殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■バックナンバー 
 日付で指定
 (最新版はメールマガジンでお読みください)
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/01/31 号 (No.4141)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□皆様からのお便り紹介
□隅掘り隊通信
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 30年  1月 31日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2018年  1月 31日  [月の] 第5週 第5水曜  [年の]  31日目 残り 335日
旧暦  12月(大) 15日 (友引)
ユリウス通日 2458149.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 大寒 (1/20 ~ 2/3)
 七十二候  鶏とやにつく (1/30 ~ 2/3)
 土用 (1/17 ~ 2/3)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 満月  望。月と太陽の黄経差が180°となる日。
     天文学的満月。今夜はまた旧暦の十五夜でもある。
     全国で皆既月食が起きる。

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(1/31)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  癸亥 [みずのとのい]
 十二直  開   [ひらく] 小吉.造作,婚礼吉.葬式などの不浄事凶
 二十八宿 壁   [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
 二十七宿 星   [せい] 療養の始め,馬乗りなどに吉.婚礼,葬儀は凶
 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]

 ◇主な暦注
  八専の終わり 
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  重日     [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

◆明日(2/1)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝~昼は悪し.昼過ぎ~夕まで障りなし
 日干支  甲子 [きのえね]
 十二直  閉   [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
 二十八宿 奎   [けい] 大吉.婚礼,棟上げ,旅立ち万に大吉
 二十七宿 張   [ちょう] 大吉.出行,就職,婚礼,種まき吉
 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  甲子     [かっし] 吉日.甲子待.子待ちともいう
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  天赦日   [てんしゃにち] (万よし)とも書く.極上の大吉日
  帰忌日   [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶
  血忌日   [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(01/31) の誕生花
 ギョリュウバイ(御柳梅) 克己
 シロタエギク         あなたを支える
 リカステ             清浄

◆明日(2/1) の誕生花
 マーガレット         心に秘めた愛・誠実
 ボロニア(ピグミーランタン) 的確
 セツブンソウ(節分草) 気品,拒絶

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇晦日正月,晦日節
  正月最後の日。 この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地
  方もある。

 ◇生命保険の日
  1882年(明治15年)のこの日、受取人第一号が現れたことによる。
  当時の保険料は30円支払われた保険金は1000円だった。日本最初の生命
  保険会社が設立はこの年の前年1881年(明治14年)であった。
  11月1日の生命保険の日とは別のもの。

 ◇愛妻感謝の日
  愛妻感謝ひろめ隊(http://ai31.jp/)が制定。
  1/31を1(アイ)31(サイ)と読み、この日とした。
  「愛妻感謝を通じて夫婦愛を深め、そして関わる人達すべてを"HAPPYに
  する活動"を広げよう」がスローガン。
  また1/31~2/12を愛妻感謝期間とすることも提唱している。

 ◇京都市電開業記念日
  1895年(明治28年)のこの日、日本初の路面電車となる京都電気鉄道が京
  都駅前-伏見間で開通した。通称は「チンチン電車」。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 1/31)
  日出  6時51分(113度) 日没 16時45分(246度) 昼 時間  9時間54分
  月出 16時26分( 65度) 月没  6時19分(295度) 正午月齢 14.0
 ・札幌 ( 2/ 1)
  日出  6時50分(112度) 日没 16時47分(247度) 昼 時間  9時間57分
  月出 17時39分( 70度) 月没  7時 8分(291度) 正午月齢 15.0
 
 ◆仙台 ( 1/31)
  日出  6時42分(111度) 日没 16時57分(248度) 昼 時間 10時間15分
  月出 16時39分( 67度) 月没  6時 9分(293度) 正午月齢 14.0
 ・仙台 ( 2/ 1)
  日出  6時41分(111度) 日没 16時58分(248度) 昼 時間 10時間17分
  月出 17時50分( 71度) 月没  7時 0分(290度) 正午月齢 15.0
 
 ◆東京 ( 1/31)
  日出  6時42分(111度) 日没 17時 7分(249度) 昼 時間 10時間25分
  月出 16時50分( 68度) 月没  6時 8分(292度) 正午月齢 14.0
 ・東京 ( 2/ 1)
  日出  6時41分(110度) 日没 17時 8分(249度) 昼 時間 10時間27分
  月出 18時 0分( 72度) 月没  7時 0分(289度) 正午月齢 15.0
 
 ◆大阪 ( 1/31)
  日出  6時57分(110度) 日没 17時26分(249度) 昼 時間 10時間29分
  月出 17時 9分( 68度) 月没  6時23分(292度) 正午月齢 14.0
 ・大阪 ( 2/ 1)
  日出  6時56分(110度) 日没 17時27分(249度) 昼 時間 10時間31分
  月出 18時19分( 72度) 月没  7時15分(289度) 正午月齢 15.0
 
 ◆岡山 ( 1/31)
  日出  7時 3分(110度) 日没 17時33分(249度) 昼 時間 10時間30分
  月出 17時16分( 68度) 月没  6時30分(292度) 正午月齢 14.0
 ・岡山 ( 2/ 1)
  日出  7時 2分(110度) 日没 17時34分(249度) 昼 時間 10時間31分
  月出 18時26分( 72度) 月没  7時22分(289度) 正午月齢 15.0
 
 ◆福岡 ( 1/31)
  日出  7時15分(110度) 日没 17時49分(249度) 昼 時間 10時間33分
  月出 17時33分( 69度) 月没  6時43分(292度) 正午月齢 14.0
 ・福岡 ( 2/ 1)
  日出  7時15分(110度) 日没 17時50分(250度) 昼 時間 10時間35分
  月出 18時42分( 73度) 月没  7時35分(288度) 正午月齢 15.0
 
 ◆那覇 ( 1/31)
  日出  7時14分(109度) 日没 18時12分(251度) 昼 時間 10時間58分
  月出 17時58分( 70度) 月没  6時40分(290度) 正午月齢 14.0
 ・那覇 ( 2/ 1)
  日出  7時14分(108度) 日没 18時12分(251度) 昼 時間 10時間59分
  月出 19時 4分( 74度) 月没  7時35分(287度) 正午月齢 15.0
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■皆様からのお便り紹介 (お便りは magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇サガ隅掘り隊隊員から
  (前略)
 インフルエンザ、大変でしたね。
 治って何よりです。
 自慢ではないですが、インフルエンザにかかったことありません。
 今年は一度風邪をひきましたが、四時間で治りました!
 いや、たぶん(^^;

⇒羨ましいです。
 インフルエンザはともかくとして「1年12カ月に13回は風邪をひく」という
 虚弱(?)な私には本当に羨ましい。
 特別なことは何も無いようでも、単に風邪(やインフルエンザ)に罹って
 いないというだけでもどれだけありがたいことか。

  「自慢ではないですが」

 と有りますが、十分自慢してよいことかと。
 私なぞは本当に、爪の垢を煎じて飲ませていただきたいほどです。
 何が悪くて私はあんなに風邪をひくのかな?

 悪い点が解ればこれを改善して、せめて「2ヶ月に1度は風邪をひく」くらい
 までにはできたらな・・・。
 カワウソの淡い夢です。

 (※頂いたメールのすべては御紹介は出来ません。ごめんなさい。)

■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇1/30号、埋め草の記
 > こうして改めて見てみると、今回の【流向】は
 →こうして改めて見てみると、今回の【流行】は

 > 一度【かかった】からといっても油断はならない
 →一度【罹った】からといっても油断はならない

⇒サガ隊員、e-raf隊員からの報告でした。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 さてさて、今夜はかなりの好条件の皆既月食の夜。
 問題は天気です。
 どうも私の住んでいる辺りでは曇りとなるとの予報ですが、あくまでも予報
 ですから外れる場合もあるでしょうから、期待したい。
 どうなりますかね?

 皆さんのお住いの場所の今夜の天気は?
 綺麗な月食が見られるとよいのですが。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-