![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/02/10 号 (No.4151) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □隅掘り隊通信 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 平成 30年 2月 10日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2018年 2月 10日 [月の] 第2週 第2土曜 [年の] 41日目 残り 325日 旧暦 12月(大) 25日 (赤口) ユリウス通日 2458159.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 立春 (2/4 ~ 2/18) 七十二候 うぐいす鳴く (2/9 ~ 2/13) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(2/10)のデータ 六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし 日干支 癸酉 [みずのとのとり] 十二直 危 [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶 二十八宿 柳 [りゅう] 造作に凶.葬儀を行えば不幸が重なる 二十七宿 箕 [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい] ◇主な暦注 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 十死日 [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日 ◆明日(2/11)のデータ 六曜 先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い 日干支 甲戌 [きのえいぬ] 十二直 成 [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶 二十八宿 星 [せい] 療養の始め,馬乗りなどに吉.婚礼,葬儀は凶 二十七宿 斗 [と] 土動かし,造作は吉 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい] ◇主な暦注 受死日 [じゅしにち] 黒日ともいう.最大悪日とされる 復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(02/10) の誕生花 ネコヤナギ(猫柳) 率直 エンドウ いつまでも楽しみは続く ハナニラ(花韮) 別れの悲しみ ◆明日(02/11) の誕生花 マンサク(満作) 閃き,霊感 クモマグサ(雲間草) 愛らしい告白 フリージア<白> 無邪気,あどけなさ 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇観劇の日 1911年(明治44年)に日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した ことによる。 ◇海の安全祈念日 全国水産高校長協会が2003(平成15)年に制定。 2001(平成13)年、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハ ワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡 くなった。 ◇ニットの日 1988年(昭和63年)に、神奈川県の編物学校などで組織された「横浜手 づくりニット友の会」が制定した日。2月10日はニットの語呂合せからで ニットの普及キャンペーンを行う。 ◇キタノ記念日 芸人・映画監督のビートたけし(北野武)を記念する日。 CS放送の番組『チャンネル北野』が2002(平成14)年に制定。 「ツー(2)ビート(10)」の語呂合せ。 ◇ふきのとうの日 「ふ(きの)」「とう」と「2」「10」の語呂合わせから宮城県古川市の ササニシキ資料館が制定。 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ) 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 2/10) 日出 6時39分(109度) 日没 16時59分(251度) 昼 時間 10時間19分 月出 2時19分(115度) 月没 12時11分(243度) 正午月齢 24.0 ・札幌 ( 2/11) 日出 6時38分(108度) 日没 17時 0分(251度) 昼 時間 10時間22分 月出 3時13分(117度) 月没 12時53分(242度) 正午月齢 25.0 ◆仙台 ( 2/10) 日出 6時32分(107度) 日没 17時 9分(252度) 昼 時間 10時間36分 月出 2時 9分(113度) 月没 12時25分(245度) 正午月齢 24.0 ・仙台 ( 2/11) 日出 6時31分(107度) 日没 17時10分(252度) 昼 時間 10時間38分 月出 3時 2分(115度) 月没 13時 8分(244度) 正午月齢 25.0 ◆東京 ( 2/10) 日出 6時33分(107度) 日没 17時18分(252度) 昼 時間 10時間44分 月出 2時 8分(112度) 月没 12時36分(246度) 正午月齢 24.0 ・東京 ( 2/11) 日出 6時32分(106度) 日没 17時19分(253度) 昼 時間 10時間46分 月出 3時 0分(114度) 月没 13時19分(245度) 正午月齢 25.0 ◆大阪 ( 2/10) 日出 6時48分(107度) 日没 17時36分(253度) 昼 時間 10時間48分 月出 2時23分(112度) 月没 12時55分(247度) 正午月齢 24.0 ・大阪 ( 2/11) 日出 6時47分(106度) 日没 17時37分(253度) 昼 時間 10時間50分 月出 3時15分(113度) 月没 13時39分(245度) 正午月齢 25.0 ◆岡山 ( 2/10) 日出 6時55分(107度) 日没 17時43分(253度) 昼 時間 10時間48分 月出 2時30分(112度) 月没 13時 2分(247度) 正午月齢 24.0 ・岡山 ( 2/11) 日出 6時54分(106度) 日没 17時44分(253度) 昼 時間 10時間50分 月出 3時22分(113度) 月没 13時46分(245度) 正午月齢 25.0 ◆福岡 ( 2/10) 日出 7時 7分(106度) 日没 17時58分(253度) 昼 時間 10時間51分 月出 2時42分(111度) 月没 13時19分(247度) 正午月齢 24.0 ・福岡 ( 2/11) 日出 7時 6分(106度) 日没 17時59分(253度) 昼 時間 10時間53分 月出 3時34分(113度) 月没 14時 3分(245度) 正午月齢 25.0 ◆那覇 ( 2/10) 日出 7時 8分(105度) 日没 18時19分(254度) 昼 時間 11時間10分 月出 2時40分(110度) 月没 13時44分(248度) 正午月齢 24.0 ・那覇 ( 2/11) 日出 7時 8分(105度) 日没 18時20分(254度) 昼 時間 11時間12分 月出 3時31分(111度) 月没 14時29分(247度) 正午月齢 25.0 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで) ◇2/9号、暦のこぼれ話 > 【オリンピヤード】 →【オリンピアード】 > 神聖な競技大会に【参加するもの】 →神聖な競技大会に【参加する者】 ⇒サガ隊員、H.K 隊員からの報告でした。 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-