![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/08/11 号 (No.4698) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □暦のこぼれ話 ・・・ 「山の日」とハッピーマンデー □隅掘り隊通信 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 令和 元年 8月 11日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2019年 8月 11日 [月の] 第3週 第2日曜 [年の] 223日目 残り 143日 旧暦 7月(小) 11日 (大安) ユリウス通日 2458706.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 立秋 (8/8 ~ 8/22) 七十二候 涼風至る (8/8 ~ 8/12) ■祝日・節入日・候入日・雑節等 山の日 祝日・休日 ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(8/11)のデータ 六曜 大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし 日干支 庚辰 [かのえたつ] 十二直 成 [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶 二十八宿 虚 [きょ] 入学吉.造作,相談ごと大凶 二十七宿 斗 [と] 土動かし,造作は吉 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい] ◇主な暦注 不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶 末伏 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと 母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日 血忌日 [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶 復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶 ◆明日(8/12)のデータ 六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし 日干支 辛巳 [かのとのみ] 十二直 納 [おさん] 小吉.物品購入,新築吉.婚礼,見合い凶 二十八宿 危 [き] 壁塗り,出行など吉.衣類の裁断等は凶 二十七宿 女 [じょ] 髪すきなどを除き凶.葬式は大凶 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい] ◇主な暦注 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと 重日 [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶 大禍日 [たいかにち] 凶日 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(08/11) の誕生花 センテッドゼラニウム 好み パキスタキスルテア 美しい娘 ルコウソウ(縷紅草) 常に愛らしい ◆明日(08/12) の誕生花 ニチニチソウ(日日草) 友情・楽しい思い出 タンジー 婦人の美徳,抵抗 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇山の日 2016(平成28)年から加わった新しい祝日。この祝日の意義は「山に親 しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。」と説明されている。日付を当 初、8/12を検討されていたが、この日は日航機が御巣鷹山に墜落日に当 たるため、その前日に変更されたといわれる。 ◇ガンバレの日 1936年(昭和11年)のこの日、オリンピックベルリン大会、女子200メー トル平泳ぎ決勝で前畑秀子が優勝。ラジオ中継でアナウンサーが「前畑 頑張れ」と連呼した。 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 8/11) 日出 4時35分( 67度) 日没 18時44分(292度) 昼 時間 14時間10分 月出 15時52分(121度) 月没 0時23分(240度) 正午月齢 10.0 ・札幌 ( 8/12) 日出 4時36分( 68度) 日没 18時43分(291度) 昼 時間 14時間 7分 月出 16時45分(121度) 月没 1時 9分(238度) 正午月齢 11.0 ◆仙台 ( 8/11) 日出 4時46分( 69度) 日没 18時36分(290度) 昼 時間 13時間50分 月出 15時38分(118度) 月没 0時39分(242度) 正午月齢 10.0 ・仙台 ( 8/12) 日出 4時47分( 69度) 日没 18時35分(290度) 昼 時間 13時間48分 月出 16時31分(119度) 月没 1時26分(240度) 正午月齢 11.0 ◆東京 ( 8/11) 日出 4時56分( 70度) 日没 18時36分(289度) 昼 時間 13時間40分 月出 15時36分(117度) 月没 0時51分(243度) 正午月齢 10.0 ・東京 ( 8/12) 日出 4時57分( 70度) 日没 18時35分(289度) 昼 時間 13時間38分 月出 16時29分(118度) 月没 1時38分(241度) 正午月齢 11.0 ◆大阪 ( 8/11) 日出 5時14分( 70度) 日没 18時51分(289度) 昼 時間 13時間37分 月出 15時51分(117度) 月没 1時11分(243度) 正午月齢 10.0 ・大阪 ( 8/12) 日出 5時15分( 70度) 日没 18時50分(288度) 昼 時間 13時間35分 月出 16時43分(117度) 月没 1時58分(242度) 正午月齢 11.0 ◆岡山 ( 8/11) 日出 5時21分( 70度) 日没 18時58分(289度) 昼 時間 13時間36分 月出 15時57分(117度) 月没 1時18分(243度) 正午月齢 10.0 ・岡山 ( 8/12) 日出 5時22分( 70度) 日没 18時57分(288度) 昼 時間 13時間35分 月出 16時50分(117度) 月没 2時 5分(242度) 正午月齢 11.0 ◆福岡 ( 8/11) 日出 5時37分( 70度) 日没 19時10分(289度) 昼 時間 13時間33分 月出 16時 9分(116度) 月没 1時35分(244度) 正午月齢 10.0 ・福岡 ( 8/12) 日出 5時38分( 71度) 日没 19時 9分(288度) 昼 時間 13時間31分 月出 17時 2分(117度) 月没 2時22分(242度) 正午月齢 11.0 ◆那覇 ( 8/11) 日出 5時59分( 72度) 日没 19時10分(287度) 昼 時間 13時間11分 月出 16時 4分(114度) 月没 2時 2分(246度) 正午月齢 10.0 ・那覇 ( 8/12) 日出 6時 0分( 72度) 日没 19時 9分(287度) 昼 時間 13時間 9分 月出 16時56分(115度) 月没 2時51分(244度) 正午月齢 11.0 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- □「山の日」とハッピーマンデー 本日は2016年から祝日に加わった「山の日」ですので、この祝日に関する話 をいたしましょう。本日の話は「山の日」と「ハッピーマンデー」という移 動祝日の関係についてです。 近頃は、新規参入の祝日たちは「ハッピーマンデー」の洗礼を受けて移動祝 日となるものが多いのですが、「山の日」に限っては、なぜかその洗礼を受 けていません。 なぜなのかな? それとも洗礼はこれからなのかな? ◇国民の祝日とは? そもそも国民の祝日とは? その辺に、何か日付を固定した手がかりはないかと思って「国民の祝日に関 する法律」を読み直してみました。 祝日とは・・・に関する部分はその第1条にこうあります。 第一条(意義) 自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、より よき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞつて祝 い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。 うむ、なるほど。 「国民こぞって祝い、感謝し、または記念する日を定め」というところを読 むと、これはやはり意味のある日が選ばれてしかるべしと感じはするのです が、成人の日や海の日が移動祝日化されてしまったことを考えれば、移動し ても記念する日の意義は失われないと考えられるのでしょうから、これが日 付固定の理由とはなり得ませんね。残念。 ついでにいえば、8/11という「山の日」の日付にそもそも、既にあったなに かの意味でこの日になったわけじゃないから、別の日でも差し支えないです ので、その点から考えても「何かを記念するため」に日付が固定されたとは 考えにくい。 ◇ハッピーマンデー法の洗礼を受ける祝日と、そうでない祝日 以前、ハッピーマンデー法の洗礼を受ける祝日とそうでない祝日について考 察した(日刊☆こよみのページで)ときに、ハッピーマンデー法によって移 動祝日となる祝日の条件として考えついたのは、次の二つの条件を満たす祝 日でした。 1.戦後の「国民の祝日に関する法律」ではじめて祝日となったこと。 2.本来の日付のままでは大型の連休を形成しない単発の祝日であること。 この条件に照らして「山の日」を考えてみましょう。 「1」については問題ないので、問題があるとすれば「2」。 「山の日」が出来るまで、8月には祝日がありませんでしたから、普通に考 えれば、この連休を構成しない単発の祝日という「2」の条件も満たしそう なのですが、そう単純ではないかも。 それは、8/13~15が、祝日法には現れないけれど、「お盆休み」などといわ れて、半ば慣例的にこの辺りに休みをとる方が多いこと。一種の隠れ連休で す。 「山の日」は当初、上記の期間と連接する8/12となる予定であったこと(こ の日は日航機墜落事故の日に当たることから8/11に変更された)を考えると この隠れ連休との連結によっての隠れ大型連休(8/11だと、大型飛び石連休 かな)となることを考えると、ハッピーマンデー法の洗礼を受けない日とな りそうです。「お盆休み」という、漠然とした年中行事の御蔭で。 こう見て行くと「山の日」は8/11に固定されたままとなりそうです。 そうなってみると、同じようにあまり明確な意味が無くて、ハッピーマンデ ーの洗礼を受けてしまった、「海の日」の立場が・・・。 「海の日」が黙っていない! 「海の日」も固定祝日にもどせ!! という動きも若干有るようですが、さてどうなりますか? あ、ちなみに来年、2020年に限っては、この山の日も日付が変わります。 理由はオリンピックの日程との兼ね合い。2020年の山の日は8/10です。 オリンピックのために祝日の日付を変えるっていうのは、どんなものでしょ うね・・・ (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、 magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで) ◇8/10号、埋め草の記 > 現在【呼んでいる】二冊の本とも →現在【読んでいる】二冊の本とも > 【イライラスる】こともない →【イライラする】こともない ⇒サガ隊員、星空ライダー隊員、e-arf 隊員からの報告でした。 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-