サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/16 ,04/15 ,04/14 ,04/13 ,04/12 ,04/11 ,04/10
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/11/07 号 (No.4421)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 立冬の日の戯言
□隅掘り隊通信

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 30年 11月  7日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2018年 11月  7日  [月の] 第2週 第1水曜  [年の] 311日目 残り  55日
旧暦   9月(大) 30日 (友引)
ユリウス通日 2458429.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立冬 (11/7 〜 11/21)
 七十二候  山茶開き始む (11/7 〜 11/11)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 立冬       二十四節気の一つ 旧暦十月節気
 椿開き始む 七十二候の一つ(55候)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(11/7)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  癸卯 [みずのとのう]
 十二直  定   [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉.造作凶
 二十八宿 壁   [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
 二十七宿 心   [しん] 神事,仏事,移転,旅行吉.造作大凶
 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい]

 ◇主な暦注
  神吉日/天火日 
  狼藉日   [ろうじゃくにち] 凶日

◆明日(11/8)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  甲辰 [きのえたつ]
 十二直  執   [とる] 小吉.婚礼,種まき,造作吉.金銭収納凶
 二十八宿 奎   [けい] 大吉.婚礼,棟上げ,旅立ち万に大吉
 二十七宿 心   [しん] 神事,仏事,移転,旅行吉.造作大凶
 日家九星 二黒土星 [じこくどせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  月徳日   [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(11/7) の誕生花
 マリーゴールド(万寿菊) 健康
 コダチベゴニア(木立ちベゴニア) 親切
 ユリオプスディージー 明るい愛

◆明日(11/8) の誕生花
 パフィオペディラム   変わりやすい愛情
 フジバカマ(藤袴)   躊躇・あの日のことを思い出す
 ダイモンジソウ(大文字草) 自由

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇ロシア革命記念日
  1917年(大正6年)のこの日、レーニンが指導するボルシェビキ(後の共産
  党)が武装蜂起。首都ペテログラードを占拠、ケレンスキー内閣を倒し
  歴史上初めて社会主義政府を実現した。

 ◇ウェルカム・ウインターデー
  1985年(昭和60年)に、全国米菓工業組合が制定した日。
  新米で作られたあられやせんべいをコタツに入りながら食べてもらおう
  と立冬の日を選んだ。「あられ、おせんべいの日」でもある。

 ◇知恵の日
  朝日新聞社が1988(昭和63)年、『朝日現代用語 知恵蔵』発刊と同時に制
  定。

 ◇鍋の日
  食品メーカー・ヤマキが制定。
  この日が立冬になることが多いことから。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 (11/ 7)
  日出  6時16分(111度) 日没 16時20分(248度) 昼 時間 10時間 4分
  月出  5時17分(101度) 月没 16時26分(255度) 正午月齢 29.0
 ・札幌 (11/ 8)
  日出  6時17分(111度) 日没 16時19分(247度) 昼 時間 10時間 2分
  月出  6時25分(107度) 月没 16時59分(249度) 正午月齢  0.5
 
 ◆仙台 (11/ 7)
  日出  6時 8分(110度) 日没 16時31分(249度) 昼 時間 10時間24分
  月出  5時14分(100度) 月没 16時34分(256度) 正午月齢 29.0
 ・仙台 (11/ 8)
  日出  6時 9分(110度) 日没 16時30分(249度) 昼 時間 10時間22分
  月出  6時18分(106度) 月没 17時10分(251度) 正午月齢  0.5
 
 ◆東京 (11/ 7)
  日出  6時 8分(109度) 日没 16時41分(250度) 昼 時間 10時間33分
  月出  5時16分(100度) 月没 16時42分(257度) 正午月齢 29.0
 ・東京 (11/ 8)
  日出  6時 9分(109度) 日没 16時40分(250度) 昼 時間 10時間31分
  月出  6時20分(105度) 月没 17時19分(251度) 正午月齢  0.5
 
 ◆大阪 (11/ 7)
  日出  6時23分(109度) 日没 17時 0分(250度) 昼 時間 10時間37分
  月出  5時33分(100度) 月没 17時 1分(257度) 正午月齢 29.0
 ・大阪 (11/ 8)
  日出  6時24分(109度) 日没 16時59分(250度) 昼 時間 10時間35分
  月出  6時35分(105度) 月没 17時38分(252度) 正午月齢  0.5
 
 ◆岡山 (11/ 7)
  日出  6時29分(109度) 日没 17時 6分(250度) 昼 時間 10時間37分
  月出  5時40分(100度) 月没 17時 8分(257度) 正午月齢 29.0
 ・岡山 (11/ 8)
  日出  6時30分(109度) 日没 17時 5分(250度) 昼 時間 10時間35分
  月出  6時42分(105度) 月没 17時45分(252度) 正午月齢  0.5
 
 ◆福岡 (11/ 7)
  日出  6時42分(108度) 日没 17時22分(250度) 昼 時間 10時間40分
  月出  5時54分(100度) 月没 17時23分(257度) 正午月齢 29.0
 ・福岡 (11/ 8)
  日出  6時43分(109度) 日没 17時21分(250度) 昼 時間 10時間39分
  月出  6時56分(105度) 月没 18時 1分(252度) 正午月齢  0.5
 
 ◆那覇 (11/ 7)
  日出  6時42分(107度) 日没 17時44分(252度) 昼 時間 11時間 3分
  月出  5時59分( 99度) 月没 17時42分(258度) 正午月齢 29.0
 ・那覇 (11/ 8)
  日出  6時42分(107度) 日没 17時44分(251度) 昼 時間 11時間 1分
  月出  6時58分(104度) 月没 18時23分(253度) 正午月齢  0.5
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□立冬の戯言
 今日は11/7、暦の上の冬の始まりである立冬です。
 ついに、長く冷たく暗い(←言い過ぎ)冬が来てしまったんですね。
 立冬は、立春・立夏・立秋とあわせて四つの「立」、四立(しりゅう)の一
 つです。

 この四立は暦の上の四季の始まりの日とされる日です。
 ちなみに季節の始まりの四立は、季節の極みの日である春分・夏至・秋分・
 冬至の二至二分(あるいは、二分二至とも)とをあわせて暦の上の八つの区
 切り点と考えられ、二至二分と四立をまとめて八節(はっせつ)と呼ぶこと
 があります。

◇暦の上の季節の長さはまちまち
 季節の長さといっても、体感的な季節は「どこから何処まで」とはなかなか
 区切れないものですが、暦の上ではこの四立で季節を分けますから日数がは
 っきり解ります。

 暦の上では季節の長さがはっきり決まっていると言えば、では何日なのかな
 と考えるのが人情というもの。では早速、人情に従って2018年の立春から20
 19年までの立春までの期間で暦の上の季節の長さを調べてみることにします。
 四立の日付と、ついでに四立それぞれから始まる季節の日数を求めてみると

  立春 2018/02/04 (90日)
  立夏 2018/05/05 (94日)
  立秋 2018/08/07 (92日)
  立冬 2018/11/07 (89日)
  立春 2019/02/04

 365 日を 4で割ったら、91日ないしは92日となるはずですが、この結果から
 見ると、現実の四季の長さはそうなっていなくて、夏は長くて冬は短いこと
 がわかります。

 これは太陽の周りを巡っている地球の軌道が楕円であることと、地球が太陽
 にもっとも接近する(近いほど動きは速くなる)近日点の通過が 1月の上旬
 にあることによります。

 北半球に住む私たちにとっては(特に寒がりの私にとっては)、冬の期間は
 ちょっぴりですが短く

  「冬来たりなば春遠からじ」

 本当にそうなっているようです。
 まあ、あくまでも「暦の上」での話。
 気休めですけれど、気休めでも、無いよりましですよね?

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇11/6号、埋め草の記
 > こんなところに来たことは【無い】はず
 →こんなところに来たことは【ない】はず
 
 > 目的を持って出かけるような場所で【無い】と
 →目的を持って出かけるような場所で【ない】と
 
 > あまり目的無く出歩くことが【無い】ので
 →あまり目的無く出歩くことが【ない】ので

 > 【意味ものく】歩くというのも
 →【意味もなく】歩くというのも
 
 > 意味も【無く】出かける時間を作って【見よう】かな
 →意味も【なく】出かける時間を作って【みよう】かな

⇒サガ隊員、六木助隊員、T.N 隊員、e-arf 隊員からの報告でした。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-