サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/25 ,04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/05/22 号 (No.4617)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 日本の「紀元」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和 元年  5月 22日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2019年  5月 22日  [月の] 第4週 第4水曜  [年の] 142日目 残り 224日
旧暦   4月(小) 18日 (先負)
ユリウス通日 2458625.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 小満 (5/21 〜 6/5)
 七十二候  蚕起きて桑を食う (5/21 〜 5/25)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(5/22)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし
 日干支  己未 [つちのとのひつじ]
 十二直  満   [みつ] 大吉.移転,旅行,婚礼,元服,普請など全て吉
 二十八宿 壁   [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
 二十七宿 斗   [と] 土動かし,造作は吉
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉

◆明日(5/23)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  庚申 [かのえさる]
 十二直  平   [たいら] 大吉.祝い事全て吉.特に婚礼は大吉
 二十八宿 奎   [けい] 大吉.婚礼,棟上げ,旅立ち万に大吉
 二十七宿 女   [じょ] 髪すきなどを除き凶.葬式は大凶
 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  月徳日   [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日
  血忌日   [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶
  地火日   [じかにち] 基礎工事,柱立て,葬送等凶
  大禍日   [たいかにち] 凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(05/22) の誕生花
 フクシア             好み・趣味がいい
 エンレイソウ(延齢草) 奥ゆかしい心
 タイム               活動・活気

◆明日(05/23) の誕生花
 カルセオラリア       援助・あなたを伴侶に
 アマドコロ           元気を出して
 ジギタリス           熱愛・隠されぬ恋

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇ガールスカウトの日
  1947年(昭和22年)の今日、ガールスカウト運動の再興をめざして準備
  委員会が発足したのを記念して、ガールスカウト日本連盟が制定したも
  の。(ボーイスカウト創立記念日は1月24日)

 ◇国際生物多様性の日
  1994(平成6)年の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定。国際
  デーの一つ。2000(平成12)年までは条約締結日の12月29日であったが現
  在は条約が発効した5月22日に変更されている。
  (International Day for Biological Diversity)

 ◇夫婦の日
  毎月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。
  夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し制定。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 5/22)
  日出  4時 5分( 60度) 日没 18時58分(299度) 昼 時間 14時間53分
  月出 22時13分(121度) 月没  6時37分(238度) 正午月齢 17.2
 ・札幌 ( 5/23)
  日出  4時 4分( 60度) 日没 18時59分(299度) 昼 時間 14時間55分
  月出 23時 0分(120度) 月没  7時30分(238度) 正午月齢 18.2
 
 ◆仙台 ( 5/22)
  日出  4時20分( 63度) 日没 18時46分(297度) 昼 時間 14時間26分
  月出 22時 0分(119度) 月没  6時54分(240度) 正午月齢 17.2
 ・仙台 ( 5/23)
  日出  4時19分( 62度) 日没 18時47分(297度) 昼 時間 14時間28分
  月出 22時47分(117度) 月没  7時47分(241度) 正午月齢 18.2
 
 ◆東京 ( 5/22)
  日出  4時31分( 64度) 日没 18時45分(296度) 昼 時間 14時間13分
  月出 21時58分(118度) 月没  7時 7分(241度) 正午月齢 17.2
 ・東京 ( 5/23)
  日出  4時31分( 63度) 日没 18時45分(296度) 昼 時間 14時間15分
  月出 22時45分(116度) 月没  7時59分(242度) 正午月齢 18.2
 
 ◆大阪 ( 5/22)
  日出  4時51分( 64度) 日没 18時59分(295度) 昼 時間 14時間 8分
  月出 22時12分(117度) 月没  7時27分(242度) 正午月齢 17.2
 ・大阪 ( 5/23)
  日出  4時50分( 64度) 日没 18時59分(295度) 昼 時間 14時間 9分
  月出 23時 0分(116度) 月没  8時19分(242度) 正午月齢 18.2
 
 ◆岡山 ( 5/22)
  日出  4時57分( 64度) 日没 19時 5分(295度) 昼 時間 14時間 8分
  月出 22時19分(117度) 月没  7時34分(242度) 正午月齢 17.2
 ・岡山 ( 5/23)
  日出  4時57分( 64度) 日没 19時 6分(295度) 昼 時間 14時間 9分
  月出 23時 6分(116度) 月没  8時26分(242度) 正午月齢 18.2
 
 ◆福岡 ( 5/22)
  日出  5時14分( 64度) 日没 19時17分(295度) 昼 時間 14時間 3分
  月出 22時31分(117度) 月没  7時51分(242度) 正午月齢 17.2
 ・福岡 ( 5/23)
  日出  5時13分( 64度) 日没 19時17分(295度) 昼 時間 14時間 4分
  月出 23時18分(116度) 月没  8時44分(243度) 正午月齢 18.2
 
 ◆那覇 ( 5/22)
  日出  5時40分( 66度) 日没 19時12分(293度) 昼 時間 13時間33分
  月出 22時25分(115度) 月没  8時19分(244度) 正午月齢 17.2
 ・那覇 ( 5/23)
  日出  5時39分( 66度) 日没 19時13分(293度) 昼 時間 13時間34分
  月出 23時13分(114度) 月没  9時12分(245度) 正午月齢 18.2
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■日本の「紀元」
 皆さん、「紀元」とご存知ですか?
 本日は、ふと「紀元」という言葉が頭に浮かんだので、これを題材にして暦
 のこぼれ話を書いてみることにしました。

◇日本が建国した年月日(神話上の)
 日本書紀の神武天皇即位の日の記述、

  「辛酉年の春正月の庚辰の朔に天皇橿原宮において帝位に即く」

 を現在の太陽暦に変換すると紀元前 660年 2月11日。
 ご存知の通り、2月11日は「建国記念の日」。これは、日本書紀にあるこの
 日を日本という国が形づくられたことを象徴する日と考えた結果です。

 もちろん、この日付は歴史上の事実というのではなく、建国神話の日付では
 ありますが、千年以上も前に自然発生的に生まれた国の建国の日付が明確に
 わかるはずもありませんから、この日を日本という国の建国を記念する日と
 するという考えには、私は賛同いたします。

◇紀元とは
 さて、本日のタイトルにも用いました「紀元」ですが、この言葉は広義には
 年数を数え始める基点を表す言葉です。例えば西暦でも紀元前(BC)とか紀元
 後(AD)と使います。これも伝説(?)上のキリスト誕生の年から数えた年数
 という意味で使われています。

 日本においては、前述した神武天皇即位の日から年数を数え始めと考えてこ
 の年から数えた年を「紀元○×年」と称します。前記の西暦紀元と混同する
 ことがないようにと言う場合は、「皇紀」とすることもあります。

◇「紀元」はまだ使われている?
 今年は、紀元2679年です。
 今時、紀元だとか皇紀だとかもないものだと思われるかもしれません。現に
 日本の暦の元となる暦象年表にも書かれていませんから。

 ですがまだ日本の暦を作る上で「紀元」が根拠になっているものが一つだけ
 あります。次の条文をご覧下さい。

  明治三十一年勅令第九十号
 (閏年ニ関スル件・明治三十一年五月十一日勅令第九十号)

  神武天皇即位紀元年数ノ四ヲ以テ整除シ得ヘキ年ヲ閏年トス
  但シ紀元年数ヨリ六百六十ヲ減シテ百ヲ以テ整除シ得ヘキモノノ中更ニ
  四ヲ以テ商ヲ整除シ得サル年ハ平年トス
 
 なんだか難しそうな条文ですが、これが日本における「閏年」の求め方を示
 した法律です。内容をもうちょっと分かりやすく書き直すと、

  1.神武天皇即位紀元年数を 4で割って、割り切れる年を閏年とする。
  2.ただし1であっても紀元から660を引いた数を100で割って割り切れる
    年で、かつその結果が 4で割り切れない年は平年とする。

 例えば今年を考えると、紀元2679年で 4で割り切れませんから閏年ではあり
 ません。来年は紀元2680年で4で割り切れかつ、100では割り切れませんから
 うるう年になります・・・てなことです。
 でも、このうるう年の計算方法って、どこかで見たような?

 そう、本当は単にグレゴリウス暦の閏年の算定方法を無理矢理に、紀元に適
 応させたものなのです。ただし、西暦を使わず何とか紀元(皇紀)を用いて
 閏年を求める方法としてこれを考えたのでしょう。

 この勅令(法律)は明治31年のものですから大変古く、今ならおそらく西暦
 を使っても誰も文句を言うことはないと思うのですが、法律を直すのは大変
 だからでしょうか、特に困っていないからでしょうか、この法律が今以て日
 本の閏年を決めるための根拠となっています。こう考えれると古いと言われ
 ようと何だろうと、細々ながら

  神武天皇即位紀元

 は生き続けているのです。
 とは言いながら・・・明治の初めの頃の政府は、日本が古くて伝統のある国
 であることを(そして、おそらくは万世一系の天皇の統治する国だというこ
 とを)示したいために、この紀元を使おうともくろんだようなのですが、現
 実はご存知の通り、ほとんど浸透することなく終わってしまった感がありま
 す。残念(?)でした。

 本日は、ふと浮かんだ日本の「紀元」にまつわる暦のこぼれ話でした。

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-