6分
  月出  6時53分(102度) 月没 18時 6分(255度) 正午月齢  1.3
 
 ◆大阪 (10/20)
  日出  6時 7分(101度) 日没 17時18分(257度) 昼 時間 11時間11分
  月出  6時12分( 97度) 月没 17時50分(259度) 正午月齢  0.3
 ・大阪 (10/21)
  日出  6時 8分(102度) 日没 17時17分(257度) 昼 時間 11時間 9分
  月出  7時 9分(102度) 月没 18時25分(255度) 正午月齢  1.3
 
 ◆岡山 (10/20)
  日出  6時13分(101度) 日没 17時25分(257度) 昼 時間 11時間11分
  月出  6時19分( 97度) 月没 17時57分(259度) 正午月齢  0.3
 ・岡山 (10/21)
  日出  6時14分(102度) 日没 17時23分(257度) 昼 時間 11時間 9分
  月出  7時16分(102度) 月没 18時32分(255度) 正午月齢  1.3
 
 ◆福岡 (10/20)
  日出  6時26分(101度) 日没 17時40分(258度) 昼 時間 11時間13分
  月出  6時33分( 97度) 月没 18時12分(259度) 正午月齢  0.3
 ・福岡 (10/21)
  日出  6時27分(102度) 日没 17時38分(257度) 昼 時間 11時間11分
  月出  7時29分(102度) 月没 18時47分(255度) 正午月齢  1.3
 
 ◆那覇 (10/20)
  日出  6時31分(101度) 日没 17時57分(258度) 昼 時間 11時間27分
  月出  6時39分( 97度) 月没 18時29分(260度) 正午月齢  0.3
 ・那覇 (10/21)
  日出  6時31分(101度) 日没 17時56分(258度) 昼 時間 11時間25分
  月出  7時33分(101度) 月没 19時 7分(256度) 正午月齢  1.3
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□秋土用の入り(2017)
 今日、2017/10/20は秋の土用の入りです。
 これまでにも何度も書いてきた(年に4回か?)ことですが、本来土用は四
 季それぞれにあり、年4回。
 季節と季節の間にあって、季節の交代を円滑にすすめる働きがあるといわれ
 ます。

◇秋土用の期間
 秋の土用の期間は現在は太陽の黄経(黄道座標の経度方向の値)が 207°に
 なる日から始まり、冬の期間の始まりである立冬の直前の日までと決められ
 ています。

 今年、太陽黄経が 207°になる瞬間は10/20 14h06m
 立冬は11/7ですから、土用は今日 10/20〜11/6の18日間ということになりま
 す。

◇土用の間日
 土用の期間は、土公神(どくじん)という神様が力を強め、地上を支配する
 期間とされます。この土公神はその名の通り「土」に関係する場所にいらっ
 しゃる神様です。そしてこの神様は、その居場所をいじり回されるのを嫌う
 神様です。そのためこの土用の時期に、「土をいじる」ような行為を行うと
 この神様の祟りがあるということで、こうした行為が禁忌とされました。

 土をいじることとしては、土木工事から、井戸浚い、耕作地を耕すこと、竈
 の改修などなど。沢山あります。
 この沢山ある行為をすべて18日間してはいけないといわれてはたまらないの
 で、土用の期間内であってもこうした障りの無い日として「間日(まび)」
 というものが考え出されました。

 間日は、各季節の土用毎に決まった十二支の日と決められています。
 秋の土用の間日は、未・酉・亥の日とされていて、だいたい4〜5日に 1度の
 割合で巡ってきます。
 今回の土用の間日の日は

  10/23,25,27 11/4,6 の 5日

 です。
 この間日の期間は土公神様が地上を離れていらっしゃるそうで、このため土
 をいじっても祟られないということです。
 「土公神様の居ぬ間の土いじり」ですね。

 土用自体は古代中国の五行説という一種の科学仮説(2000年ほど前の)で、
 今ではただの迷信ですが、こうした迷信はいったん生まれてしまうとなかな
 か消えてくれないもの。
 工事関係の仕事をなさる方には「土用の間の禁忌」は現在でも問題となるそ
 うです(工事を行う人が気にしなくても、施主が気にするということもある
 ようなので、「迷信だから」と切り捨てるのは難しいようです)。

 迷信はほどほどにといいながら、迷信とわかっていても・・・という場合は、
 間日を有効活用してください。

  参考 土用と間日の計算 → http://koyomi8.com/sub/doyou.htm

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■皆様からのお便り紹介 (お便りは magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇サガさんからのお便り
 > Subject: 旧暦の大の月と小の月

 > え、決まってなかったんですか?
 > それも知らなかったです……
 > 今年は新暦とは逆なのかな、と思ってました。
 > 調べれよってところですが(^^;

 > まあ、29日と30日の二つのほうが簡単ってのもわかりますが、毎年わか
 > らないとなると・・・
 > 私なら切れそうです(^^;
 > なので新暦バンザイ!

 > そんな意見でいいですか?(笑)

⇒昨日の暦のこぼれ話に対する理想的な応答メールありがとうございます(!?)
 あまりに理想的なので、私を気遣って知らないふりして書いてきてくれたの
 かも・・・深読みしすぎでしょうか?

 この日刊☆こよみのページのようなメールマガジンをお読みくださる方の多
 くは、暦について興味のある方でしょうから、こうした旧暦の話などもよく
 ご存じの方が多いだろうと思いますけれども、一般の方々(この言い方は正
 しいかな?)の多くは、旧暦の月の大小が決まっていないということを、ほ
 とんどご存じない。

 まあ、一般の方々には旧暦そのものが関係ないから問題ないのかもしれませ
 んが、時には

  「旧暦は素晴らしい日本の文化。
   皆さんも、旧暦で暮らしてみませんか!」

 なんてことをおっしゃる「旧暦教徒」とでも呼びたくなる旧暦礼賛者の中に
 も、この旧暦の基礎の基礎を知らない方がいらっしゃるようです。
 私もサガさんと同様、今月が大の月か小の月か、暦を見ないと判らない暦で
 日常生活を送るのは不便だろうと思いますので、

  新暦万歳!

 と唱えることにします。


 (※頂いたメールのすべては御紹介は出来ません。ごめんなさい。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-