殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■バックナンバー 
 日付で指定
 (最新版はメールマガジンでお読みください)
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2020/09/10 号 (No.5094)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□隅掘り隊通信
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。
 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◇「こよみのページ」のツイッター https://twitter.com/k_koyomi

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

 《《 ご支援感謝 》》
 ・9/8 小泉様から、Paypalによる御寄付を頂きました。
  ありがとうございました。

◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  2年  9月 10日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2020年  9月 10日  [月の] 第2週 第2木曜  [年の] 254日目 残り 113日
旧暦   7月(小) 23日 (大安)
ユリウス通日 2459102.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 白露 (9/7 ~ 9/21)
 七十二候  草露白し (9/7 ~ 9/11)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 二百二十日  雑節
 下弦           半月。月と太陽の黄経差が270°となる日。

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(9/10)のデータ
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  丙辰 [ひのえたつ]
 十二直  危  [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶
 二十八宿 奎  [けい] 大吉.婚礼,棟上げ,旅立ち万に大吉
 二十七宿 参  [しん] 蓄財,養子縁組み,造作,遠出吉
 日家九星 二黒土星 [じこくどせい]

 ◇主な暦注
  八専間日 [はっせんまび] 八専期間中の例外日.この日は障り無し
  大明日 [だいみょうにち] 大吉日
  母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日

◆明日(9/11)のデータ
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  丁巳 [ひのとのみ]
 十二直  成  [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶
 二十八宿 婁  [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
 二十七宿 井  [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至
 日家九星 一白水星 [いっぱくすいせい]

 ◇主な暦注
  十死日 [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日
  重日   [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(09/10) の誕生花
 バーベナ         家族との融和
 ヒソップ(柳薄荷) 浄化,清める

◆明日(09/11) の誕生花
 イワシャジン(岩沙参) 感謝・誠実
 トウワタ(唐棉) 心変り

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇下水道の日
  前身は、1961年(昭和36年)に建設省が下水道の整備促進の理解と協力
  をと制定された「全国下水道促進デー」。
  1900年に旧下水道法が制定されてから 100年を経過したことを機に2001年
  (平成13年)に「下水道の日」と改称された。

 ◇知的障害者愛護デー
  知的障害者への支援対策の強化をねらい、日本知的障害福祉連盟が1964年
  (昭和39年)に制定。

 ◇カラーテレビ放送記念日
  1960(昭和35)年、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読
  売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始した。

 ◇車点検の日
  兵庫県自動車整備振興会が自動車整備の大切さをアピールし、交通安全
  につなげようと設けた日。9月10日としたのはクルマの9(ク)と点検の
  10(テン)を合わせたもの。

 ◇屋外広告の日
  1973年(昭和48年)のこの日、屋外広告法が国会を通過したことを記念
  して、関東地区屋外広告組合連合会が1974年(昭和49年)に設けた日。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 9/10)
  日出  5時 8分( 82度) 日没 17時54分(277度) 昼 時間 12時間46分
  月出 22時 1分( 58度) 月没 12時38分(300度) 正午月齢 22.0
 ・札幌 ( 9/11)
  日出  5時 9分( 82度) 日没 17時52分(276度) 昼 時間 12時間43分
  月出 22時46分( 56度) 月没 13時38分(303度) 正午月齢 23.0
 
 ◆仙台 ( 9/10)
  日出  5時13分( 83度) 日没 17時52分(276度) 昼 時間 12時間39分
  月出 22時18分( 60度) 月没 12時25分(297度) 正午月齢 22.0
 ・仙台 ( 9/11)
  日出  5時14分( 83度) 日没 17時51分(276度) 昼 時間 12時間37分
  月出 23時 4分( 58度) 月没 13時24分(300度) 正午月齢 23.0
 
 ◆東京 ( 9/10)
  日出  5時20分( 83度) 日没 17時56分(276度) 昼 時間 12時間36分
  月出 22時30分( 61度) 月没 12時23分(296度) 正午月齢 22.0
 ・東京 ( 9/11)
  日出  5時20分( 83度) 日没 17時54分(275度) 昼 時間 12時間34分
  月出 23時17分( 60度) 月没 13時21分(299度) 正午月齢 23.0
 
 ◆大阪 ( 9/10)
  日出  5時37分( 83度) 日没 18時12分(276度) 昼 時間 12時間35分
  月出 22時50分( 62度) 月没 12時38分(296度) 正午月齢 22.0
 ・大阪 ( 9/11)
  日出  5時37分( 83度) 日没 18時11分(275度) 昼 時間 12時間33分
  月出 23時37分( 60度) 月没 13時35分(298度) 正午月齢 23.0
 
 ◆岡山 ( 9/10)
  日出  5時43分( 83度) 日没 18時19分(276度) 昼 時間 12時間35分
  月出 22時57分( 62度) 月没 12時44分(296度) 正午月齢 22.0
 ・岡山 ( 9/11)
  日出  5時44分( 83度) 日没 18時17分(275度) 昼 時間 12時間33分
  月出 23時44分( 60度) 月没 13時42分(298度) 正午月齢 23.0
 
 ◆福岡 ( 9/10)
  日出  5時58分( 83度) 日没 18時32分(276度) 昼 時間 12時間34分
  月出 23時14分( 62度) 月没 12時56分(296度) 正午月齢 22.0
 ・福岡 ( 9/11)
  日出  5時59分( 83度) 日没 18時31分(275度) 昼 時間 12時間32分
  月出  無し   月没 13時54分(298度) 正午月齢 23.0
 
 ◆那覇 ( 9/10)
  日出  6時13分( 84度) 日没 18時39分(275度) 昼 時間 12時間27分
  月出 23時43分( 64度) 月没 12時51分(294度) 正午月齢 22.0
 ・那覇 ( 9/11)
  日出  6時13分( 84度) 日没 18時38分(275度) 昼 時間 12時間25分
  月出  無し   月没 13時47分(296度) 正午月齢 23.0
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇9/9号、暦のこぼれ話
 > 本日は【旧暦】の九月九日
 →本日は【新暦】の九月九日

 > その時期に咲く花から、菊の節供と【よ呼ばれていました】
 →その時期に咲く花から、菊の節供と【呼ばれていました】

 > 菊の節供という【異称をかんがえると】
 →菊の節供という【異称を考えると】

 > そういえば、今日は七十二候の「菊花開く」。 やはり、
 > 「菊の節供」というからには、この時期に行うのがよさそうです。
 →※この2行、削除

 > 五節供の最後と【言う】ことになります
 →五節供の最後と【云う】ことになります

 > もっとも重視された節供であったと【言われて】います
 →もっとも重視された節供であったと【云われて】います

◇9/9号、隅掘隊通信
 > →元号の【平均の『長さざっと38年』】
 →→元号の【平均の『長さはざっと38年』】

⇒サガ隊員、e-arf 隊員、六木助隊員からの報告でした。
 うーん、この間違いの多さ。寝ぼけているな・・・。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 「やはり、Amazon 生活者だよね!」

 一昨日気が付いた、自宅PCのマウス不調、通勤経路にヨ〇〇シカメラという
 そうしたものも扱う大型量販店があるので、昨日は早く帰ってその店で手に
 合うサイズのマウスを購入して帰ろう、そう思っていました。昨日の朝の段
 階では。

 しかし、時が過ぎ、午後になり、夕方になるとどうも目論見が甘かったこと
 が判明。店が開いている時間に帰宅できるなんてやっぱり夢だったんだ。
 考えてみれば、平日にその店が開いている時間に帰ったことなんて・・・
 もう思い出せない。

 「出来たら、そうしよう」

 というのは、その段階でほぼ出来ないんですよね。
 Amazon 生活者は最初から素直にAmazon さんに頼るべきでした。
 そう気が付いて、朝起きてすぐにぽちっと。

 ×「手に合うマウスを選んで」
 〇「届いたマウスに手を合わせて」

 使えばいいのさ。
 頼りになるAmazon さんからは「9/11中にお届け予定」。
 最初から現実を見つめるべきでした。

 ああ、お店の空いている時間に帰るなんて云う贅沢は言いません。たまにで
 いいから、5~6時間寝たい。あ、朝から夢を見てしまった・・・。
 ま、「自業自得」の部分も多分にありますけどね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-