サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19 ,04/18
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/02/05 号 (No.4511)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 春節をめぐる話
□隅掘り隊通信

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

 《《 ご支援感謝 》》
 ・2/3 池田様から、Paypalによる御寄付を頂きました。
 ・2/4 さんだあばあど様から、Paypalによるご寄付を頂きました。
 ・2/5 谷村様から、Paypalによるご寄付を頂きました。
  皆様、ありがとうございました。

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 31年  2月  5日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2019年  2月  5日  [月の] 第2週 第1火曜  [年の]  36日目 残り 330日
旧暦   1月(大)  1日 (先勝)
ユリウス通日 2458519.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立春 (2/4 〜 2/18)
 七十二候  東風凍を解く (2/4 〜 2/8)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 新月 朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。
    旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(2/5)のデータ
 六曜   先勝 [せんがち] 朝〜昼は障りなし.昼過ぎ〜夕は悪い
 日干支  癸酉 [みずのとのとり]
 十二直  危   [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶
 二十八宿 觜   [し] 入学のみ吉.造作を行えば家財を失う
 二十七宿 室   [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.
 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  神吉日/十死日 

◆明日(2/6)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  甲戌 [きのえいぬ]
 十二直  成   [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶
 二十八宿 参   [しん] 蓄財,養子縁組み,造作,遠出吉
 二十七宿 壁   [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]

 ◇主な暦注
  受死日/復日 
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(02/5) の誕生花
 オーブリエチア       君に捧げる
 クリスマスローズ     追憶,中傷
 ネコヤナギ(猫柳)   率直

◆明日(02/6) の誕生花
 ギョリュウバイ(御柳梅) 克己
 カランコエ           たくさんの小さな思い出
 ナノハナ(菜の花)   快活

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇正月(旧暦)
  旧暦の元日。地方によっては旧暦の日付を重視する地域もある。
  中国(国の)では「春節」として、祝日化している。

 ◇長崎26聖人殉教の日
  1597年のこの日、豊臣秀吉がフランシスコ派の宣教師6名と日本人信徒
  20人を長崎で磔の刑に処した。
  なお、この「日本26聖人殉教地」は1950年(昭和25年)、ローマ教皇ピオ
  十二世によってカトリック教徒の公式巡礼地に指定された。
  ヨハネ・パウロ2世も訪問。

 ◇聖アガタの祝日
  キリスト教の聖人アガタは、自己の信仰のためにシチリアの王に嫁ぐこ
  とを拒否し、そのために乳房を切取られたと言われます。

 ◇たまごの日
  毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。

 ◇プロ野球の日
  1936年(昭和11年)に全日本職業野球連盟が結成され、プロ野球が誕生し
  た。当時の加盟チームは「東京巨人軍」「大阪タイガース」「名古屋軍」
  「阪急」「セネタース」「大東京」「名古屋金鯱軍」の7球団。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 2/ 5)
  日出  6時46分(111度) 日没 16時52分(248度) 昼 時間 10時間 6分
  月出  7時 3分(114度) 月没 17時 5分(246度) 正午月齢  0.2
 ・札幌 ( 2/ 6)
  日出  6時45分(110度) 日没 16時53分(249度) 昼 時間 10時間 8分
  月出  7時35分(110度) 月没 18時 4分(251度) 正午月齢  1.2
 
 ◆仙台 ( 2/ 5)
  日出  6時38分(109度) 日没 17時 3分(250度) 昼 時間 10時間25分
  月出  6時53分(112度) 月没 17時17分(248度) 正午月齢  0.2
 ・仙台 ( 2/ 6)
  日出  6時37分(109度) 日没 17時 4分(250度) 昼 時間 10時間27分
  月出  7時28分(109度) 月没 18時14分(252度) 正午月齢  1.2
 
 ◆東京 ( 2/ 5)
  日出  6時38分(109度) 日没 17時12分(250度) 昼 時間 10時間34分
  月出  6時53分(112度) 月没 17時28分(249度) 正午月齢  0.2
 ・東京 ( 2/ 6)
  日出  6時37分(108度) 日没 17時13分(251度) 昼 時間 10時間36分
  月出  7時28分(108度) 月没 18時23分(253度) 正午月齢  1.2
 
 ◆大阪 ( 2/ 5)
  日出  6時53分(109度) 日没 17時31分(251度) 昼 時間 10時間38分
  月出  7時 8分(111度) 月没 17時47分(249度) 正午月齢  0.2
 ・大阪 ( 2/ 6)
  日出  6時52分(108度) 日没 17時32分(251度) 昼 時間 10時間40分
  月出  7時43分(108度) 月没 18時42分(253度) 正午月齢  1.2
 
 ◆岡山 ( 2/ 5)
  日出  7時 0分(109度) 日没 17時37分(251度) 昼 時間 10時間38分
  月出  7時14分(111度) 月没 17時54分(249度) 正午月齢  0.2
 ・岡山 ( 2/ 6)
  日出  6時59分(108度) 日没 17時38分(251度) 昼 時間 10時間40分
  月出  7時50分(108度) 月没 18時49分(253度) 正午月齢  1.2
 
 ◆福岡 ( 2/ 5)
  日出  7時12分(108度) 日没 17時53分(251度) 昼 時間 10時間42分
  月出  7時27分(111度) 月没 18時11分(250度) 正午月齢  0.2
 ・福岡 ( 2/ 6)
  日出  7時11分(108度) 日没 17時54分(251度) 昼 時間 10時間43分
  月出  8時 3分(107度) 月没 19時 5分(254度) 正午月齢  1.2
 
 ◆那覇 ( 2/ 5)
  日出  7時12分(107度) 日没 18時15分(252度) 昼 時間 11時間 3分
  月出  7時25分(109度) 月没 18時34分(251度) 正午月齢  0.2
 ・那覇 ( 2/ 6)
  日出  7時11分(107度) 日没 18時16分(252度) 昼 時間 11時間 5分
  月出  8時 3分(106度) 月没 19時26分(255度) 正午月齢  1.2
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□春節をめぐる話
 今日(2019/2/5)は日本では旧正月の始まり。
 つまり旧暦の元日にあたります。
 日本では、旧正月は大分影が薄くなってきましたが、お隣の中国では、この
 旧正月のほうが、今でも本流の「正月」のようで、その元日にあたる今日は
 「春節」という祝日になっています。

 とはいえ、中国もその公的な暦は、現在は日本やその他の多くの国と同様、
 グレゴリウス暦と呼ばれる太陽暦になっています。

 中国のグレゴリウス暦への切り替えは1912年。それまで使われていた時憲暦
 と呼ばれる太陰太陽暦は、この年から日本で言うところの「旧暦」となりま
 した。この旧暦のことを中国では一般に「農暦」と呼んでいるようです。

◇旧暦の立場
 さて、このように現在では日本も中国も太陽暦を使っており、それ以前に使
 っていた太陰太陽暦は廃止され、法律から姿を消しました。

 とはいっても、それまで使われてきた太陰太陽暦(いわゆる旧暦、あるいは
 農暦)の計算方法自体は失われたわけでは有りませんので、勝手に旧暦の暦
 を作ることは可能です。幸い、私のような一個人がそうして旧暦の暦(こよ
 み)を勝手に作っても、それを禁止する法律は無いので

   2019/2/5 は旧暦の元日です!

 なんて書いても手が後ろに回ることは有りません。よかった。
 とはいいながら、これはあくまでも一個人の話。
 公的機関ではそう言うわけにはいきません。旧暦は法律上は正式に廃止され
 た暦なので、

   今日から旧暦は新しい年に変わる、でいいんでしょうか?

 なんていう質問を公的な機関にしたところで「お答え出来ません」というこ
 とになります(「計算の上ではそう考えることが出来ます」なんていう断り
 を入れたうえでなら答えてくれるかも知れませんが)。
 現在の日本では旧暦は誰も管理していない暦なのです。

 すでに書いたとおり、昔決められていた計算手順、数値で計算することは出
 来るので、旧暦を作ることはできるのですが、これは「私暦」であって、好
 き勝手な暦ですので、なんの拘束力もありません。
 一応、昔は管理されていた暦ということを考えると、完全な野生の暦という
 より、野良猫ならぬ「野良(のら)暦」といったところでしょうか。

◇中国での農暦
 中国の旧暦、俗に農暦と呼ばれる暦についても状況はほぼ日本と同じなので
 すが、実は中国の農暦にはわずかながら公的機関の管理を受ける日がありま
 す。農暦の元日にあたる「春節」もその一つ。この日は中国の祝日の一つで
 ですので、どこかの公的機関誰(中国の)が「春節」の日付を決めるために
 農暦を計算していることになります。

 「春節」がいつになるかを見れば、私のような個人が勝手に計算した暦の日
 付を中国という国が計算してお墨付きを与えた日付でチェックすることが出
 来るのですからありがたい(もちろん、中国と日本の時差を考慮する必要は
 ありますけれど)。

 こうしてみると、中国の農暦は日本の旧暦のような完全な野良暦ではなくて
 定期的に立ち寄ってくれる人が管理する餌場を持つ半野良暦と言えるでしょ
 う(「野良暦」とか「半野良暦」なんて言う言葉は私しか使わない言葉。一
 般的な言葉では無いのでご注意下さい)。

 この例で言う管理された餌場の管理者は、紫金山天文台という日本で言えば
 国立天文台に相当するような機関です。

◇今日は「春節」でいいのかな?
 日本の旧暦、中国の農暦とも新暦への改暦以前に使われた最後の太陰太陽暦
 の計算方法を踏襲したものです(天体の計算理論は現在のものに置き換えて
 います)ので、完全に同じものでは有りません。日本は天保暦、中国は時憲
 暦という違いが有ります。

 ですが、天保暦と時憲暦の違いは暦法の研究でもしているならともかく、単
 に日付を知るのに必要という場合にはその差は判らないと言えるくらいよく
 似た暦です。

 よって、日本の完全に野良の旧暦に何か問題があった場合は、お隣の半野良
 の中国の農暦を見ると、「ああ、中国の公的機関はその問題をこんな風に解
 決することにしたんだな」と参考にすることが出来ます。
 自分が勝手に計算した旧暦について、計算に問題が無いと間接的にお墨付き
 を頂くようなものです(有難い)。

 そして、私の計算では今日が旧暦の元日。そして中国の発表した春節の日付
 は・・・同じでした。よかったよかった。

◇ちょっと一言
 計算が合っていてよかったと、大団円に終わりましたが、ここでちょっとよ
 くある誤解について書いておこうと思います。

 1.「農暦」は農業のための暦?
 中国の旧暦は一般に「農暦」と呼ばれていると書きましたが、この「農暦」
 という名前を

  農作業の目安として作られた暦なので「農暦」と呼ばれる

 といった話を書いている本が有ります。大体は旧暦こそ、自然の季節をよく
 表した暦だという旧暦礼賛の内容の本によくある表現ですが、これは誤りで
 す。日本でもそうですが、旧暦での行事等は都市部より田舎に色濃く残るも
 のですので、

  農村部(≒田舎)で使われることの多い暦 → 農暦

 ということで「農暦」の名が生まれました。
 もちろん「農暦」なんて言う呼び名は、中国が改暦した1912年以降に生まれ
 た呼び名であって、「4000年前から使われてきた農暦」なんていう表現も、
 怪しい表現と感じます。惑わされないように。

 2.旧暦は季節とよくあう暦?
 度々書いていますが、これもいい加減な話です。

  旧暦で、今年の夏が暑いかどうか予測出来る

 なんていうことを書いた本が出回っていますが、これはもう噴飯ものです。
 こうした本の主張は概ね、

  本来は春の始まりであるべき正月が現在の暦では冬の最中にある。
  旧暦なら、正月は春の始めにあり、四季の巡りと合致している。

 ということを根拠としているのですが、正月を何処におくかは太陰太陽暦と
 か太陽暦といった暦の根本の計算方法とは無関係で、計算された月の何番目
 を「正月にするか」と後から決められたものです。この辺は、本来暦月の順
 番を示すために生まれた十二支で表した旧暦の正月が十二支の始まり「子」
 ではなく「寅」であることを考えてもわかると思います。

 正月は計算で作られた暦の 3番目の「寅月」に置くのがいいのではないかと
 いうのは中国で太陰太陽暦が使われるようになってから、何百年(ひょっと
 すると千年以上?)も経ったあとに決められたものなので、暦が季節を表し
 ているというのではなくて、大体自分たちの考える季節の巡りにあうように
 正月位置を調整しただけの話です。

 話せば長くなるのでこの話はここで止めますが、旧暦の日付で今年の気候が
 予測出来るなんて言うことは有りません。もしそれが可能なら私はさっさと
 「気象コンサルタント」に仕事を替えますが、その予定はありません。

 ああ、ちょっと一言のつもりで書いたオマケがこんなに長くなってしまいま
 した。お許しください。
 せっかくの目出度い「春節」の日ですから、面倒くさいことはさっさと忘れ
 て、めでたい気分になりましょうか?

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇2/4号、暦のこぼれ話
 > つまり、この年は【立春か】年に2回
 →つまり、この年は【立春が】年に2回

⇒星空ライダー隊員からの報告でした。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-