![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/09/09 号 (No.4727) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □勝手に『御紹介』 □埋め草の記 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 令和 元年 9月 9日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2019年 9月 9日 [月の] 第2週 第2月曜 [年の] 252日目 残り 114日 旧暦 8月(大) 11日 (赤口) ユリウス通日 2458735.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 白露 (9/8 ~ 9/22) 七十二候 草露白し (9/8 ~ 9/12) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(9/9)のデータ 六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし 日干支 己酉 [つちのとのとり] 十二直 建 [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶 二十八宿 危 [き] 壁塗り,出行など吉.衣類の裁断等は凶 二十七宿 危 [き] 壁塗り,出行など吉.衣類の裁断等は凶 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい] ◇主な暦注 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 天火日 [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶 狼藉日 [ろうじゃくにち] 凶日 ◆明日(9/10)のデータ 六曜 先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い 日干支 庚戌 [かのえいぬ] 十二直 除 [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶 二十八宿 室 [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉. 二十七宿 室 [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉. 日家九星 二黒土星 [じこくどせい] ◇主な暦注 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと 母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日 月徳日 [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日 血忌日 [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(09/9) の誕生花 キキョウ(桔梗) 優しい温かさ,変らぬ愛,誠実 キク(菊) 高潔 ◆明日(09/10) の誕生花 バーベナ 家族との融和 ヒソップ(柳薄荷) 浄化,清める 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇重陽の節供(菊の節供) 五節句の一つ。奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから 「重陽」と呼ばれます。 陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい 日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わ して祝った。 ◇温泉の日 大分県九重町が制定。 町内に数多くの温泉が点在し、「九重九湯」と言 われることから。 ◇男色の日 重陽・菊の節句であることから。 ◇チョロQの日 玩具メーカーのタカラが自社商品「チョロQ」のPRのために制定。 ◇吹き戻しの日 兵庫県東浦町の日本吹き戻し保存協会が制定。 子供の玩具である吹き戻しをPRする日。 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ) 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 9/ 9) 日出 5時 6分( 81度) 日没 17時57分(278度) 昼 時間 12時間51分 月出 15時31分(121度) 月没 ・・無し 正午月齢 9.7 ・札幌 ( 9/10) 日出 5時 7分( 82度) 日没 17時55分(277度) 昼 時間 12時間48分 月出 16時13分(119度) 月没 0時50分(239度) 正午月齢 10.7 ◆仙台 ( 9/ 9) 日出 5時11分( 82度) 日没 17時55分(277度) 昼 時間 12時間44分 月出 15時18分(118度) 月没 0時13分(240度) 正午月齢 9.7 ・仙台 ( 9/10) 日出 5時12分( 82度) 日没 17時54分(277度) 昼 時間 12時間41分 月出 16時 1分(116度) 月没 1時 6分(241度) 正午月齢 10.7 ◆東京 ( 9/ 9) 日出 5時18分( 82度) 日没 17時58分(277度) 昼 時間 12時間40分 月出 15時15分(117度) 月没 0時25分(241度) 正午月齢 9.7 ・東京 ( 9/10) 日出 5時19分( 82度) 日没 17時57分(276度) 昼 時間 12時間38分 月出 15時59分(115度) 月没 1時19分(242度) 正午月齢 10.7 ◆大阪 ( 9/ 9) 日出 5時36分( 82度) 日没 18時15分(277度) 昼 時間 12時間39分 月出 15時30分(117度) 月没 0時45分(242度) 正午月齢 9.7 ・大阪 ( 9/10) 日出 5時36分( 83度) 日没 18時13分(276度) 昼 時間 12時間37分 月出 16時14分(115度) 月没 1時39分(243度) 正午月齢 10.7 ◆岡山 ( 9/ 9) 日出 5時42分( 82度) 日没 18時21分(277度) 昼 時間 12時間39分 月出 15時37分(117度) 月没 0時52分(242度) 正午月齢 9.7 ・岡山 ( 9/10) 日出 5時43分( 83度) 日没 18時20分(276度) 昼 時間 12時間37分 月出 16時21分(115度) 月没 1時46分(243度) 正午月齢 10.7 ◆福岡 ( 9/ 9) 日出 5時57分( 82度) 日没 18時34分(277度) 昼 時間 12時間38分 月出 15時48分(117度) 月没 1時10分(242度) 正午月齢 9.7 ・福岡 ( 9/10) 日出 5時58分( 83度) 日没 18時33分(276度) 昼 時間 12時間36分 月出 16時33分(115度) 月没 2時 3分(243度) 正午月齢 10.7 ◆那覇 ( 9/ 9) 日出 6時12分( 83度) 日没 18時41分(276度) 昼 時間 12時間29分 月出 15時43分(114度) 月没 1時38分(244度) 正午月齢 9.7 ・那覇 ( 9/10) 日出 6時12分( 83度) 日没 18時40分(275度) 昼 時間 12時間28分 月出 16時28分(113度) 月没 2時31分(245度) 正午月齢 10.7 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■勝手に『御紹介』(Webサイト,メルマガ,本,etc を勝手に紹介します) この季節になると、そろそろ「来年の手帳」の編集やら販売が始まります。 こよみ関係の業者さんの暦の上では令和2年(2020年)てことでしょうね。 本日は、そんな来年の手帳&カレンダーの中から、私の文章やデータを使っ てくれているものを、勝手に紹介させていただきます。 ◇旧暦美人月ごよみダイアリー2020 こちらは、株式会社パンゲアの旧暦美人プロジェクトが販売するおしゃれな 手帳(卓上カレンダーもあります)。 詳しい内容は、専用のサイトがありますのでご確認ください。 https://kyurekibijin.jp/ スマートフォンのメモ機能もよいのですが、紙の手帳も案外便利。 自分で文字を書かないと覚えられない私などには特に。 単なる手帳だけでなく、ちょっとした読み物が随所にあって、メモの合間に 目にとまったコラムを読む楽しみも有ります(私のお気に入りは、旧暦月の オモムキノート)。 それと、布地の表紙の手触り好きです。 表紙のデザインは今年は7種 ( https://kyurekibijin.jp/kyureki_new/ ) ちなみに今年の私の選択した表紙は「花の星座」でした。 ■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの) 本日の未明、台風15号が関東地方を通過してゆきました。 今回の台風では、私の住んでいる辺りでも強い風が吹き荒れ、朝になってみ ると歩道には結構な大きさの折れた木の枝が散らばっていましたし、倒れて しまった立ち木もあったようです。朝、人だかりしているところがあったの で近寄ってみると、5~6人の人が傾いた木を何とか元に戻そうとしていると ころでした。 我が家のベランダのタライに住むカメたちは、吹き荒れる風の中で不安な夜 を過ごしたことでしょう(さすがにあの大きさの水のたっぷり入ったタライ が飛ばされることはないと思いましたが)。 明るくなって、餌を与えるためにベランダに出ると、普段はのんびりしてい るカメたちが、私の姿を見て駆け寄る(比喩だと思ってください)姿を見る と、彼女らの一夜の不安の気持ちがよくわかりました。 今回の台風、何事もなかったところも、被害のあったところもあったと思い ます。皆様のお住まいの場所ではどうでしたか? =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-