殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■バックナンバー 
 日付で指定
 (最新版はメールマガジンでお読みください)
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2020/02/06 号 (No.4877)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□隅掘り隊通信
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

 《《 ご支援感謝 》》
 ・2/5 アーロン 様から、Amazonギフト券による御寄付を頂きました。
  ありがとうございました。

◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  2年  2月  6日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2020年  2月  6日  [月の] 第2週 第1木曜  [年の]  37日目 残り 330日
旧暦   1月(大) 13日 (先勝)
ユリウス通日 2458885.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立春 (2/4 ~ 2/18)
 七十二候  東風凍を解く (2/4 ~ 2/8)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(2/6)のデータ
 六曜   先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い
 日干支  己卯 [つちのとのう]
 十二直  除   [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
 二十八宿 井   [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至
 二十七宿 星   [せい] 療養の始め,馬乗りなどに吉.婚礼,葬儀は凶
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉

◆明日(2/7)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  庚辰 [かのえたつ]
 十二直  満   [みつ] 大吉.移転,旅行,婚礼,元服,普請など全て吉
 二十八宿 鬼   [き] 最大吉.万事に大吉.鬼宿日と呼ばれる
 二十七宿 張   [ちょう] 大吉.出行,就職,婚礼,種まき吉
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  鬼宿日   [きしゅくにち] 大吉日.殊に長寿の祝いは最良日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  復日     [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(02/6) の誕生花
 ギョリュウバイ(御柳梅) 克己
 カランコエ           たくさんの小さな思い出
 ナノハナ(菜の花)   快活

◆明日(02/7) の誕生花
 オウバイ(黄梅)     控え目な美
 タンポポ(蒲公英)   思わせぶり・移り気・信託
 ハナカイドウ(花海棠) 温和・美人の眠り

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇抹茶の日
  愛知県の西尾市茶業振興協議会が西尾茶創業120年を記念して制定。茶道
  で釜をかけて湯をわかす道具「風炉」から「ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。

 ◇海苔の日
  1967年(昭和42年)に、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日
  で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。701年の(大宝元年)制定の大
  宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令
  施行日が2月6日だったため、この日になったという。

 ◇句仏忌
  東本願寺23代法主で俳人の大谷光演(彰如)の1943(昭和18)年の忌日。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 2/ 6)
  日出  6時45分(111度) 日没 16時53分(249度) 昼 時間 10時間 8分
  月出 13時22分( 57度) 月没  4時 3分(301度) 正午月齢 12.2
 ・札幌 ( 2/ 7)
  日出  6時44分(110度) 日没 16時54分(249度) 昼 時間 10時間10分
  月出 14時22分( 57度) 月没  5時 4分(302度) 正午月齢 13.2
 
 ◆仙台 ( 2/ 6)
  日出  6時37分(109度) 日没 17時 4分(250度) 昼 時間 10時間26分
  月出 13時40分( 60度) 月没  3時49分(299度) 正午月齢 12.2
 ・仙台 ( 2/ 7)
  日出  6時36分(109度) 日没 17時 5分(250度) 昼 時間 10時間28分
  月出 14時39分( 60度) 月没  4時49分(299度) 正午月齢 13.2
 
 ◆東京 ( 2/ 6)
  日出  6時37分(108度) 日没 17時13分(251度) 昼 時間 10時間36分
  月出 13時52分( 61度) 月没  3時47分(298度) 正午月齢 12.2
 ・東京 ( 2/ 7)
  日出  6時37分(108度) 日没 17時14分(251度) 昼 時間 10時間38分
  月出 14時52分( 61度) 月没  4時47分(298度) 正午月齢 13.2
 
 ◆大阪 ( 2/ 6)
  日出  6時52分(108度) 日没 17時32分(251度) 昼 時間 10時間39分
  月出 14時13分( 61度) 月没  4時 2分(297度) 正午月齢 12.2
 ・大阪 ( 2/ 7)
  日出  6時51分(108度) 日没 17時33分(251度) 昼 時間 10時間41分
  月出 15時12分( 61度) 月没  5時 1分(298度) 正午月齢 13.2
 
 ◆岡山 ( 2/ 6)
  日出  6時59分(108度) 日没 17時38分(251度) 昼 時間 10時間39分
  月出 14時20分( 61度) 月没  4時 8分(297度) 正午月齢 12.2
 ・岡山 ( 2/ 7)
  日出  6時58分(108度) 日没 17時39分(251度) 昼 時間 10時間41分
  月出 15時19分( 61度) 月没  5時 8分(298度) 正午月齢 13.2
 
 ◆福岡 ( 2/ 6)
  日出  7時11分(108度) 日没 17時54分(251度) 昼 時間 10時間43分
  月出 14時37分( 62度) 月没  4時20分(297度) 正午月齢 12.2
 ・福岡 ( 2/ 7)
  日出  7時10分(108度) 日没 17時55分(252度) 昼 時間 10時間45分
  月出 15時37分( 62度) 月没  5時20分(298度) 正午月齢 13.2
 
 ◆那覇 ( 2/ 6)
  日出  7時11分(107度) 日没 18時16分(252度) 昼 時間 11時間 4分
  月出 15時 6分( 64度) 月没  4時14分(295度) 正午月齢 12.2
 ・那覇 ( 2/ 7)
  日出  7時11分(106度) 日没 18時16分(253度) 昼 時間 11時間 6分
  月出 16時 6分( 64度) 月没  5時13分(295度) 正午月齢 13.2
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇2/5号、皆様からのお便り紹介
 > イエスを象徴した蝋燭に点火し、行列を【行いようになった】
 →イエスを象徴した蝋燭に点火し、行列を【行うようになった】

⇒サガ隊員からの報告でした。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 済みません、本日は体調不良により、本業も休暇をいただきました。
 ということで、読み物、書く元気がありません。
 また元気になったら・・・。

 ちなみに、新型肺炎とかインフルエンザとかとは無関係。
 昨日も書いておりました胃痛が、ひどいので。

   おなか痛いから休み

 なんだか、子供に戻った気分です。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-