サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19 ,04/18
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2020/05/24 号 (No.4985)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 月の名前あれこれ

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。
 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◇「こよみのページ」のツイッター
 ・https://twitter.com/k_koyomi (こよみのページのメイン)
 ・https://twitter.com/k_koyomi37 (お月様のお知らせツイッター版)

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  2年  5月 24日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2020年  5月 24日  [月の] 第5週 第4日曜  [年の] 145日目 残り 222日
旧暦 閏 4月(小)  2日 (大安)
ユリウス通日 2458993.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 小満 (5/20 〜 6/4)
 七十二候  蚕起きて桑を食う (5/20 〜 5/25)


■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(5/24)のデータ
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  丁卯 [ひのとのう]
 十二直  開  [ひらく] 小吉.造作,婚礼吉.葬式などの不浄事凶
 二十八宿 昴  [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉
 二十七宿 觜  [し] 入学のみ吉.造作を行えば家財を失う
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日

◆明日(5/25)のデータ
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  戊辰 [つちのえたつ]
 十二直  閉  [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
 二十八宿 畢  [ひつ] 神事,祭礼,造作,不動産取得吉.婚礼は凶
 二十七宿 参  [しん] 蓄財,養子縁組み,造作,遠出吉
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  五墓   [ごむ] 土を動かすこと凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(05/24) の誕生花
 アカツメクサ(赤詰草) 善良で陽気
 シャクヤク(芍薬) 羞じらい・はにかみ
 ムギワラギク   思い出,私を思って

◆明日(05/25) の誕生花
 ヘリオトロープ 誠実・献身的な愛
 アスパラガス   何も変わらない
 ユズ(柚子)   穢れなき人

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)


■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 5/24)
  日出  4時 3分( 59度) 日没 19時 1分(300度) 昼 時間 14時間58分
  月出  5時 1分( 60度) 月没 20時28分(301度) 正午月齢  1.4
 ・札幌 ( 5/25)
  日出  4時 2分( 59度) 日没 19時 2分(300度) 昼 時間 15時間 0分
  月出  5時44分( 57度) 月没 21時28分(303度) 正午月齢  2.4
 
 ◆仙台 ( 5/24)
  日出  4時18分( 62度) 日没 18時48分(297度) 昼 時間 14時間30分
  月出  5時17分( 62度) 月没 20時15分(299度) 正午月齢  1.4
 ・仙台 ( 5/25)
  日出  4時17分( 62度) 日没 18時49分(298度) 昼 時間 14時間32分
  月出  6時 1分( 59度) 月没 21時13分(300度) 正午月齢  2.4
 
 ◆東京 ( 5/24)
  日出  4時30分( 63度) 日没 18時46分(296度) 昼 時間 14時間17分
  月出  5時29分( 63度) 月没 20時12分(298度) 正午月齢  1.4
 ・東京 ( 5/25)
  日出  4時29分( 63度) 日没 18時47分(297度) 昼 時間 14時間18分
  月出  6時14分( 60度) 月没 21時10分(299度) 正午月齢  2.4
 
 ◆大阪 ( 5/24)
  日出  4時49分( 63度) 日没 19時 1分(296度) 昼 時間 14時間12分
  月出  5時49分( 63度) 月没 20時27分(297度) 正午月齢  1.4
 ・大阪 ( 5/25)
  日出  4時48分( 63度) 日没 19時 1分(296度) 昼 時間 14時間13分
  月出  6時34分( 61度) 月没 21時24分(299度) 正午月齢  2.4
 
 ◆岡山 ( 5/24)
  日出  4時56分( 63度) 日没 19時 7分(296度) 昼 時間 14時間11分
  月出  5時56分( 63度) 月没 20時33分(297度) 正午月齢  1.4
 ・岡山 ( 5/25)
  日出  4時55分( 63度) 日没 19時 8分(296度) 昼 時間 14時間13分
  月出  6時41分( 61度) 月没 21時31分(299度) 正午月齢  2.4
 
 ◆福岡 ( 5/24)
  日出  5時12分( 64度) 日没 19時19分(295度) 昼 時間 14時間 6分
  月出  6時13分( 64度) 月没 20時45分(297度) 正午月齢  1.4
 ・福岡 ( 5/25)
  日出  5時12分( 63度) 日没 19時19分(296度) 昼 時間 14時間 8分
  月出  6時59分( 61度) 月没 21時43分(298度) 正午月齢  2.4
 
 ◆那覇 ( 5/24)
  日出  5時39分( 66度) 日没 19時14分(293度) 昼 時間 13時間35分
  月出  6時40分( 65度) 月没 20時39分(295度) 正午月齢  1.4
 ・那覇 ( 5/25)
  日出  5時38分( 66度) 日没 19時15分(294度) 昼 時間 13時間36分
  月出  7時28分( 63度) 月没 21時36分(296度) 正午月齢  2.4
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■月の名前あれこれ
 こよみのページの中で、長い間人気を保っている頁に「月齢カレンダー」が
 あります。その名の通りで月の満ち欠けを日付と曜日とともに月めくりのカ
 レンダーふうに表示したものです。

 月の形を知るだけならそれで問題無いところですが、それではちょっと表示
 が寂しい。人間についてだって、人の顔を覚えていても名前を知らないと連
 絡帳を作ることも出来ない(今の時代だとそうでもないかな?)。名前を覚
 えると親しみも湧きますし・・・

 ということで、月齢カレンダーには月の呼び名も表示しています。
 本日は、そんな月の名前について取り上げてみます。

◇月の名前のタイプ
 月の名前には、その成り立ちからいくつかのタイプがあります。
 どんなタイプがあるかと、改めて考えてみると次の4つくらいに落ち着くと
 思います(私の勝手な分類ですけれど)。

1.天文学的名称
 これが1番一般的。

 新月・半月(上弦)・満月・半月(下弦)

 これは、月と太陽の黄経差(黄道座標という座標の経度の差)で決まってい
 てそれぞれ、0度,90度,180度,270度がその角度です。これは天文学的に
 定義が定まっているものなのでもしっかりしているので迷いがありません。

 ちなみに、日本で使われる公式の暦の情報である暦要項(毎年2月の最初の
 官報で翌年の分が公示される)に、「朔弦望」として月日と時分までの時刻
 データが示されています。「朔弦望」は新月を朔、満月を望ともいい、上弦
 と下弦の半月はどちらも「弦」がつきますので、それらをまとめて呼んだも
 のです。一般に「今日は満月の日です」などという場合の基準はこれです。

 ちなみに、前述の暦要項の朔弦望に正確な時刻まで書かれていることでわか
 るとおり天文学的な新月や満月は、正しくは「新月の瞬間、満月の瞬間」と
 いうべきものです。一般的に使う「満月の日」などというのは、この満月の
 瞬間を含む1日のことです。

 なお、暦要項は国立天文台の暦計算室のWeb サイトで、PDF を見ることが出
 来ます -> https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/archives.html

2.旧暦の日付による呼び名
 三日月・十五夜の月・十六夜の月などの呼び名が、旧暦の日付によって決ま
 る呼び名です。かなり細かくまで書くと

 朔・二日月(既朔)・三日月・上弦の月・九夜月・十日月・十三夜月・
 小望月(幾望)・十五夜月・十六夜月(既望)・立待月・居待月・寝待月・
 更待月・下弦の月(二十三夜月)・二十六夜月・晦日月

 あたりが旧暦の日付に連動した月の名前です。
 ご存じの通り、太陰太陽暦の一種である旧暦では、暦月は新月の日から始ま
 りますから、月の満ち欠けの様子はおよそ旧暦の日付に連動しています。
 ここで面倒なのが、「およそ日付に連動」というところです。

 一般に、十五夜の月といえば満月と考えられますが、1で説明した天文学的
 満月の日が旧暦の15日といつも一致するわけではありません。同様に旧暦の
 日数で考えると上弦の月は7日、下弦の月は23日の月となりますが、もちろ
 んこれも天文学的な上弦の月、下弦の月と一致しない場合があります。唯一
 一致するのは朔(新月)の日です。旧暦の暦月は新月の日に始まることにな
 っているので、これは当然です。

3.見える時間帯による呼び名
 夕月・宵待月・宵月・有明月・暁月がこれに当たるでしょう。

 夕方に見えるから「夕月」,夜に見えるから「宵月」といった感じで、月が
 見える時間帯によって付けられた呼び名です。ただし、月が見える時間帯に
 よって分けるといっても、月はほんのちょっとの間しか見えないわけではあ
 りません。だいたい12時間位は見えているので、どこからどこまでが夕月で
 宵待月でと分けるのは難しい。その人がいつ見たかにもよる感じです。よっ
 て、たとえば

  有明月

 といっても夜明け前の空が白みだした後の有明の空に昇る細い月という考え
 方も出来る一方で、空が白んで(あるいは日が出た後まで)見える満月の何
 日か後の月をそう呼ぶこともあり、かなりぶれの大きな呼び名の分類です。

4.月の形状による呼び名
 繊月・眉月・半月・上弦の月・弓張月・
 小望月・幾望・望月・既望・下弦の月

 繊月・眉月などは、新月のすぐ後の細い月を示すものです。
 上弦(下弦)の月や弓張り月はその形が弦を張った弓の形のようにみえるこ
 とから付いたもの。
 小望月・幾望・望月・既望は、いずれも望月(満月)という丸い月とその前
 後の月を表したものといった具合です。

 形なので見る人によって多少のぶれはあるものの、比較的わかりやすい呼び
 名と言えるでしょう。もっとも「眉月」の眉は、平安絵巻などに描かれる女
 性の細い眉のような月という意味からきていますが、そのうち、女性の眉が
 すごく太いのが流行という時代が来たら、意味合いが変わってしまうかもし
 れませんけれどね。

 月の呼び名は、ざっと見ただけでも上の4つくらいの名付けのタイプがあり
 同じ月でも複数の名前で呼ばれるのでややこしいこともありますが、こうし
 た多くの名前からどの名を使って表現するかという選択肢も多くあるという
 ことで、表現の豊かさを増すものかもしれません。

 それにしても、これだけ沢山の月の呼び名を考えついたということは、それ
 だけ多くの人が、長い時間月を見上げて暮らしてきたということですね。
 現在は、深夜になっても街の明かりが消えることはなく、その人工的な明か
 りで月の明かりが覆い隠されてしまい、月を見上げる人も減ってしまったか
 も。少し、意識的に月を見て、今日の月は何という月かななんて考えてみる
 時間を作ってみるのは如何でしょうか?

 以上、月の名前についてのあれこれでした。

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-