![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/09/19 号 (No.4372) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □埋め草の記 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 平成 30年 9月 19日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2018年 9月 19日 [月の] 第4週 第3水曜 [年の] 262日目 残り 104日 旧暦 8月(小) 10日 (大安) ユリウス通日 2458380.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 白露 (9/8 ~ 9/22) 七十二候 燕去る (9/18 ~ 9/22) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(9/19)のデータ 六曜 大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし 日干支 甲寅 [きのえとら] 十二直 執 [とる] 小吉.婚礼,種まき,造作吉.金銭収納凶 二十八宿 参 [しん] 蓄財,養子縁組み,造作,遠出吉 二十七宿 虚 [きょ] 入学吉.造作,相談ごと大凶 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい] ◇主な暦注 三隣亡 [さんりんぼう] 棟上げ,土起こし等大凶.三輪宝の誤記か? 不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶 帰忌日 [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶 ◆明日(9/20)のデータ 六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし 日干支 乙卯 [きのとのう] 十二直 破 [やぶる] 大凶.訴訟,交渉事は吉.造作,移転,慶事凶 二十八宿 井 [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至 二十七宿 危 [き] 壁塗り,出行など吉.衣類の裁断等は凶 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい] ◇主な暦注 一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち] 慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(09/19) の誕生花 オミナエシ(女郎花) 深い愛・忍耐・親切 ユーチャリス 清らかな心 ◆明日(09/20) の誕生花 ローズマリー 思い出,私を思って タマスダレ(玉簾) 期待・潔白な愛 ヤブラン(藪欄) 隠された心 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇苗字の日 1870(明治3)年、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を持つこ とが許されたが、普及せず、このため1875(明治8)年2月13日に改めて全 ての国民が姓を名乗ることを義務づける布告がなされた。 ◇子規忌,糸瓜忌,獺祭忌 俳人・歌人の正岡子規の1902(明治35)年の忌日。辞世の句に糸瓜を詠ん だことから糸瓜忌、獺祭書屋主人という別号を使っていたことから獺祭 忌とも呼ばれる。 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 9/19) 日出 5時17分( 86度) 日没 17時39分(272度) 昼 時間 12時間21分 月出 14時36分(119度) 月没 ・・無し 正午月齢 9.4 ・札幌 ( 9/20) 日出 5時19分( 87度) 日没 17時37分(272度) 昼 時間 12時間18分 月出 15時18分(117度) 月没 0時 9分(241度) 正午月齢 10.4 ◆仙台 ( 9/19) 日出 5時20分( 87度) 日没 17時39分(272度) 昼 時間 12時間19分 月出 14時24分(116度) 月没 ・・無し 正午月齢 9.4 ・仙台 ( 9/20) 日出 5時21分( 87度) 日没 17時37分(272度) 昼 時間 12時間16分 月出 15時 7分(115度) 月没 0時24分(243度) 正午月齢 10.4 ◆東京 ( 9/19) 日出 5時26分( 87度) 日没 17時43分(272度) 昼 時間 12時間18分 月出 14時22分(115度) 月没 ・・無し 正午月齢 9.4 ・東京 ( 9/20) 日出 5時27分( 87度) 日没 17時42分(271度) 昼 時間 12時間15分 月出 15時 6分(114度) 月没 0時36分(244度) 正午月齢 10.4 ◆大阪 ( 9/19) 日出 5時43分( 87度) 日没 18時 0分(272度) 昼 時間 12時間17分 月出 14時37分(115度) 月没 0時 5分(244度) 正午月齢 9.4 ・大阪 ( 9/20) 日出 5時44分( 87度) 日没 17時58分(271度) 昼 時間 12時間15分 月出 15時20分(113度) 月没 0時55分(245度) 正午月齢 10.4 ◆岡山 ( 9/19) 日出 5時49分( 87度) 日没 18時 6分(272度) 昼 時間 12時間17分 月出 14時44分(115度) 月没 0時12分(244度) 正午月齢 9.4 ・岡山 ( 9/20) 日出 5時50分( 87度) 日没 18時 5分(271度) 昼 時間 12時間15分 月出 15時27分(113度) 月没 1時 2分(245度) 正午月齢 10.4 ◆福岡 ( 9/19) 日出 6時 4分( 87度) 日没 18時20分(272度) 昼 時間 12時間17分 月出 14時56分(115度) 月没 0時29分(244度) 正午月齢 9.4 ・福岡 ( 9/20) 日出 6時 5分( 87度) 日没 18時19分(271度) 昼 時間 12時間14分 月出 15時39分(113度) 月没 1時19分(245度) 正午月齢 10.4 ◆那覇 ( 9/19) 日出 6時16分( 87度) 日没 18時30分(272度) 昼 時間 12時間14分 月出 14時51分(113度) 月没 0時56分(246度) 正午月齢 9.4 ・那覇 ( 9/20) 日出 6時17分( 88度) 日没 18時29分(271度) 昼 時間 12時間12分 月出 15時36分(111度) 月没 1時46分(247度) 正午月齢 10.4 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの) 「さて、困った」 心の中でそうつぶやいたのは昨夜のこと。 食事のために入った店のメニューを見たとき。 入口に「海鮮料理」とあったので、若干の不安はありました。 それは、生の魚介類は苦手なので、多くの人が喜ぶ刺身や海鮮丼といった類 は食べないから。魚介類については、生だけじゃなくて煮たものも不得手。 とはいえ、海辺の町でのことだったので、海鮮料理の看板が出ていても不思 議はない。まさか、海鮮料理以外が無いこともないだろうと入ったのでした が、現実はその「まさか」に限りなく近かった。 メニューに並ぶのは見事に海鮮料理の数々。 ほかにはないかと探してみましたが、見つかったのは 野菜サラダ 野菜サラダだけで夕食というのも・・・ダイエット中というわけでもありま せんから。かといって、「食べるものがないので帰ります」というのも気が 引けるので 「焼き魚とか、お願いできます?」 と尋ねると、「少々お待ちください」と厨房に確認している様子。 やがて、「鰆の焼き物なら」という答え。助かりました。 こうして鰆の焼き物とご飯と味噌汁の夕食となりました。 無事に夕飯にありつけてよかったのですが、今回の一件(「一軒」かな)で 改めて自分の好き嫌いの多さを思い知りました。 とはいえ、半世紀余りもこんな状態で生きてきたので、今更変わるとも思え ませんので、これからもたまに、こんな経験をすることもあるかな。 ま、それもいいですけどね。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-