![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/09/14 号 (No.4367) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □コトノハ・言の葉 ・・・ 【片腹痛い】 □隅掘り隊通信 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 平成 30年 9月 14日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2018年 9月 14日 [月の] 第3週 第2金曜 [年の] 257日目 残り 109日 旧暦 8月(小) 5日 (赤口) ユリウス通日 2458375.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 白露 (9/8 ~ 9/22) 七十二候 鶺鴒鳴く (9/13 ~ 9/17) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(9/14)のデータ 六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし 日干支 己酉 [つちのとのとり] 十二直 建 [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶 二十八宿 婁 [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉 二十七宿 心 [しん] 神事,仏事,移転,旅行吉.造作大凶 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい] ◇主な暦注 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 天火日 [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶 狼藉日 [ろうじゃくにち] 凶日 ◆明日(9/15)のデータ 六曜 先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い 日干支 庚戌 [かのえいぬ] 十二直 除 [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶 二十八宿 胃 [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶 二十七宿 尾 [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶 日家九星 二黒土星 [じこくどせい] ◇主な暦注 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと 母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日 月徳日 [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日 血忌日 [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(09/14) の誕生花 アゲラタム 信頼・安楽 サルビア<紫> 尊敬 ◆明日(09/15) の誕生花 センニチコウ(千日紅) 変わらぬ愛情・永遠の命 コスモス 乙女の真心 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇十字架称賛の日 320年ごろ、ゴルゴダの丘でキリストが磔にされた十字架を聖ヘレナが発 見した日とされる。 335年に、ローマ皇帝コンスタンティヌスがこの聖 地に十字架聖堂と御復活聖堂を建設した。聖十字架はペルシア王がエル サレムを占拠した時に奪われたが、後に皇帝ヘラクリウスが奪回した。 ◇セプテンバー・バレンタイン ホワイトデーから半年目にあたり、今度は女性から別れ話を持ち出して もよい日、らしい。 ◇メンズ・バレンタインデー 日本ボディファッション協会が女性の下着市場の活性化を目指して1991 年(平成3年)より展開している日。男性の側から積極的に愛を仕掛ける 日をうたい文句に「男性が女性に下着を贈る日」としてキャンペーンを 行っている。9月14日はホワイト・デーから半年後という理由から。 ◇コスモスの日 プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認しあう日。 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 9/14) 日出 5時12分( 84度) 日没 17時48分(275度) 昼 時間 12時間36分 月出 9時55分(106度) 月没 20時34分(250度) 正午月齢 4.4 ・札幌 ( 9/15) 日出 5時13分( 84度) 日没 17時46分(274度) 昼 時間 12時間33分 月出 10時59分(112度) 月没 21時 9分(246度) 正午月齢 5.4 ◆仙台 ( 9/14) 日出 5時16分( 84度) 日没 17時47分(275度) 昼 時間 12時間31分 月出 9時49分(105度) 月没 20時44分(252度) 正午月齢 4.4 ・仙台 ( 9/15) 日出 5時17分( 85度) 日没 17時45分(274度) 昼 時間 12時間29分 月出 10時51分(110度) 月没 21時21分(247度) 正午月齢 5.4 ◆東京 ( 9/14) 日出 5時22分( 84度) 日没 17時51分(274度) 昼 時間 12時間29分 月出 9時51分(105度) 月没 20時53分(252度) 正午月齢 4.4 ・東京 ( 9/15) 日出 5時23分( 85度) 日没 17時49分(274度) 昼 時間 12時間26分 月出 10時51分(109度) 月没 21時32分(248度) 正午月齢 5.4 ◆大阪 ( 9/14) 日出 5時39分( 85度) 日没 18時 7分(274度) 昼 時間 12時間28分 月出 10時 7分(105度) 月没 21時12分(252度) 正午月齢 4.4 ・大阪 ( 9/15) 日出 5時40分( 85度) 日没 18時 6分(274度) 昼 時間 12時間26分 月出 11時 6分(109度) 月没 21時51分(248度) 正午月齢 5.4 ◆岡山 ( 9/14) 日出 5時46分( 85度) 日没 18時14分(274度) 昼 時間 12時間28分 月出 10時13分(105度) 月没 21時19分(252度) 正午月齢 4.4 ・岡山 ( 9/15) 日出 5時47分( 85度) 日没 18時12分(274度) 昼 時間 12時間26分 月出 11時13分(109度) 月没 21時58分(248度) 正午月齢 5.4 ◆福岡 ( 9/14) 日出 6時 0分( 85度) 日没 18時27分(274度) 昼 時間 12時間27分 月出 10時27分(104度) 月没 21時35分(253度) 正午月齢 4.4 ・福岡 ( 9/15) 日出 6時 1分( 85度) 日没 18時26分(274度) 昼 時間 12時間25分 月出 11時26分(109度) 月没 22時14分(249度) 正午月齢 5.4 ◆那覇 ( 9/14) 日出 6時14分( 85度) 日没 18時36分(274度) 昼 時間 12時間22分 月出 10時29分(103度) 月没 21時56分(254度) 正午月齢 4.4 ・那覇 ( 9/15) 日出 6時14分( 86度) 日没 18時34分(273度) 昼 時間 12時間20分 月出 11時26分(107度) 月没 22時38分(250度) 正午月齢 5.4 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- □コトノハ・言の葉 【片腹痛い】 (かたはら いたい) [形]かたはらいた・し(ク) (「傍」のカタハラを片腹の意に誤ったことから起こった語) 身のほど知らずな相手の態度を笑いとばす意。 笑止である。ちゃんちゃらおかしい。 日葡辞書「カタハライタイ」。 浄瑠璃、出世景清「腕無しのふりづんばい、かたはらいたし、事をかし」 →かたわらいたい 《広辞苑・第六版》 今からだと7~8年程も前のことになるでしょうか。 辞書を引いていて「片腹痛い」の文字がとびこんできました。 目が留ったついでに、この言葉の意味を確認してみようと思い、読んでみて はじめて「傍ら痛い」という言葉があること、「片腹痛い」がこの「傍ら痛 い」の「傍ら」を「片腹」に取り違えたところから生まれた言葉であると知 りました。 今までの人生の大部分の期間を私は、この「片腹痛い」の方だけしか知 らなかったのでした。 そんな迂闊な者が「コトノハ」などとは、片腹痛い そう笑われても仕方がない。 身の程知らずの相手を笑いとばし、それこそ脇腹が痛くなるほど笑うことな のかななんて、そんな風にしか考えていませんでした。 脇腹が痛くなるほどというのは笑いすぎかも知れませんが、「片腹痛い」と いう言葉であれば、この解釈でも間違いとはいえません。とはいえ、やはり はずかしいことには違いがありませんけれど。 元となった「傍ら痛い」は、気の毒であるとか、(相手の気持を慮って)傍 らにいて辛くなるという意味の言葉。「片腹痛い」とはまるでちがった意味 の言葉です。 わかっているつもりの言葉でも、たまには辞書でその意味を確かめてみるべ きだなと、教えてくれた「片腹痛い」話でした。 しかし、「片腹痛い」ではなくて、その元になった「傍ら痛い」という言葉 を使ったとしたら、今じゃほとんどその意味が伝わらないと思うのですが、 どうでしょう? 間違いから生まれた片腹痛いの陰に隠れるようにして、忘れられてしまった (と思う)傍ら痛いという言葉は気の毒ですね。 「傍ら痛い」は、こんなときに使えばいいのかな? 違うかな? ■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで) ◇9/13号、暦のこぼれ話 > 前後関係や間隔が分かりにくいことが【おおい】 →前後関係や間隔が分かりにくいことが【多い】 > 【いぜん】は「マイナースポーツ」のイメージだった →【以前】は「マイナースポーツ」のイメージだった > 決勝は、【今週の日曜日】 →決勝は、【次の日曜日】 ⇒サガ隊員、T.N 隊員からの報告でした。 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-