サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/19 ,04/18 ,04/17 ,04/16 ,04/15 ,04/14 ,04/13
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2020/10/21 号 (No.5135)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□コトノハ・言の葉 ・・・ 葛の裏風
□隅掘り隊通信

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。
 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◇「こよみのページ」のツイッター https://twitter.com/k_koyomi

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  2年 10月 21日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2020年 10月 21日  [月の] 第4週 第3水曜  [年の] 295日目 残り  72日
旧暦   9月(小)  5日 (先勝)
ユリウス通日 2459143.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 寒露 (10/8 〜 10/22)
 七十二候  蟋蟀戸にあり (10/18 〜 10/22)
 土用 (10/20 〜 11/6)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(10/21)のデータ
 六曜   先勝 [せんがち] 朝〜昼は障りなし.昼過ぎ〜夕は悪い
 日干支  丁酉 [ひのとのとり]
 十二直  閉  [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
 二十八宿 軫  [しん] 万事吉.衣類裁断のみは火災の難に注意
 二十七宿 箕  [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶
 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉

◆明日(10/22)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  戊戌 [つちのえいぬ]
 十二直  建  [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶
 二十八宿 角  [かく] 衣類裁断、柱建、井戸掘吉.葬式は凶
 二十七宿 斗  [と] 土動かし,造作は吉
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  復日   [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(10/21) の誕生花
 ステルンベルギア(黄花玉簾) 期待
 バンダ            個性的

◆明日(10/22) の誕生花
 カラー            乙女のしとやかさ
 ダリア            優雅・移り気
 ブバルディア   あこがれ・清楚

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇国際反戦デー
  1967年のこの日、世界各地でアメリカのベトナム戦争介入に反対する集
  会が開かれたことから、ベトナム戦争反対の国際統一行動日となった。
  ベトナム戦争終結後は世界平和実現のための行動日となった。

 ◇大師縁日
  弘法大師の忌日。真言宗の縁日となっている(毎月21日)

 ◇あかりの日
  日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
  1879(明治12)年、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成
  させました。 あかりのありがたみを認識する日。

 ◇直哉忌
  小説家・志賀直哉の1971(昭和46)年の忌日。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 (10/21)
  日出  5時55分(103度) 日没 16時43分(255度) 昼 時間 10時間48分
  月出 11時 3分(124度) 月没 20時 1分(235度) 正午月齢  4.3
 ・札幌 (10/22)
  日出  5時56分(104度) 日没 16時41分(255度) 昼 時間 10時間45分
  月出 12時 6分(125度) 月没 20時59分(234度) 正午月齢  5.3
 
 ◆仙台 (10/21)
  日出  5時50分(102度) 日没 16時50分(256度) 昼 時間 11時間 0分
  月出 10時48分(121度) 月没 20時20分(237度) 正午月齢  4.3
 ・仙台 (10/22)
  日出  5時51分(103度) 日没 16時49分(256度) 昼 時間 10時間58分
  月出 11時50分(122度) 月没 21時18分(237度) 正午月齢  5.3
 
 ◆東京 (10/21)
  日出  5時52分(102度) 日没 16時58分(257度) 昼 時間 11時間 6分
  月出 10時45分(120度) 月没 20時34分(239度) 正午月齢  4.3
 ・東京 (10/22)
  日出  5時53分(103度) 日没 16時57分(256度) 昼 時間 11時間 4分
  月出 11時47分(121度) 月没 21時32分(238度) 正午月齢  5.3
 
 ◆大阪 (10/21)
  日出  6時 8分(102度) 日没 17時16分(257度) 昼 時間 11時間 8分
  月出 10時59分(119度) 月没 20時54分(239度) 正午月齢  4.3
 ・大阪 (10/22)
  日出  6時 9分(102度) 日没 17時15分(256度) 昼 時間 11時間 6分
  月出 12時 1分(120度) 月没 21時52分(239度) 正午月齢  5.3
 
 ◆岡山 (10/21)
  日出  6時14分(102度) 日没 17時23分(257度) 昼 時間 11時間 8分
  月出 11時 6分(119度) 月没 21時 1分(239度) 正午月齢  4.3
 ・岡山 (10/22)
  日出  6時15分(102度) 日没 17時22分(256度) 昼 時間 11時間 6分
  月出 12時 7分(120度) 月没 21時59分(239度) 正午月齢  5.3
 
 ◆福岡 (10/21)
  日出  6時27分(102度) 日没 17時38分(257度) 昼 時間 11時間11分
  月出 11時17分(119度) 月没 21時19分(239度) 正午月齢  4.3
 ・福岡 (10/22)
  日出  6時28分(102度) 日没 17時37分(257度) 昼 時間 11時間 9分
  月出 12時19分(120度) 月没 22時17分(239度) 正午月齢  5.3
 
 ◆那覇 (10/21)
  日出  6時31分(101度) 日没 17時56分(258度) 昼 時間 11時間25分
  月出 11時10分(117度) 月没 21時50分(242度) 正午月齢  4.3
 ・那覇 (10/22)
  日出  6時32分(101度) 日没 17時55分(257度) 昼 時間 11時間24分
  月出 12時11分(117度) 月没 22時48分(242度) 正午月齢  5.3
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□コトノハ・言の葉
【葛の裏風】(くずの うらかぜ)
 クズの白い葉裏を返して吹く風。
 赤染衛門集「かへりもぞする葛の裏風」
  《広辞苑・第六版》

 葛は新しく造成された土地や、河川敷の土手を覆い、線路の砂利の間からで
 も芽を出して伸び出す、生命力の旺盛な植物です。
 葛の葉は、表は緑色ですが、その裏は銀白色。
 風が吹くと大きな葛の葉が裏返り、白い道となって風の跡を示します。

 葛の葉を裏返させるこんな風を「葛の裏風」と呼びます。
 また、葛が風によって葉の裏を見せるさまを「裏見(うらみ)」と言います。
 和歌などではこの「裏見」を「恨み」にかけて

  秋風の ふき裏がえすくずの葉の
   うらみてもなほ うらめしきかな (古今和歌集 平貞文)

 こんな風に詠んだ歌が数多くあります。
 戯れに葉を裏返しておきながら、行き過ぎて再び戻ってこない風を、葛の葉
 はどのように思っているのでしょうね。


 最後に「葛の葉」という言葉にまつわる伝説を一つ。平安時代の陰陽師とし
 て知られる安倍晴明(あべのせいめい)の母親は「葛の葉狐」と呼ばれた狐
 だったというものです。

 清明の父、安倍保名(あべのやすな)が信太の森を訪れたとき、狩人に追わ
 れる一匹の狐を救うことになりました。この時、保名は狩人との諍いで怪我
 をしてしまうのですが、「葛の葉」という名の女人が現れ、怪我をした保名
 を介抱してくれました。

 そうこうするうちに保名と葛の葉の間に恋が芽生え、そして一人の子供が生
 まれました。それが後の安倍晴明です。

 親子は数年の間、平穏な日々を送るのですが、ある秋の日に咲き始めた菊の
 美しさに気をとられた葛の葉は、ついうっかりと狐の尻尾を出してしまって
 人でではないことを知られてしまいます。正体を知られた葛の葉は

   恋しくば尋ね来て見よ
    和泉なる信太の森のうらみ葛の葉

 の一首を残して保名、清明親子の前から去って、信太の森に帰っていったと
 云うのが伝説のあらましです。

 安倍晴明は天文道と陰陽道の両道に達した人物で、鎌倉時代から明治の初め
 まで日本の作暦を担う役所である陰陽寮の総括者となった土御門家の祖とさ
 れる人物。そう考えると、葛の葉と暦とは幾分かの関わりがあると云えそう
 です。日刊☆こよみのページで採り上げても良さそうですね(無理かな)。

 秋の一日、葛の葉を裏返す風を眺めながら、葛の葉にまつわるあれやこれや
 に思いを馳せてみるのはいかがでしょう。そんなときに、そういえば暦のペ
 ージになんか書いてあったななんて思い出していただけたら嬉しいな。

■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇10/20号、こよみのこぼれ話
 > 土公神様が怒って【祟ると言うわけです】
 →土公神様が怒って【祟ると云うわけです】

 > 井戸が水道と【変わって】現代に残った迷信
 →井戸が水道と【代わって】現代に残った迷信

 > 冬には水を使っちゃ【いけないのかと言うこと】になりますが
 →冬には水を使っちゃ【いけないのかと云うこと】になりますが

◇10/20号、隅掘り隊通信
 > ◇【10/19号】、暦のこぼれ話
 →◇【10/18号】、暦のこぼれ話

⇒かわうそ@自爆隊員、e-arf 隊員からの報告でした。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-