サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19 ,04/18
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/12/01 号 (No.4445)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 師も走りだす月、「師走」
□隅掘り隊通信

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 30年 12月  1日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2018年 12月  1日  [月の] 第1週 第1土曜  [年の] 335日目 残り  31日
旧暦  10月(小) 24日 (先負)
ユリウス通日 2458453.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 小雪 (11/22 〜 12/6)
 七十二候  北風木の葉を払う (11/27 〜 12/1)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(12/1)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし
 日干支  丁卯 [ひのとのう]
 十二直  定   [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉.造作凶
 二十八宿 女   [じょ] 髪すきなどを除き凶.葬式は大凶
 二十七宿 角   [かく] 衣類裁断、柱建、井戸掘吉.葬式は凶
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  天火日   [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶
  狼藉日   [ろうじゃくにち] 凶日

◆明日(12/2)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  戊辰 [つちのえたつ]
 十二直  執   [とる] 小吉.婚礼,種まき,造作吉.金銭収納凶
 二十八宿 虚   [きょ] 入学吉.造作,相談ごと大凶
 二十七宿 亢   [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  五墓     [ごむ] 土を動かすこと凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(12/1) の誕生花
 シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン) 美しいながめ
 ゴールドクレスト     不変
 ドラセナ             幸福

◆明日(12/2) の誕生花
 サイネリア(富貴菊) いつも快活
 ブラキカム           優美
 ヘリコニア           風変りな人

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇世界エイズデー
  世界保健機関(WHO)が、エイズ問題に対する人々の意識を高めることを目
  的に1988年(昭和63年)に制定した。

 ◇デジタル放送の日
  衛星デジタル放送が開始された2000年12月 1日と、地上デジタル放送が
  開始された2003年12月 1日を記念して地上デジタル推進全国会議が2006
  年に制定。

 ◇映画の日
  1896年(明治29年)の11月25日に日本で初めて映画が一般公開されたこ
  とを記念したもの。ただし日付は区切りのよい12月1日に変更された。
  1956年(昭和31年)に映画産業団体連合会が制定。入場料の割引などが
  行われる。

 ◇鉄の記念日
  1857年のこの日、岩手県釜石で洋式高炉により操業が始められた。鉄の
  近代的な生産がスタートしたこの日を記念して日本鉄鋼連盟が1958年
  (昭和33年)に制定したもの。
  鉄に関する展示会やイベントなどが行われる。

 ◇手帳の日
  「能率手帳」を製造販売する会社、日本能率協会マネジメントセンター
  が制定した記念日。12月は1年の最後の月で、手帳を見返して1年を振り
  返える月でありまた、翌年のために新しい手帳を準備する時期であるこ
  とから「能率手帳」を製造販売する会社、日本能率協会マネジメントセ
  ンターが制定した記念日。12月は1年の最後の月で、手帳を見返して1年
  を振り返える月でありまた、翌年のために新しい手帳を準備する時期で
  あることから。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 (12/ 1)
  日出  6時45分(119度) 日没 16時 1分(240度) 昼 時間  9時間16分
  月出  無し   月没 13時 1分(278度) 正午月齢 23.5
 ・札幌 (12/ 2)
  日出  6時46分(119度) 日没 16時 1分(240度) 昼 時間  9時間15分
  月出  0時49分( 84度) 月没 13時30分(271度) 正午月齢 24.5
 
 ◆仙台 (12/ 1)
  日出  6時33分(117度) 日没 16時17分(242度) 昼 時間  9時間44分
  月出  無し   月没 12時59分(277度) 正午月齢 23.5
 ・仙台 (12/ 2)
  日出  6時34分(117度) 日没 16時16分(242度) 昼 時間  9時間42分
  月出  0時53分( 85度) 月没 13時31分(271度) 正午月齢 24.5
 
 ◆東京 (12/ 1)
  日出  6時31分(116度) 日没 16時28分(243度) 昼 時間  9時間57分
  月出  無し   月没 13時 2分(277度) 正午月齢 23.5
 ・東京 (12/ 2)
  日出  6時32分(116度) 日没 16時28分(243度) 昼 時間  9時間56分
  月出  0時59分( 85度) 月没 13時36分(271度) 正午月齢 24.5
 
 ◆大阪 (12/ 1)
  日出  6時46分(116度) 日没 16時47分(243度) 昼 時間 10時間 2分
  月出  0時13分( 79度) 月没 13時18分(277度) 正午月齢 23.5
 ・大阪 (12/ 2)
  日出  6時46分(116度) 日没 16時47分(243度) 昼 時間 10時間 1分
  月出  1時17分( 85度) 月没 13時53分(271度) 正午月齢 24.5
 
 ◆岡山 (12/ 1)
  日出  6時52分(116度) 日没 16時54分(243度) 昼 時間 10時間 2分
  月出  0時20分( 79度) 月没 13時25分(277度) 正午月齢 23.5
 ・岡山 (12/ 2)
  日出  6時53分(116度) 日没 16時54分(243度) 昼 時間 10時間 1分
  月出  1時24分( 85度) 月没 14時 0分(271度) 正午月齢 24.5
 
 ◆福岡 (12/ 1)
  日出  7時 4分(115度) 日没 17時11分(244度) 昼 時間 10時間 7分
  月出  0時35分( 79度) 月没 13時39分(277度) 正午月齢 23.5
 ・福岡 (12/ 2)
  日出  7時 4分(115度) 日没 17時11分(244度) 昼 時間 10時間 6分
  月出  1時39分( 85度) 月没 14時14分(271度) 正午月齢 24.5
 
 ◆那覇 (12/ 1)
  日出  6時59分(113度) 日没 17時37分(246度) 昼 時間 10時間38分
  月出  0時53分( 80度) 月没 13時46分(276度) 正午月齢 23.5
 ・那覇 (12/ 2)
  日出  7時 0分(114度) 日没 17時37分(245度) 昼 時間 10時間38分
  月出  1時53分( 85度) 月没 14時24分(271度) 正午月齢 24.5
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□師も走りだす月、「師走」
 今日からいよいよ、師走。
 一年最後の月となりました。

 日本古来の月の呼び名を和風月名(わふうげつめい)と呼びます。
 和風月名の中にはもうあまり聞くこともなくなって、聞いても一瞬何月を表
 す言葉かピンと来ないものも増えてきました。一月から順に言ってみてくだ
 さいといわれたら・・・スラスラと出てくる方は少なくなったのでは?

 そうした中で十二月を表す言葉「師走(しわす)」は今でも根強く生き残っ
 ているものの代表格ではないでしょうか。

◇師も走る月だから「師走」?
 経をあげるために師僧が東西を馳(は)せ走る月であることからシハセ(師
 馳)の義 ・・・ 奥義抄

 というのが一般にいわれるところの師走の語源です。ここでいう「師」は法
 師の師と言うことになりますね。他には、普段はゆったりと構えている師匠
 たちも、この月ばかりは忙しく立ち働くため師走だなどともいいます。
 どちらも、いつもは走りまわるようなことのない法師や師匠と言った人たち
 も、のんびりしていられない忙しい年の瀬と言うことで、この名が出来たと
 する説です。

 大変わかりやすく、またお坊さんが走り回るという普段では考えられない姿
 を想像するとなんだかおかしくて、印象に残りやすい言葉ですね。

◇師走の語源
 師走という言葉は日本書紀にも登場する古い言葉です。
 日本書紀が書かれた時代と言えば、仏教が伝来して間もない頃。当時の寺や
 僧侶は国家の庇護と統制のもとにありましたから、これを考えると年末にな
 って僧が忙しく走り回ると云うことはどうも無さそうな話です。
 多分、元々あった言葉に後世「師走」と借字されたものと考えられます。
 ではその語源はというと、次のような説があります。

 ・四季の果てる月であることから、シハツ(四極)の義 『日本釈名』
 ・トシハツル(歳極・年果・歳終)の義 『和訓栞』
 ・ナシハツルツキ(成終月)の略転 『柴門和語類集』
 ・農事が終わり、調貢の新穀をシネハツル月であることから
  『兎園小説外集』
 ・稲の無い田の様をいうシヒアスの約。
  等々

 師走は既に書いたとおり古い言葉ですからその語源は、時間の霧の向こうに
 あって見定めることは難しいものですが、どれを見ても仕事や一年と云った
 サイクルの終わりの月という意味で使われていたものだという点では一致し
 ているようです。

 こうしたことから現在でも、一年の終わりの月という意味で使われ続けてい
 るものと思われます。一年の終わりということですから、他ではとかく問題
 となりがちな新暦と旧暦のずれは問題とならないようです。

◇和風月名
 最後におまけとして、和風月名を並べてみます。
 
  一月  睦月、  二月  如月、  三月  弥生、  四月  卯月
  五月  皐月、  六月  水無月、 七月  文月、  八月  葉月
  九月  長月、  十月  神無月、 十一月 霜月、  十二月 師走

 (むつき、きさらぎ、やよい、うづき、さつき、みなづき、ふづき、
  はづき、ながつき、かんなづき、しもつき、しわす)

 さて、全部読めましたか?
 読む方はなんとかなっても、書く方はと更に考えると・・・あやしいかな。

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇11/30号、埋め草の記
 > サイト【データべー】に登録されたとき
 →サイト【データべース】に登録されたとき

 > 違ったカテゴリーにそれぞれ【は言って】しまったのでしょう
 →違ったカテゴリーにそれぞれ【入って】しまったのでしょう

⇒e-arf 隊員、星空ライダー隊員からの報告でした。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-