![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/05/03 号 (No.4598) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □隅掘り隊通信 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 令和 元年 5月 3日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2019年 5月 3日 [月の] 第1週 第1金曜 [年の] 123日目 残り 243日 旧暦 3月(大) 29日 (先勝) ユリウス通日 2458606.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 穀雨 (4/20 ~ 5/5) 七十二候 牡丹花咲く (5/1 ~ 5/5) 土用 (4/17 ~ 5/5) ■祝日・節入日・候入日・雑節等 憲法記念日 祝日・休日 ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(5/3)のデータ 六曜 先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い 日干支 庚子 [かのえね] 十二直 成 [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶 二十八宿 鬼 [き] 最大吉.万事に大吉.鬼宿日と呼ばれる 二十七宿 昴 [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい] ◇主な暦注 一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち] 慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶 鬼宿日 [きしゅくにち] 大吉日.殊に長寿の祝いは最良日 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 帰忌日 [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶 ◆明日(5/4)のデータ 六曜 友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む 日干支 辛丑 [かのとのうし] 十二直 納 [おさん] 小吉.物品購入,新築吉.婚礼,見合い凶 二十八宿 柳 [りゅう] 造作に凶.葬儀を行えば不幸が重なる 二十七宿 畢 [ひつ] 神事,祭礼,造作,不動産取得吉.婚礼は凶 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい] ◇主な暦注 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 十死日 [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日 大禍日 [たいかにち] 凶日 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(05/3) の誕生花 クレマチス 美しい精神,策略 インパチェンス 短気 ミズバショウ(水芭蕉) 美しい思い出 ◆明日(05/4) の誕生花 ヤマブキ(山吹) 気品・謙遜 イチゴ(苺) 幸福な家庭・無邪気 ハナショウブ(花菖蒲) 忍耐・貴方を信じます 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇憲法記念日 1947年(昭和22年)の今日、日本国憲法が施行されたことによる。日本国 憲法は「主権在民」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を三つの柱にし ている。天皇を象徴とするこの憲法はポツダム宣言に基づいた連合国の 占領下の国会において定められたもののため、連合国から押し付けられ た憲法として、改憲を望む声もある。しかし、平和憲法と高く評価する 人も多く、この日は、改憲派、護憲派のそれぞれが集会などを開き、自 分達の主張をアピールする。 ◇世界報道自由の日 1993(平成5)年12月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1991(平成3)年、ユネスコと国連によってナミビアのウィントフークで開 かれていた「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するセミナ ー」で、「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するウィント フーク宣言」が採択された。民主主義にとって表現の自由は必要不可欠 なものであり、表現の自由の侵害に対して抗議行動を起こすよう世界に 呼びかける日。(World Press Freedom Day) ◇リカちゃんの誕生日 タカラ(当時)から発売されている人形「リカちゃん」の誕生日。 「リカちゃん」は牧美也子の漫画キャラクターをもとに作られ、1967 (昭和42)年7月に発売された。5月3日生まれの小学5年生で、父親は海外 へ単身赴任中、母親はファッションデザイナーという設定であった。 ◇ゴミの日 「ご(5)み(3)」の語呂合わせ。 ◇可有忌(かゆうき)、木綿忌 誹風柳多留の編者、呉陵軒可有(天明8年5月29日(1788年7月2日)没)を 偲ぶ法要が龍宝寺で行われる。 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 5/ 3) 日出 4時26分( 67度) 日没 18時37分(292度) 昼 時間 14時間11分 月出 3時56分( 87度) 月没 16時40分(275度) 正午月齢 27.8 ・札幌 ( 5/ 4) 日出 4時25分( 67度) 日没 18時39分(292度) 昼 時間 14時間14分 月出 4時22分( 81度) 月没 17時43分(282度) 正午月齢 28.8 ◆仙台 ( 5/ 3) 日出 4時38分( 69度) 日没 18時29分(290度) 昼 時間 13時間51分 月出 3時59分( 87度) 月没 16時39分(275度) 正午月齢 27.8 ・仙台 ( 5/ 4) 日出 4時37分( 68度) 日没 18時30分(291度) 昼 時間 13時間53分 月出 4時28分( 81度) 月没 17時39分(281度) 正午月齢 28.8 ◆東京 ( 5/ 3) 日出 4時47分( 70度) 日没 18時29分(290度) 昼 時間 13時間42分 月出 4時 5分( 87度) 月没 16時43分(275度) 正午月齢 27.8 ・東京 ( 5/ 4) 日出 4時46分( 69度) 日没 18時30分(290度) 昼 時間 13時間43分 月出 4時35分( 81度) 月没 17時42分(281度) 正午月齢 28.8 ◆大阪 ( 5/ 3) 日出 5時 6分( 70度) 日没 18時44分(289度) 昼 時間 13時間38分 月出 4時22分( 87度) 月没 16時59分(275度) 正午月齢 27.8 ・大阪 ( 5/ 4) 日出 5時 5分( 70度) 日没 18時45分(290度) 昼 時間 13時間40分 月出 4時53分( 81度) 月没 17時58分(281度) 正午月齢 28.8 ◆岡山 ( 5/ 3) 日出 5時13分( 70度) 日没 18時50分(289度) 昼 時間 13時間38分 月出 4時29分( 87度) 月没 17時 6分(275度) 正午月齢 27.8 ・岡山 ( 5/ 4) 日出 5時12分( 70度) 日没 18時51分(290度) 昼 時間 13時間39分 月出 4時59分( 81度) 月没 18時 5分(281度) 正午月齢 28.8 ◆福岡 ( 5/ 3) 日出 5時29分( 70度) 日没 19時 3分(289度) 昼 時間 13時間34分 月出 4時43分( 87度) 月没 17時20分(275度) 正午月齢 27.8 ・福岡 ( 5/ 4) 日出 5時28分( 70度) 日没 19時 3分(289度) 昼 時間 13時間36分 月出 5時14分( 82度) 月没 18時19分(280度) 正午月齢 28.8 ◆那覇 ( 5/ 3) 日出 5時51分( 72度) 日没 19時 2分(287度) 昼 時間 13時間11分 月出 4時56分( 87度) 月没 17時29分(274度) 正午月齢 27.8 ・那覇 ( 5/ 4) 日出 5時50分( 71度) 日没 19時 3分(288度) 昼 時間 13時間13分 月出 5時30分( 82度) 月没 18時24分(280度) 正午月齢 28.8 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで) ◇5/2号、暦のこぼれ話 > 【八十八夜にあたる日】が選ばれたようです →【八十八夜がにあたる日】が選ばれたようです ⇒かわうそ@自爆隊員、サガ隊員からの報告です。 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-