サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19 ,04/18
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2020/02/14 号 (No.4885)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□コトノハ・言の葉 ・・・ 【大葉子・車前】(おおばこ)
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  2年  2月 14日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2020年  2月 14日  [月の] 第3週 第2金曜  [年の]  45日目 残り 322日
旧暦   1月(大) 21日 (先負)
ユリウス通日 2458893.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立春 (2/4 〜 2/18)
 七十二候  魚氷にあがる (2/14 〜 2/18)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 魚氷にあがる     七十二候の一つ(3候)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(2/14)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし
 日干支  丁亥 [ひのとのい]
 十二直  納   [おさん] 小吉.物品購入,新築吉.婚礼,見合い凶
 二十八宿 亢   [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
 二十七宿 心   [しん] 神事,仏事,移転,旅行吉.造作大凶
 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい]

 ◇主な暦注
  三隣亡   [さんりんぼう] 棟上げ,土起こし等大凶.三輪宝の誤記か?
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  母倉日   [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
  重日     [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
  大禍日   [たいかにち] 凶日

◆明日(2/15)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  戊子 [つちのえね]
 十二直  開   [ひらく] 小吉.造作,婚礼吉.葬式などの不浄事凶
 二十八宿 氏   (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
 二十七宿 尾   [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  母倉日   [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
  天火日   [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶
  狼藉日   [ろうじゃくにち] 凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(02/14) の誕生花
 ヒマラヤユキノシタ   秘めた感情
 カモミール           逆境に負けない強さ
 フリージア           純潔・無邪気

◆明日(02/15) の誕生花
 デージー(雛菊)       無邪気・控えめな美しさ
 エリカ               孤独
 ムラサキハナナ(紫花菜) 知恵の泉

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇聖バレンタインデー
  女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日とされ、日本では女性
  が愛の印にチョコレートを贈る。この習慣は1958年(昭和33年)にメリー
  チョコレートが東京・新宿の伊勢丹で販売促進を目指してキャンペーン
  を展開したのが始まり。ヨーロッパでは、愛の日としてケーキや花など
  を贈り合うという。

 ◇チョコレートの日
  バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートを、更
  にPRしようと日本チョコレート・ココア協会などが制定したもの。

 ◇ネクタイの日
  バレンタインデーに便乗したもの。
  別に10/1にもネクタイの日がある。

 ◇ふんどしの日
  日本古来の伝統的下着、「ふんどし」への人々の理解と関心を高め普及
  を図ることを目的として日本ふんどし協会が制定。
  日付は2と14で「ふんどし」と読む語呂合わせから。

 ◇煮干の日
  全国煮干協会が制定。「に(2)ぼし(14)」の語呂合わせ。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 2/14)
  日出  6時35分(107度) 日没 17時 3分(252度) 昼 時間 10時間29分
  月出 23時 6分(104度) 月没  9時30分(260度) 正午月齢 20.2
 ・札幌 ( 2/15)
  日出  6時33分(107度) 日没 17時 5分(253度) 昼 時間 10時間31分
  月出  無し   月没 10時 1分(252度) 正午月齢 21.2
 
 ◆仙台 ( 2/14)
  日出  6時28分(106度) 日没 17時12分(253度) 昼 時間 10時間44分
  月出 23時 2分(103度) 月没  9時36分(260度) 正午月齢 20.2
 ・仙台 ( 2/15)
  日出  6時27分(105度) 日没 17時14分(254度) 昼 時間 10時間46分
  月出  無し   月没 10時10分(254度) 正午月齢 21.2
 
 ◆東京 ( 2/14)
  日出  6時30分(105度) 日没 17時21分(254度) 昼 時間 10時間51分
  月出 23時 4分(102度) 月没  9時43分(261度) 正午月齢 20.2
 ・東京 ( 2/15)
  日出  6時29分(105度) 日没 17時22分(254度) 昼 時間 10時間54分
  月出  無し   月没 10時19分(254度) 正午月齢 21.2
 
 ◆大阪 ( 2/14)
  日出  6時45分(105度) 日没 17時39分(254度) 昼 時間 10時間54分
  月出 23時20分(102度) 月没 10時 1分(261度) 正午月齢 20.2
 ・大阪 ( 2/15)
  日出  6時44分(105度) 日没 17時40分(255度) 昼 時間 10時間56分
  月出  無し   月没 10時37分(254度) 正午月齢 21.2
 
 ◆岡山 ( 2/14)
  日出  6時51分(105度) 日没 17時46分(254度) 昼 時間 10時間55分
  月出 23時27分(102度) 月没 10時 8分(261度) 正午月齢 20.2
 ・岡山 ( 2/15)
  日出  6時50分(105度) 日没 17時47分(255度) 昼 時間 10時間57分
  月出  無し   月没 10時44分(254度) 正午月齢 21.2
 
 ◆福岡 ( 2/14)
  日出  7時 4分(105度) 日没 18時 1分(254度) 昼 時間 10時間57分
  月出 23時41分(102度) 月没 10時23分(261度) 正午月齢 20.2
 ・福岡 ( 2/15)
  日出  7時 3分(104度) 日没 18時 2分(255度) 昼 時間 10時間59分
  月出  無し   月没 11時 0分(254度) 正午月齢 21.2
 
 ◆那覇 ( 2/14)
  日出  7時 6分(104度) 日没 18時21分(255度) 昼 時間 11時間15分
  月出 23時44分(101度) 月没 10時40分(261度) 正午月齢 20.2
 ・那覇 ( 2/15)
  日出  7時 5分(104度) 日没 18時22分(256度) 昼 時間 11時間17分
  月出  無し   月没 11時20分(255度) 正午月齢 21.2
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□コトノハ・言の葉
【大葉子・車前】(おおばこ)
 オオバコ科の多年草。アジア各地に広く分布。
 踏まれても強く、原野・路傍に普通の雑草。葉は根生。
 夏、花茎上に白色の小花を穂状につけ、さく(草冠に朔)果を結ぶ。
 葉は利尿剤・胃薬、種子は漢方生薬の車前子(しゃぜんし)で利尿・鎮咳剤。
 また、トウオオバコ、高山性のハクサンオオバコ、帰化植物のヘラオオバコ
 などの総称。
 カエルバ。オバコ。オンバコ。秋の季語。
 「車前草(おおばこ)の花」は夏の季語。
   《広辞苑・第六版》

 「車前」という文字を見て、すぐに「おおばこ」と読める人はどれくらいい
 るでしょう。
 私はもちろん、参りましたと白旗を揚げる読めない方の一人です。
 それにしてもなぜ「車前」でオオバコと読むのか?

 オオバコは和名で大きな葉っぱを持った草というところから「大葉子」と書
 きます。これに対して「車前」は漢名。
 つまり車前と書いてオオバコと読むのは、漢名を和名に意訳して読んでいる
 わけです。意訳じゃ読めなくとも仕方がないでしょう(自己弁護)。

 しかし、「車前」がオオバコという植物だとわかると、なるほどそうかと肯
 いてしまいます。和名の大葉子はその姿形から生まれた言葉であるのに対し
 て漢名の車前は、この草が踏み固められた硬い土(道や運動場など)に好ん
 で生えることから、その生育環境を表して名付けられたものなのでしょう。
 車が行き交う道の硬い土の上に生える草ということです。

 オオバコは踏んづけられても踏んづけられても生えるというか、踏んづけら
 れそうな場所をわざわざ選んで生えるような草です。雑草の中の雑草とも云
 えます。

 なぜこんな場所を好んでいるかというと、これがオオバコの生息域を広げる
 戦略と関係しています。オオバコの実はネバネバした物質に覆われていて、
 道を通る人の靴底や動物の足、はたまた自動車のタイヤなどがオオバコを踏
 みつける、その足の底などにちゃっかり自分の実を張り付けさせて、遠くま
 で運んでもらうというのがその戦略。

 自分自身では動けない植物の賢い移動方法です。
 そんなわけでオオバコは自分の実を遠くまで運んでくれる、道を歩く人(の
 靴底)が大好き。人間好きの植物なんです。

◇蛙に災難を招く草?
 オオバコの異称の一つ、カエルバは「蛙葉」のこと。
 私の生まれ故郷では「ゲーロッパ」と呼んでいました。これはたぶん、「カ
 エルバ」がなまったものでしょうね。

 オオバコが蛙葉と呼ばれるのは、オオバコの葉にも茎にも実にも薬効がある
 薬草だからです。オオバコの葉で包めば死んだ蛙も生き返るほどだというこ
 とです。

 もちろんこの葉っぱの薬効がいかほどあろうとも、死んでしまった蛙が生き
 返えろうはずはありません。こんな話があるがためでしょうか、所によって
 はわざと蛙を殺してこの葉っぱで包んで生き返るか試してみるといった遊び
 が有るとか無いとか。子供の無邪気さを表すような話ですが、無邪気は時に
 残酷なものです。

 「蛙葉」は蛙の文字を冠したオオバコの異称ですがこの呼び名のために、子
 供に命を狙われるとしたら、蛙にとってはオオバコは迷惑千万な、災難を招
 く困った草なのかも知れません。でも、これはオオバコのせいじゃありませ
 んから、蛙さん、恨まないで。

◇ドイツでは「道の見張り」
 ちょっと迷惑なオオバコの異称を紹介しましたが、このままではオオバコに
 あらぬ汚名がついてしまいそう(?)なので、もう一つ異称を紹介します。
 紹介するのはドイツでのオオバコの異称、「道の見張り」。
 謂われは

  「名誉を得て帰る私を、城門の前のオークの木の下で待っていてくれ」

 という言葉を残して戦いに赴いた騎士とその妻にまつわる物語です。
 騎士は戦いからついに帰りませんでしたが、妻は帰らぬ夫を来る日も来る日
 も約束の木の下で待ち続けました。そしてその妻もついに天に召され、誰も
 いなくなったオークの木の下に、オオバコが生えました。

 人々は、夫の帰りを待ち続け、オークの木の下に立ち続けた妻を偲んで、木
 の下に生えたオオバコを「道の見張り」と呼んだのがこの異称だとか。
 こんな話を知ると、道端のオオバコを見る目もちょっとかわりますよね?

 最後はオオバコの名誉回復のための話でした。
 オオバコには、知ったことではないことかもしれませんけれど。

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 今日はバレンタインデー。
 商業ベースで広がったこの行事ですが、近頃は後発のハロウィンの派手な展
 開に押され、売り上げではかなわなくなってしまいましたが、それでも毎年
 定例の行事として定着した感があります。
 一時期ほど、騒がれなくなったのは、それだけ「日常」に溶け込んだ行事に
 なったからでしょうか。

 こうした年中行事の日には、それを取り上げた記事を書くことが多いのです
 が、バレンタインデーについては何度か書いてきたし、私が書かなくても、
 いろんな所でいろんな人がバレンタインデーにまつわる話を書いているでし
 ょうから、本日はその話題はパスいたしました。
 チョコレートは好きですけど、毎年のバレンタインデーの話には食傷気味と
 いったところです。

 一昔前は、「義理チョコ」なるものが飛び交った会社も多いでしょうけれど
 近頃では義理チョコはパワハラの一種とみなされることもあるのだとか。
 そうそう、好きなものは人に頼らず、自分で手に入れる(購入する)のが一
 番。そう思うかわうそでした。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-