殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■バックナンバー 
 日付で指定
 (最新版はメールマガジンでお読みください)
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/05/11 号 (No.4606)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和 元年  5月 11日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2019年  5月 11日  [月の] 第2週 第2土曜  [年の] 131日目 残り 235日
旧暦   4月(小)  7日 (仏滅)
ユリウス通日 2458614.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立夏 (5/6 ~ 5/20)
 七十二候  みみず出ずる (5/11 ~ 5/15)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 みみず出ずる     七十二候の一つ(20候)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(5/11)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  戊申 [つちのえさる]
 十二直  平   [たいら] 大吉.祝い事全て吉.特に婚礼は大吉
 二十八宿 氏   (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
 二十七宿 星   [せい] 療養の始め,馬乗りなどに吉.婚礼,葬儀は凶
 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい]

 ◇主な暦注
  天一天上終わり 
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  血忌日   [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶
  地火日   [じかにち] 基礎工事,柱立て,葬送等凶
  大禍日   [たいかにち] 凶日

◆明日(5/12)のデータ
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  己酉 [つちのとのとり]
 十二直  定   [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉.造作凶
 二十八宿 房   [ぼう] 大吉.婚礼,旅行,神事,造作大吉
 二十七宿 張   [ちょう] 大吉.出行,就職,婚礼,種まき吉
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  十死日   [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日
  天火日   [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶
  狼藉日   [ろうじゃくにち] 凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(05/11) の誕生花
 ナスタチウム         勝利
 ニセアカシア         慕情
 ペチュニア           心が安らぐ

◆明日(05/12) の誕生花
 アスチルベ           恋の訪れ
 アリウム・ギガンチウム 正しい主張

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇大津事件記念日
  1891年(明治24年)に滋賀県大津市で来日中のロシアのニコライ皇太子が
  沿道警備中の巡査津田三蔵に切りつけられる「大津事件」が発生した。
  政府は、日露関係の悪化を恐れ「大逆罪」を適用し死刑にしようとした
  が大審院の児島惟謙院長は「刑法に外国皇族に関する規定はない」とし
  普通人に対する謀殺未遂罪を適用して無期徒刑の判決を下した。
  これにより司法の独立が守られた。

 ◇長良川の鵜飼い開きの日
  岐阜県の長良川で鵜飼いが行われる初日。

 ◇東京都みどりの日
  (5月第2土曜日) 1985年(昭和60年)に東京都が定めた。
  緑化キャンペーンが行われる。

 ◇朔太郎忌
  大正・昭和期の詩人、萩原朔太郎の1942(昭和17)年の忌日。

 ◇梶葉忌
  小説家・梶山季之の1975(昭和50)の忌日。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 5/11)
  日出  4時16分( 64度) 日没 18時46分(295度) 昼 時間 14時間30分
  月出  9時40分( 62度) 月没 ・・無し 正午月齢  6.2
 ・札幌 ( 5/12)
  日出  4時15分( 64度) 日没 18時48分(296度) 昼 時間 14時間33分
  月出 10時51分( 66度) 月没  0時43分(295度) 正午月齢  7.2
 
 ◆仙台 ( 5/11)
  日出  4時29分( 66度) 日没 18時36分(293度) 昼 時間 14時間 7分
  月出  9時55分( 64度) 月没 ・・無し 正午月齢  6.2
 ・仙台 ( 5/12)
  日出  4時28分( 66度) 日没 18時37分(294度) 昼 時間 14時間 9分
  月出 11時 4分( 68度) 月没  0時33分(293度) 正午月齢  7.2
 
 ◆東京 ( 5/11)
  日出  4時40分( 67度) 日没 18時36分(292度) 昼 時間 13時間56分
  月出 10時 7分( 65度) 月没 ・・無し 正午月齢  6.2
 ・東京 ( 5/12)
  日出  4時39分( 66度) 日没 18時37分(293度) 昼 時間 13時間58分
  月出 11時14分( 69度) 月没  0時32分(292度) 正午月齢  7.2
 
 ◆大阪 ( 5/11)
  日出  4時59分( 67度) 日没 18時50分(292度) 昼 時間 13時間52分
  月出 10時27分( 65度) 月没 ・・無し 正午月齢  6.2
 ・大阪 ( 5/12)
  日出  4時58分( 67度) 日没 18時51分(292度) 昼 時間 13時間53分
  月出 11時34分( 69度) 月没  0時47分(292度) 正午月齢  7.2
 
 ◆岡山 ( 5/11)
  日出  5時 5分( 67度) 日没 18時57分(292度) 昼 時間 13時間51分
  月出 10時34分( 65度) 月没  0時 5分(295度) 正午月齢  6.2
 ・岡山 ( 5/12)
  日出  5時 4分( 67度) 日没 18時57分(292度) 昼 時間 13時間53分
  月出 11時41分( 69度) 月没  0時54分(292度) 正午月齢  7.2
 
 ◆福岡 ( 5/11)
  日出  5時21分( 67度) 日没 19時 9分(292度) 昼 時間 13時間47分
  月出 10時51分( 66度) 月没  0時17分(295度) 正午月齢  6.2
 ・福岡 ( 5/12)
  日出  5時21分( 67度) 日没 19時10分(292度) 昼 時間 13時間49分
  月出 11時57分( 69度) 月没  1時 6分(291度) 正午月齢  7.2
 
 ◆那覇 ( 5/11)
  日出  5時45分( 69度) 日没 19時 7分(290度) 昼 時間 13時間21分
  月出 11時17分( 67度) 月没  0時13分(293度) 正午月齢  6.2
 ・那覇 ( 5/12)
  日出  5時45分( 69度) 日没 19時 7分(290度) 昼 時間 13時間22分
  月出 12時21分( 71度) 月没  1時 4分(290度) 正午月齢  7.2
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 10連休のダメージ(?)で、なんだか体調のよくない一週間でした。
 この土日でちょっとリセットしたいところです。
 私の周囲には、10連休後、まだ普段のペースに戻れないという人が結構いま
 す。皆さんはいかが?

 それにしても、長い休みの後で体調がよくないなんて、休み方が下手な日本
 人ですね(自分を基準にして申し訳無いけど)。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-