殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■バックナンバー 
 日付で指定
 (最新版はメールマガジンでお読みください)
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2020/02/05 号 (No.4876)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□皆様からのお便り紹介
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  2年  2月  5日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2020年  2月  5日  [月の] 第2週 第1水曜  [年の]  36日目 残り 331日
旧暦   1月(大) 12日 (赤口)
ユリウス通日 2458884.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立春 (2/4 ~ 2/18)
 七十二候  東風凍を解く (2/4 ~ 2/8)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(2/5)のデータ
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  戊寅 [つちのえとら]
 十二直  建   [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶
 二十八宿 参   [しん] 蓄財,養子縁組み,造作,遠出吉
 二十七宿 柳   [りゅう] 造作に凶.葬儀を行えば不幸が重なる
 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい]

 ◇主な暦注
  小土始まり 
  天赦日   [てんしゃにち] (万よし)とも書く.極上の大吉日

◆明日(2/6)のデータ
 六曜   先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い
 日干支  己卯 [つちのとのう]
 十二直  除   [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
 二十八宿 井   [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至
 二十七宿 星   [せい] 療養の始め,馬乗りなどに吉.婚礼,葬儀は凶
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(02/5) の誕生花
 オーブリエチア       君に捧げる
 クリスマスローズ     追憶,中傷
 ネコヤナギ(猫柳)   率直

◆明日(02/6) の誕生花
 ギョリュウバイ(御柳梅) 克己
 カランコエ           たくさんの小さな思い出
 ナノハナ(菜の花)   快活

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇長崎26聖人殉教の日
  1597年のこの日、豊臣秀吉がフランシスコ派の宣教師6名と日本人信徒20
  人を長崎で磔の刑に処した。なお、この「日本26聖人殉教地」は1950年
  (昭和25年)、ローマ教皇ピオ十二世によってカトリック教徒の公式巡礼
  地に指定された。ヨハネ・パウロ2世も訪問。

 ◇聖アガタの祝日
  キリスト教の聖人アガタは、自己の信仰のためにシチリアの王に嫁ぐこ
  とを拒否し、そのために乳房を切取られたと言われます。

 ◇たまごの日
  毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。

 ◇プロ野球の日
  1936年(昭和11年)に全日本職業野球連盟が結成され、プロ野球が誕生し
  た。当時の加盟チームは「東京巨人軍」「大阪タイガース」「名古屋軍」
  「阪急」「セネタース」「大東京」「名古屋金鯱軍」の7球団。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 2/ 5)
  日出  6時46分(111度) 日没 16時51分(248度) 昼 時間 10時間 5分
  月出 12時33分( 59度) 月没  2時59分(298度) 正午月齢 11.2
 ・札幌 ( 2/ 6)
  日出  6時45分(111度) 日没 16時53分(249度) 昼 時間 10時間 8分
  月出 13時22分( 57度) 月没  4時 3分(301度) 正午月齢 12.2
 
 ◆仙台 ( 2/ 5)
  日出  6時38分(110度) 日没 17時 2分(250度) 昼 時間 10時間24分
  月出 12時49分( 62度) 月没  2時47分(296度) 正午月齢 11.2
 ・仙台 ( 2/ 6)
  日出  6時37分(109度) 日没 17時 4分(250度) 昼 時間 10時間26分
  月出 13時40分( 60度) 月没  3時49分(299度) 正午月齢 12.2
 
 ◆東京 ( 2/ 5)
  日出  6時38分(109度) 日没 17時12分(250度) 昼 時間 10時間34分
  月出 13時 1分( 63度) 月没  2時46分(295度) 正午月齢 11.2
 ・東京 ( 2/ 6)
  日出  6時37分(108度) 日没 17時13分(251度) 昼 時間 10時間36分
  月出 13時52分( 61度) 月没  3時47分(298度) 正午月齢 12.2
 
 ◆大阪 ( 2/ 5)
  日出  6時53分(109度) 日没 17時31分(251度) 昼 時間 10時間37分
  月出 13時21分( 63度) 月没  3時 0分(295度) 正午月齢 11.2
 ・大阪 ( 2/ 6)
  日出  6時52分(108度) 日没 17時32分(251度) 昼 時間 10時間39分
  月出 14時13分( 61度) 月没  4時 2分(297度) 正午月齢 12.2
 
 ◆岡山 ( 2/ 5)
  日出  7時 0分(109度) 日没 17時37分(251度) 昼 時間 10時間38分
  月出 13時28分( 63度) 月没  3時 7分(295度) 正午月齢 11.2
 ・岡山 ( 2/ 6)
  日出  6時59分(108度) 日没 17時38分(251度) 昼 時間 10時間39分
  月出 14時20分( 61度) 月没  4時 8分(297度) 正午月齢 12.2
 
 ◆福岡 ( 2/ 5)
  日出  7時12分(108度) 日没 17時53分(251度) 昼 時間 10時間41分
  月出 13時45分( 63度) 月没  3時19分(295度) 正午月齢 11.2
 ・福岡 ( 2/ 6)
  日出  7時11分(108度) 日没 17時54分(251度) 昼 時間 10時間43分
  月出 14時37分( 62度) 月没  4時20分(297度) 正午月齢 12.2
 
 ◆那覇 ( 2/ 5)
  日出  7時12分(107度) 日没 18時15分(252度) 昼 時間 11時間 3分
  月出 14時13分( 65度) 月没  3時15分(293度) 正午月齢 11.2
 ・那覇 ( 2/ 6)
  日出  7時11分(107度) 日没 18時16分(252度) 昼 時間 11時間 4分
  月出 15時 6分( 64度) 月没  4時14分(295度) 正午月齢 12.2
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■皆様からのお便り紹介 (お便りは magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
 komochidukiさんから(2/2のメール)
 >こんにちは!いつも楽しく読ませていただいています。
 >ところで、キャンドルマスは、聖母マリアが受胎告知を受けた日・・・で
 >はないんです。

 >ユダヤ教の決まりで、男の子を出産したお母さんは、出産から40日間は穢
 >れているとされていて、その40日の穢れの期間が過ぎたら、神殿にお参り
 >をして、いけにえを捧げるのです。
 >今日はクリスマスから40日めに当たるので、マリアがキリストを出産した
 >穢れの期間が満ちて、神殿にお参りをした日なのです。
 >ちなみに、女の子を出産した場合は、80日になります。
  (以下略)

⇒2/2の「今日の記念日」にありましたキャンドルマスについてのご指摘でし
 た。ありがとうございます。
 早速、確認し、修正しました。
 書き改めた文面は以下のとおり。

 『聖燭節(キャンドルマス・聖母マリアの清めの日)
  イエスが生まれて40日目に、マリアがエルサレムの神殿に礼拝し捧げて
  潔めの式を受けたことを記念した日。「主の奉献」「被献日」「主の迎
  接祭」などとも呼ばれる。潔めの式には蝋燭が捧げられたため、この日
  には世の光であるイエスを象徴した蝋燭に点火し、行列を行いようにな
  ったことから「キャンドルマス」と呼ばれています。
  この日でクリスマスシーズンが終わり、クリスマスの飾り付けをかたづ
  ける日でもあります。 』

 修正後の文面は、Web こよみのページの「今日は何の日」データに反映した
 内容です。併せて、Web こよみのページに掲載している日刊☆こよみのペー
 ジのバックナンバーも修正しました(まぐまぐのバックナンバーは、直せな
 いのでそのままです)。

 komochiduki さん、ありがとうございました。

 (※頂いたメールのすべては御紹介は出来ません。ごめんなさい。)

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
◇胃が痛い
 昨日は4時半と、早い時間に起きた(目が覚めてしまった)ので余裕をもっ
 て、日刊☆こよみのページを書いておりました。のはずでしたが、「暦のこ
 ぼれ話」を書いていたら、つい

  本当に卵、立つかな

 なんて気になって試していたり(およそ10分かかりましたが、立ちました)
 なんかしていたために、時間が足りなくなって、最後は焦りながら発行手続
 きを行いました。正しくは、行ったつもりでした。

 だいぶたってから、スマートフォンにメールの着信があったので、内容を確
 認するためにメーラーを開いたのですが、その際、既に届いているはずのメ
 ール、日刊☆こよみのページが着信メールの一覧にありません。
 あれれ?

 焦って作業すると・・・。
 発行手続きが完了していなかったのでした。
 気が付いてよかったけれど、ちょっと精神的に胃が痛い話でした。

◇胃が痛い 2
 一昨日の深夜、お腹がすいてしまったので、お餅(〇藤の切り餅)を電子レ
 ンジで温めて(電子レンジ用、もち網を使っています)食べました。
 そこまでならいいのですが、お餅がお腹に入った直後に睡魔に負けて気を失
 って朝を迎えてしまいました。

 この影響でしょうか、昨日も、今日も胃痛に悩まされています。
 時折ですが、胃がねじられるような痛みが。

 本日の日刊☆こよみのページを書いている間にも2度ほど。
 今日も一日続くのかな?
 こちらは、身体的な胃の痛い話でした。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-