サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/25 ,04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/01/11 号 (No.4486)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 鏡開き

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 31年  1月 11日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2019年  1月 11日  [月の] 第2週 第2金曜  [年の]  11日目 残り 355日
旧暦  12月(大)  6日 (大安)
ユリウス通日 2458494.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 小寒 (1/6 〜 1/19)
 七十二候  泉水温をふくむ (1/10 〜 1/14)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(1/11)のデータ
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  戊申 [つちのえさる]
 十二直  危   [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶
 二十八宿 鬼   [き] 最大吉.万事に大吉.鬼宿日と呼ばれる
 二十七宿 婁   [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
 日家九星 九紫火星 [きゅうしかせい]

 ◇主な暦注
  不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
  天一天上終わり 
  鬼宿日   [きしゅくにち] 大吉日.殊に長寿の祝いは最良日
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  復日     [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

◆明日(1/12)のデータ
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  己酉 [つちのとのとり]
 十二直  成   [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶
 二十八宿 柳   [りゅう] 造作に凶.葬儀を行えば不幸が重なる
 二十七宿 胃   [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 日家九星 一白水星 [いっぱくすいせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  受死日   [じゅしにち] 黒日ともいう.最大悪日とされる
  復日     [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
  天火日   [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶
  狼藉日   [ろうじゃくにち] 凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(01/11) の誕生花
 シザンサス(胡蝶草)   あなたと踊ろう
 チオノドクサ         栄光
 フリージア<黄>     無邪気

◆明日(01/12) の誕生花
 グレビレア           あなたを待っています
 サザンカ(山茶花)   謙譲・愛敬
 スイートアリッサム   美しさを超えた価値

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇鏡開き
  その年の年神さまに供えた鏡餅を小さく割り、お汁粉などにして食べる
  行事。元々は武家社会の行事で、具足開き(鎧や兜に供えた餅を雑煮な
  どにして食べた)といった。
  そのため、鏡餅は刃物で切ると切腹のようだと手や木槌で割り、開くよ
  うになったことから、鏡割りでなく、鏡開きという。

 ◇蔵開き
  商売をする家では新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る行事をこの日に
  行う。鏡開きのように鏡餅を割って食べる。

 ◇塩の日
  1569年(永禄11年)に上杉謙信が宿敵武田信玄に塩を送り、「敵に塩を送
  る」という言葉のもとになったことから。新潟県糸魚川市と長野県松本
  市間を結ぶ「塩の道・千国街道」によって塩が運ばれた。1/11は武田領
  の松本に塩が届いた日とされ、松本ではこの日(現在はその前後の土日)
  に塩市が開かれている(名称は江戸初期の頃より「飴市」に変わった)。

 ◇厚生省発足記念日
  1938年(昭和13年)に国民の体力向上をはかるために厚生省が発足したこ
  とによる。2001年(平成13年)から労働省と統合され「厚生労働省」とし
  てスタート。

 ◇1.11忌
  『路傍の石』等で知られる小説家・山本有三の1974(昭和49)年の忌日。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 1/11)
  日出  7時 5分(119度) 日没 16時20分(240度) 昼 時間  9時間15分
  月出 10時 1分(103度) 月没 21時10分(258度) 正午月齢  5.1
 ・札幌 ( 1/12)
  日出  7時 4分(119度) 日没 16時21分(240度) 昼 時間  9時間17分
  月出 10時26分( 97度) 月没 22時10分(265度) 正午月齢  6.1
 
 ◆仙台 ( 1/11)
  日出  6時52分(117度) 日没 16時35分(242度) 昼 時間  9時間43分
  月出  9時56分(102度) 月没 21時17分(259度) 正午月齢  5.1
 ・仙台 ( 1/12)
  日出  6時52分(117度) 日没 16時36分(242度) 昼 時間  9時間44分
  月出 10時25分( 97度) 月没 22時14分(265度) 正午月齢  6.1
 
 ◆東京 ( 1/11)
  日出  6時51分(116度) 日没 16時47分(243度) 昼 時間  9時間56分
  月出  9時58分(102度) 月没 21時24分(260度) 正午月齢  5.1
 ・東京 ( 1/12)
  日出  6時51分(116度) 日没 16時48分(243度) 昼 時間  9時間57分
  月出 10時28分( 97度) 月没 22時20分(265度) 正午月齢  6.1
 
 ◆大阪 ( 1/11)
  日出  7時 5分(116度) 日没 17時 6分(243度) 昼 時間 10時間 1分
  月出 10時14分(102度) 月没 21時43分(260度) 正午月齢  5.1
 ・大阪 ( 1/12)
  日出  7時 5分(116度) 日没 17時 7分(244度) 昼 時間 10時間 3分
  月出 10時44分( 96度) 月没 22時38分(265度) 正午月齢  6.1
 
 ◆岡山 ( 1/11)
  日出  7時11分(116度) 日没 17時13分(243度) 昼 時間 10時間 2分
  月出 10時21分(101度) 月没 21時50分(260度) 正午月齢  5.1
 ・岡山 ( 1/12)
  日出  7時11分(116度) 日没 17時14分(244度) 昼 時間 10時間 3分
  月出 10時51分( 96度) 月没 22時45分(265度) 正午月齢  6.1
 
 ◆福岡 ( 1/11)
  日出  7時23分(115度) 日没 17時29分(244度) 昼 時間 10時間 7分
  月出 10時34分(101度) 月没 22時 5分(260度) 正午月齢  5.1
 ・福岡 ( 1/12)
  日出  7時23分(115度) 日没 17時30分(244度) 昼 時間 10時間 8分
  月出 11時 5分( 96度) 月没 23時 0分(265度) 正午月齢  6.1
 
 ◆那覇 ( 1/11)
  日出  7時18分(114度) 日没 17時56分(246度) 昼 時間 10時間38分
  月出 10時38分(100度) 月没 22時22分(261度) 正午月齢  5.1
 ・那覇 ( 1/12)
  日出  7時18分(113度) 日没 17時57分(246度) 昼 時間 10時間39分
  月出 11時12分( 96度) 月没 23時13分(266度) 正午月齢  6.1
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□鏡開き (正月十一日)
 正月行事も一段落して、非日常から日常へと生活のリズムが戻って行く頃、
 ちょっと遅れてやってくる正月行事が、この鏡開きです。
 鏡開きを行う日付は1/11というのが一般的なようです。

◇鏡開きには刃物を使わない
 鏡開きの主役である「鏡餅」は年神の霊力の象徴または、年神が宿るもので
 す。鏡開きはその年神の宿ったあるいはその力を象徴した鏡餅を細かく砕い
 て大勢で食べる行事です。簡単に言ってしまえば神様を食べる(こういうと
 ちょっとグロテスクかな?)ようなもので、これにより年神の運んできた霊
 力を行事参加者の皆に分け与えるという意味があります。

 昔から鏡餅を細かく分ける場合は包丁などを用いず、木槌や手によって餅を
 細かく砕いて行くことになっています。
 なぜ包丁などを用いないかといえば、神霊が刃物(金物?)を嫌うためだと
 いわれます。

 うがった見方をすれば、神霊が運んでくる新年は春の始まり。春は五行では
 「木精」。これに対して刃物などの金物は「金精」。これは「金剋木」の関
 係にありますから、新年、あるいは春の気を運んできた年神に対して刃物を
 使うのは、春の気を損なう行為。つまり四季の順当な巡りを阻害する行為と
 して禁忌とされたと、五行説的には考えることが出来ます。

 こう考えれば刃物以外でも、木槌はいいけど同じ槌でも金属の槌(金槌)は
 まずいって事でしょうね?

◇鏡開きは蔵開き
 もともと1/11は蔵開きの日。
 農家にあっては畑仕事の開始である野入りの日。
 この日を仕事の始めとする職種も多かったようです。
 
 蔵の中には鏡餅が鎮座しておりまして、蔵を開いてこの鏡餅を砕き、雑煮や
 汁粉に入れて食べたのが鏡開きとか。

◇御武家様は正月二十日?
 江戸時代の武家の鏡開きはもとは、1/20だったといいます。
 この日甲冑・具足に供えた餅を食べたことから、具足開きなどとも呼ばれた
 ようです。
 武家も商家と同じように1/11となった理由としては、三代将軍家光の忌日が
 1/20であったのでこれを避け、商家等に合わせたのだといわれています。

 餅好きの私としては、今日はお餅を食べたいところですが、朝の内にという
 のは難しいかな。夜、帰宅出来たら・・・。
 といっても、一人暮らしの私の家には鏡餅はありませんので、スーパーで売
 られている袋入りの餅となりそうですが。
 これでも、年神様のお力を分けていただけるかな?

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-