サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/18 ,04/17 ,04/16 ,04/15 ,04/14 ,04/13 ,04/12
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/10/12 号 (No.4760)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□コトノハ・言の葉 ・・・ 【危険半円】
□勝手に『御紹介』
□隅掘り隊通信
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和 元年 10月 12日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2019年 10月 12日  [月の] 第2週 第2土曜  [年の] 285日目 残り  81日
旧暦   9月(小) 14日 (仏滅)
ユリウス通日 2458768.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 寒露 (10/8 〜 10/23)
 七十二候  雁来る (10/8 〜 10/13)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(10/12)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  壬午 [みずのえうま]
 十二直  成   [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶
 二十八宿 胃   [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 二十七宿 胃   [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]

 ◇主な暦注
  三隣亡   [さんりんぼう] 棟上げ,土起こし等大凶.三輪宝の誤記か?
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  母倉日   [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日

◆明日(10/13)のデータ
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  癸未 [みずのとのひつじ]
 十二直  納   [おさん] 小吉.物品購入,新築吉.婚礼,見合い凶
 二十八宿 昴   [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉
 二十七宿 昴   [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  大禍日   [たいかにち] 凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(10/12) の誕生花
 トウガラシ(唐辛子) 旧友
 ワレモコウ(吾亦紅) 変化・移りゆく日々
 シュウメイギク(秋明菊) 薄れゆく愛

◆明日(10/13) の誕生花
 アカンサス           巧妙・不死
 メキシカンセージ     家族愛
 リーガスベゴニア     親切

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇パンの日
  パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。
  1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧
  として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。
  この日を記念して毎月12日をパンの日としています。

 ◇大陸発見記念日(Columbus Day)
  (アメリカ合衆国) 1492年、クリストファー・コロンブス(クリストバル
  ・コロン)が率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達した。西周りの
  航海でジパング(日本)とインドを目指したもので、コロンブスは最初の
  到達地がインドだったと亡くなるまで信じていた。

 ◇芭蕉忌.時雨忌,桃青忌,翁忌
  俳諧師・松尾芭蕉の1694(元禄7)年の忌日。時雨の句をよく詠み、10月の
  別称が「時雨月」であることから「時雨忌」と呼ばれる。
  辞世の句は「旅に病んで夢は枯れ野を駆けめぐる」。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 (10/12)
  日出  5時43分( 98度) 日没 16時58分(260度) 昼 時間 11時間15分
  月出 16時41分( 95度) 月没  3時38分(261度) 正午月齢 13.4
 ・札幌 (10/13)
  日出  5時44分( 99度) 日没 16時57分(260度) 昼 時間 11時間12分
  月出 17時 5分( 89度) 月没  4時38分(267度) 正午月齢 14.4
 
 ◆仙台 (10/12)
  日出  5時41分( 98度) 日没 17時 4分(261度) 昼 時間 11時間23分
  月出 16時40分( 95度) 月没  3時44分(261度) 正午月齢 13.4
 ・仙台 (10/13)
  日出  5時42分( 98度) 日没 17時 3分(260度) 昼 時間 11時間21分
  月出 17時 7分( 89度) 月没  4時40分(267度) 正午月齢 14.4
 
 ◆東京 (10/12)
  日出  5時44分( 98度) 日没 17時11分(261度) 昼 時間 11時間27分
  月出 16時44分( 94度) 月没  3時51分(262度) 正午月齢 13.4
 ・東京 (10/13)
  日出  5時45分( 98度) 日没 17時10分(261度) 昼 時間 11時間25分
  月出 17時12分( 89度) 月没  4時46分(267度) 正午月齢 14.4
 
 ◆大阪 (10/12)
  日出  6時 0分( 98度) 日没 17時28分(261度) 昼 時間 11時間28分
  月出 17時 1分( 94度) 月没  4時 9分(262度) 正午月齢 13.4
 ・大阪 (10/13)
  日出  6時 1分( 98度) 日没 17時27分(261度) 昼 時間 11時間26分
  月出 17時29分( 89度) 月没  5時 4分(267度) 正午月齢 14.4
 
 ◆岡山 (10/12)
  日出  6時 6分( 98度) 日没 17時35分(261度) 昼 時間 11時間29分
  月出 17時 8分( 94度) 月没  4時16分(262度) 正午月齢 13.4
 ・岡山 (10/13)
  日出  6時 7分( 98度) 日没 17時34分(261度) 昼 時間 11時間26分
  月出 17時36分( 89度) 月没  5時11分(267度) 正午月齢 14.4
 
 ◆福岡 (10/12)
  日出  6時20分( 97度) 日没 17時50分(261度) 昼 時間 11時間30分
  月出 17時22分( 94度) 月没  4時31分(262度) 正午月齢 13.4
 ・福岡 (10/13)
  日出  6時21分( 98度) 日没 17時49分(261度) 昼 時間 11時間28分
  月出 17時50分( 89度) 月没  5時25分(268度) 正午月齢 14.4
 
 ◆那覇 (10/12)
  日出  6時26分( 97度) 日没 18時 5分(262度) 昼 時間 11時間39分
  月出 17時30分( 94度) 月没  4時47分(263度) 正午月齢 13.4
 ・那覇 (10/13)
  日出  6時27分( 97度) 日没 18時 4分(261度) 昼 時間 11時間38分
  月出 18時 2分( 89度) 月没  5時38分(268度) 正午月齢 14.4
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□コトノハ・言の葉
【危険半円】(きけん はんえん)
 [気]移動する熱帯低気圧の進行方向に対し、北半球では右側、南半球では
 左側の半円。風や波が強く、低気圧の進行方向に船が流されるので危険。
 [対義語]可航半円。
   《広辞苑・第六版》

 本日(2019/10/12)、非常に強い台風が関東に接近中。夕方には伊豆半島付近
 に上陸する模様で、今夜から明日の朝にかけては、私の住んでいるあたりも
 大変なことになりそうです。
 こんな状況なので、本日は台風についての言葉、「危険半円」を採り上げて
 みました。

 夏から秋にかけての台風シーズン、一つ去ったかと思うとまた次の台風。
 なかなか、気の休まる暇がありません。
 台風が日本に近づいてくると気になるのはその進路。
 西に向かうか東に行くか。

 偏西風に乗って東に向かえば、今度は北寄りか、南寄りかが気になり始めま
 す。我が家のある場所はその進路の右側か左側かも。
 右側だったら、大分荒れそうだと。
 なぜなら、危険半円に位置することになるから。

 台風の周囲には北半球では反時計回りの風の渦が出来ます。
 台風が一カ所に留まっているのであれば、その風の力は台風の中心からどの
 方角を見ても、同じものになりますが、台風の場合それ自体が移動します。
 移動速度は、時速にして40kmとか60kmとか、様々です。仮に時速40kmだとし
 て考えると、この速度は秒速では約11m。

 台風の周囲で、台風の進行方向と同じ向きの風が吹いている地域では、この
 台風の移動速度である秒速11mが風を強める方向に働きます。つまり、台風
 が動かなければ風速20mであった風が

  20m/s + 11m/s = 31m/s

 ということになります。逆に風の向きと台風の動く向きが逆になっていると

  20m/s - 11m/s =  9m/s

 ということになります。31m/sの風と9m/sの風では、えらい違いです。
 これが、危険半円と可航半円が出来る理由です。

 広辞苑では、この言葉を[気]としていますから、気象用語として扱っている
 のが分かります。ただ、対義語として挙げられた言葉が「可航半円」である
 ことから想像すると、気象は気象でも、一般の気象と言うよりは船舶の運航
 に関係した船舶気象用語として生まれたように思われます。

 「可航半円」とは船舶が航行可能な半分の領域という意味です。その逆はと
 いえば、航行に危険な半分の領域ということで「危険半円」。
 船舶はできる限り安全な「可航半円」の領域を航行しようと考えてその針路
 を考えます。「危険半円」や「可航半円」という言葉は、そうした船舶の安
 全に関わる気象用語として生まれた言葉です。

 移動可能な船舶なら、針路を変えて安全な領域を選ぶことも不可能ではあり
 ませんが、残念ながら住む家のような移動の出来ないものは、そうは行きま
 せん。自分の家が危険半円の中に入るのか、比較的安全な可航半円に入るの
 かは、気まぐれな台風の進路次第と言うことになります。

 さて、19号台風は、どの辺を通るのかな?
 私の家は危険半円の側か、可航半円の側なのか?
 今夜はハラハラ、ドキドキの一夜となりそうです。

■勝手に『御紹介』(Webサイト,メルマガ,本,etc を勝手に紹介します)
◇法政大学環境センター 第20回環境展
 日時 2019年10月25日 15:00〜16:00
 会場 法政大学市ケ谷キャンパス・富士見坂校舎3階 F302会議室
 詳細 http://www.hosei.ac.jp/kankyoukenshou/NEWS/190918.html

■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇10/10号、暦のこぼれ話
 > 秋に二十四節気の内で「露」の【着く】白露や寒露
 →秋に二十四節気の内で「露」の【付く】白露や寒露

 > 秋も終盤と【云う】ことが出来そうです
 →秋も終盤と【言う】ことが出来そうです

◇10/11号、暦のこぼれ話
 > 作物の収穫時期が芋より豆・栗の方が遅いと【言う】こと
 →作物の収穫時期が芋より豆・栗の方が遅いと【云う】こと

⇒e-arf 隊員からの報告でした(10/10,11日の2日分)。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 本来なら、本日はお仕事の予定でしたが、台風の影響でお休みとなり、気が
 緩んでしまって、朝から昼寝(朝寝かな)してしまいました。
 気が付いたらこんな時間に。
 すみません。

◇台風対策
 前回の台風15号の時には、ベランダのタライに暮らすカメたちはそのままに
 しておりましたら、台風が去った朝のカメたちの様子が何時もと違っていま
 した。普段なら、餌をやるためにベランダに出た私の姿を見ても、警戒して
 水に飛び込むカメたちが、その朝に限っては、水からあがって、私の方に集
 まって来ました。

 余程、怖い思いをしたのでしょうね。
 可愛そうに。寄ってくるカメたちの姿に胸がキュンとしました・・・。

 もう一度、あの「私を頼って集まってくるカメたち」を見たい気もするので
 すが、それはいくら何でも可愛そう過ぎるので、今夜はカメたちを室内避難
 させようと思います。

 日刊☆こよみのページを発行したら、カメたちを避難用の小型のタライに移
 動させることにします。
 台風の影響を受ける地域にお住まいの皆さんは、それぞれに台風対策を万全
 に。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-