殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 03/27 ,03/26 ,03/25 ,03/24 ,03/23 ,03/22 ,03/21
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/02/16 号 (No.4157)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 5/1 祝日と休日とでは大違い?

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 30年  2月 16日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2018年  2月 16日  [月の] 第3週 第3金曜  [年の]  47日目 残り 319日
旧暦   1月(小)  1日 (先勝)
ユリウス通日 2458165.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立春 (2/4 〜 2/18)
 七十二候  魚氷にあがる (2/14 〜 2/18)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 新月  朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。
     旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(2/16)のデータ
 六曜   先勝 [せんがち] 朝〜昼は障りなし.昼過ぎ〜夕は悪い
 日干支  己卯 [つちのとのう]
 十二直  除   [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
 二十八宿 亢   [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
 二十七宿 室   [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉

◆明日(2/17)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  庚辰 [かのえたつ]
 十二直  満   [みつ] 大吉.移転,旅行,婚礼,元服,普請など全て吉
 二十八宿 氏   (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
 二十七宿 壁   [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  復日     [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(02/16) の誕生花
 カンヒザクラ(寒緋桜) 善行
 フキノトウ(蕗の薹) 待望
 レンテンローズ       追憶

◆明日(02/17) の誕生花
 スノーフレーク       純潔・無垢な心
 ヒアシンス(風信子)<紫> 悲哀
 ホワイトレースフラワー(毒芹疑) 可憐な心

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇正月(旧暦)
  旧暦の元日。地方によっては旧暦の日付を重視する地域もある。
  中国(国の)では「春節」として、祝日化している(但し、「春節」と
  日本の旧暦正月朔日とは希に異なる場合があるので注意)。

 ◇天気図記念日
  1883(明治16)年、ドイツ人気象学者エリヴィン・クニッピングの指導の
  もと、7色刷りの日本初の天気図が作成されました。
  天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車
  場に掲示されました。

 ◇閻魔縁日
  死者の生前の行いを判定して賞罰を与えるといわれる閻魔大王の縁日
  (毎月16日)

 ◇全国狩猟禁止
  11月15日の解禁日まで北海道以外の全国で狩猟禁止。
  北海道は2月1日〜9月30日。

 ◇西行忌
  『新古今和歌集』などで知られる平安時代の旅の歌人、西行の命日(文
  治6年2月16日)。生前、釈迦入滅の2月15日に自らも死にたいと願ったこ
  とから、2月15日を西行忌とすることもある。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 2/16)
  日出  6時31分(106度) 日没 17時 7分(253度) 昼 時間 10時間36分
  月出  6時44分(108度) 月没 17時24分(253度) 正午月齢  0.2
 ・札幌 ( 2/17)
  日出  6時30分(105度) 日没 17時 8分(254度) 昼 時間 10時間38分
  月出  7時16分(103度) 月没 18時26分(258度) 正午月齢  1.2
 
 ◆仙台 ( 2/16)
  日出  6時26分(105度) 日没 17時15分(254度) 昼 時間 10時間50分
  月出  6時38分(107度) 月没 17時33分(254度) 正午月齢  0.2
 ・仙台 ( 2/17)
  日出  6時24分(104度) 日没 17時16分(255度) 昼 時間 10時間52分
  月出  7時11分(102度) 月没 18時32分(259度) 正午月齢  1.2
 
 ◆東京 ( 2/16)
  日出  6時27分(104度) 日没 17時24分(255度) 昼 時間 10時間57分
  月出  6時39分(106度) 月没 17時42分(255度) 正午月齢  0.2
 ・東京 ( 2/17)
  日出  6時26分(104度) 日没 17時25分(255度) 昼 時間 10時間59分
  月出  7時14分(102度) 月没 18時40分(259度) 正午月齢  1.2
 
 ◆大阪 ( 2/16)
  日出  6時42分(104度) 日没 17時42分(255度) 昼 時間 10時間59分
  月出  6時54分(106度) 月没 18時 1分(255度) 正午月齢  0.2
 ・大阪 ( 2/17)
  日出  6時41分(104度) 日没 17時43分(256度) 昼 時間 11時間 1分
  月出  7時29分(102度) 月没 18時58分(260度) 正午月齢  1.2
 
 ◆岡山 ( 2/16)
  日出  6時49分(104度) 日没 17時48分(255度) 昼 時間 10時間59分
  月出  7時 1分(106度) 月没 18時 8分(255度) 正午月齢  0.2
 ・岡山 ( 2/17)
  日出  6時48分(104度) 日没 17時49分(256度) 昼 時間 11時間 2分
  月出  7時36分(102度) 月没 19時 5分(260度) 正午月齢  1.2
 
 ◆福岡 ( 2/16)
  日出  7時 2分(104度) 日没 18時 4分(255度) 昼 時間 11時間 2分
  月出  7時14分(106度) 月没 18時24分(255度) 正午月齢  0.2
 ・福岡 ( 2/17)
  日出  7時 1分(103度) 日没 18時 5分(256度) 昼 時間 11時間 4分
  月出  7時50分(101度) 月没 19時21分(260度) 正午月齢  1.2
 
 ◆那覇 ( 2/16)
  日出  7時 4分(103度) 日没 18時23分(256度) 昼 時間 11時間19分
  月出  7時15分(105度) 月没 18時44分(256度) 正午月齢  0.2
 ・那覇 ( 2/17)
  日出  7時 3分(103度) 日没 18時24分(257度) 昼 時間 11時間20分
  月出  7時54分(101度) 月没 19時38分(261度) 正午月齢  1.2
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■5/1 祝日と休日とでは大違い?
 昨日の官房長官の会見の映像がニュースで流れていました。
 そこでは現在の予定どおり2019年の5/1 に皇太子殿下が天皇に即位したとし
 た場合の即位の日を「祝日」として扱うのか「休日」として扱うのかを早く
 決めてくれないと困るという声がカレンダー業界からあがっているというこ
 とが語られていました。

  「なるほど!」

 私は勝手に、「休日」になるものと思い込んでおりましたので気にしていな
 かったのですが、万が一「祝日」になったら、これは結構大変。来年のカレ
 ンダー作成作業が止まってしまって、カレンダー業界が困っているのも分か
 ります。

◇祝日と休日とで何が違う?
 「祝日と休日で何が違うのだろう?」
 そう思う方も多いと思いますが、祝日と休日とでは大きな違いがあります。

 祝日に関する法律といえば「国民の祝日に関する法律」(以降「祝日法」)
 に祝日についての様々な決まりが書かれています。例えば、

  第三条(休日)
   1 「国民の祝日」は休日とする。

 おお、これで祝日には休めるのか!!
 (そうでない会社もあるでしょう。そうした会社にお勤めの方は、「一般的
 にいって」ですので、お許し下さい)

  「祝日が休日になるのであれば、5/1 が祝日でも休日でもどっちでもいい
   じゃ無いか?」

 そう思ったとしたら、待って下さい。
 早まってはいけない。法律(今回は「祝日法」)は最後まで読みましょう。
 最後までといっても、前記の条文のちょっと後の行までで結構です。

  第三条(休日)
   1 「国民の祝日」は休日とする。
   2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその
     日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
   3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」で
     ない日に限る。)は、休日とする。

 いかがでしたか。違うでしょう?
 問題になるのは、第三条3です。

◇2019年の5/1前後の祝日のならびがすごい!
 前記の祝日法、第三条3を考えると、2019年の5/1 は大変な祝日と曜日のな
 らびになっています。ざっと書くと、

  4/27 (土)
  4/28 (日)
  4/29 (月)昭和の日(祝日)
  4/30 (火)
  5/ 1 (水)(新天皇即位の日の予定日)
  5/ 2 (木)
  5/ 3 (金)憲法記念日(祝日)
  5/ 4 (土)みどりの日(祝日)
  5/ 5 (日)こどもの日(祝日)
  5/ 6 (月)休日(振替休日)

 いかがでしょうか?
 5/1 が祝日か休日かでどう変わるか?
 もし祝日となると、4/29は「昭和の日」、5/3 は「憲法記念日」という祝日
 ですから、5/1 が祝日だとすると祝日法三条3により、祝日と祝日の間に挟
 まれた4/30,5/2 の平日が休日に変わります。

 すると、4/28〜5/6までの9日間の大型連休が出現します。土曜日の4/27も含
 めると、なんと10日間の超大型連休になります!

 もし5/1 がただの、「休日」だと、祝日法第三条3ははたらきませんから、
 4/30,5/2 は平日のままで、「大型飛び石連休」に様変わりです。

◇どっちでしょう?
 今回の様な行事について、今まではどうしていたでしょう?
 何事もまずは「前例主義」ということで、調べて見ると

 ・昭和天皇の大喪の礼の日 ・・・ 休日
 ・今上天皇の即位礼正殿の儀の日 ・・・ 休日
 ・皇太子徳仁親王の結婚の儀の日 ・・・ 休日

 このいずれの日についても、それぞれ「即位礼正殿の儀の行われる日を休日
 とする法律」のような特別法が作られて、その日1日を休日にしています。
 どの日も、「祝日」にはなっていません。
 この前例どおりであれば、休日になるのかなと私は思っておりました。

 ただ昨今は、なんだかんだと「祝日」を連発したい人達がいるみたいで、そ
 の辺が心配。
 どうなるんでしょう。

 祝日になるにせよ、休日になるにせよ、どちらにしても法律を整備しないと
 いけないので、決着はその法律の文面を見ないと分かりません。
 カレンダー業界に限らず、なんとなく気になる話題ですね。
 御蔭で、本日はこの話が書けましたけれど。

 皆さんは、「祝日」or「休日」、どちらになると思いますか?

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-