サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19 ,04/18
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2021/02/21 号 (No.5258)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□コトノハ・言の葉 ・・・ 【梅に鶯】
□隅掘り隊通信
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。
 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◇「こよみのページ」のツイッター https://twitter.com/k_koyomi

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  3年  2月 21日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2021年  2月 21日  [月の] 第4週 第3日曜  [年の]  52日目 残り 314日
旧暦   1月(小) 10日 (仏滅)
ユリウス通日 2459266.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 雨水 (2/18 〜 3/4)
 七十二候  土が潤い起る (2/18 〜 2/22)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(2/21)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  庚子 [かのえね]
 十二直  開  [ひらく] 小吉.造作,婚礼吉.葬式などの不浄事凶
 二十八宿 虚  [きょ] 入学吉.造作,相談ごと大凶
 二十七宿 井  [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至
 日家九星 一白水星 [いっぱくすいせい]

 ◇主な暦注
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
  復日   [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
  天火日 [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶
  狼藉日 [ろうじゃくにち] 凶日

◆明日(2/22)のデータ
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  辛丑 [かのとのうし]
 十二直  閉  [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
 二十八宿 危  [き] 壁塗り,出行など吉.衣類の裁断等は凶
 二十七宿 鬼  [き] 最大吉.万事に大吉.鬼宿日と呼ばれる
 日家九星 二黒土星 [じこくどせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  帰忌日 [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶
  血忌日 [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(02/21) の誕生花
 ディモルフォセカ 誠実・変わらぬ愛
 サンシュユ(山茱萸) 持続・耐久
 スミレ(菫)   誠実・小さな幸せ

◆明日(02/22) の誕生花
 ボケ(木瓜)   平凡,退屈
 ムルチコーレ   誠実
 ユキヤナギ(雪柳) 愛らしさ

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇日刊新聞創刊の日
  1872年(明治5年)のこの日、日本初の日刊新聞「東京日日新聞」が創刊さ
  れた。後に毎日新聞に統合される。

 ◇大師縁日
  弘法大師の忌日。真言宗の縁日となっている(毎月21日)

 ◇食糧管理法公布記念日
  1942年(昭和17年)のこの日、国民食糧の確保および国民経済の安定を
  図るために食糧管理法が公布された。

 ◇国際母語の日
  国際教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月17日に制定。国際デーの
  一つ。1952年、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュで、ベン
  ガル語を公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4人
  の死者が出た。バングラデシュでは、独立運動の中の重要な事件の一つ
  としてこの日を「言語運動記念日」とした。
  (International Mother Language Day)

 ◇漱石の日
  1911(明治44)年、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝
  えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」としてこれを辞退
  した。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 2/21)
  日出  6時23分(103度) 日没 17時14分(256度) 昼 時間 10時間50分
  月出 11時 2分( 58度) 月没  1時41分(300度) 正午月齢  9.3
 ・札幌 ( 2/22)
  日出  6時22分(103度) 日没 17時15分(257度) 昼 時間 10時間53分
  月出 11時44分( 55度) 月没  2時41分(303度) 正午月齢 10.3
 
 ◆仙台 ( 2/21)
  日出  6時19分(102度) 日没 17時21分(257度) 昼 時間 11時間 2分
  月出 11時19分( 60度) 月没  1時28分(298度) 正午月齢  9.3
 ・仙台 ( 2/22)
  日出  6時18分(102度) 日没 17時22分(257度) 昼 時間 11時間 4分
  月出 12時 2分( 58度) 月没  2時26分(301度) 正午月齢 10.3
 
 ◆東京 ( 2/21)
  日出  6時21分(102度) 日没 17時29分(257度) 昼 時間 11時間 8分
  月出 11時31分( 61度) 月没  1時26分(297度) 正午月齢  9.3
 ・東京 ( 2/22)
  日出  6時20分(101度) 日没 17時30分(258度) 昼 時間 11時間10分
  月出 12時15分( 59度) 月没  2時23分(299度) 正午月齢 10.3
 
 ◆大阪 ( 2/21)
  日出  6時37分(102度) 日没 17時47分(257度) 昼 時間 11時間10分
  月出 11時51分( 62度) 月没  1時40分(296度) 正午月齢  9.3
 ・大阪 ( 2/22)
  日出  6時35分(101度) 日没 17時48分(258度) 昼 時間 11時間12分
  月出 12時36分( 59度) 月没  2時38分(299度) 正午月齢 10.3
 
 ◆岡山 ( 2/21)
  日出  6時43分(102度) 日没 17時53分(257度) 昼 時間 11時間10分
  月出 11時58分( 62度) 月没  1時47分(296度) 正午月齢  9.3
 ・岡山 ( 2/22)
  日出  6時42分(101度) 日没 17時54分(258度) 昼 時間 11時間12分
  月出 12時43分( 59度) 月没  2時44分(299度) 正午月齢 10.3
 
 ◆福岡 ( 2/21)
  日出  6時56分(102度) 日没 18時 8分(258度) 昼 時間 11時間12分
  月出 12時15分( 62度) 月没  1時59分(296度) 正午月齢  9.3
 ・福岡 ( 2/22)
  日出  6時55分(101度) 日没 18時 9分(258度) 昼 時間 11時間14分
  月出 13時 0分( 60度) 月没  2時56分(299度) 正午月齢 10.3
 
 ◆那覇 ( 2/21)
  日出  7時 0分(101度) 日没 18時26分(258度) 昼 時間 11時間26分
  月出 12時44分( 64度) 月没  1時54分(294度) 正午月齢  9.3
 ・那覇 ( 2/22)
  日出  6時59分(100度) 日没 18時27分(259度) 昼 時間 11時間28分
  月出 13時31分( 62度) 月没  2時49分(296度) 正午月齢 10.3
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□コトノハ・言の葉
【梅に鶯】(うめに うぐいす)
 とりあわせのよいことのたとえ。
   《広辞苑・第六版》

 二つのものが調和して取り合わせがよいもの。
 似合っているもの。

 取り合わせのよいものの喩えといえば他にも、柳に燕、松に鶴、牡丹に唐獅
 子、紅葉に鹿、といろいろと有りますけれど、その筆頭にまず思い浮かぶ組
 み合わせはこの、梅に鶯ではないでしょうか。

 「梅に鶯」といえば思い浮かぶのは花札の梅の図柄。
 花の盛りの紅梅の枝に、黄色の喉に黄味がかった濃緑の羽を持った鶯がとま
 っている図です。

 冬の寒さが去り、花を開かせた梅の枝に鶯がやってきて、梅の花蜜を吸いな
 がらその合間々々にホーホケキョと鳴く声を聞けば

  ああ、春がやってきたんだな

 と感じます。
 こんな具合に、春の訪れを感じさせてくれる取り合わせとして親しまれてき
 た「梅に鶯」ですが、この言葉のような取り合わせを現実に目にすることは
 まずありません。

◇鴬(うぐいす)じゃなくて目白(めじろ)
 鴬は笹藪などの茂みを好む鳥なので、人目につく梅の枝に鴬が留まるという
 ことはなかなか無いそうです。なにより、鴬の羽色は茶色がかった褐色。
 梅に鴬の言葉で浮かぶ花札の絵柄にある緑の羽を持った鳥ではありません。

 梅の枝にやってきてその花蜜を吸うことを好む鳥は目白。
 こちらの羽色は黄色がかった濃緑色、喉の辺りは黄色。
 どうやら、「梅に鴬」ではなくて、「梅に目白」が本当の組み合わせのよう
 です。

 目白の鳴き声は、チーチーチュルチュルチュルーーチーという具合で、鴬の
 鳴き声とは大分違います。

 梅の枝に目白が留まり、その花蜜を吸っているところに、近くの藪の中に姿
 を隠したままの鴬がホーホケキョと鳴いているという、

  「梅に目白に鴬の声」

 吹き替え映画を作っているようなこんな図が、「梅に鴬」の現実の姿のよう
 です。
 とはいいながら、「梅に目白に鴬の声」では語呂がよろしくありません。
 目白には済まないと思いつつ、「梅に鴬」のまま使わせてもらいましょう。
 心の中では、「本当は目白なんだね」とつぶやきながら。

■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇2/20号、暦のこぼれ話
 > 【黄河が支流】の川、洛水から
 →【黄河の支流】の川、洛水から

 > こんな間違いに気がついてしまって【どうした狩って】?
 →こんな間違いに気がついてしまって【どうしたかって】?

⇒e-arf 隊員、サガ隊員、喜島隊員からの報告でした。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 最近書いてないんですが、コトノハには
 「嫌いな言葉シリーズ」
 というのがあります。

 ありますといっても、明示しているわけではありません。自分の中であると
 いうだけですが。
 しばらく書いていないこのシリーズに、追加したいなと考える有力な候補が
 最近登場しました。登場自体は数年前ですが、近頃いろいろな場面で見たり
 聞いたりするようになった言葉です。

  SDGs (エスディージーズ)

 Sustainable Development Goals(「持続可能な開発目標」と訳される)の
 略で SDGs 。2015年の国連総会で採択された国際目標とのこと。この年から
 15年後の2030年までに達成したい目標を掲げたものとか。

 ちなみに、これが採択されるさらに15年前にも、MDGs(Millenniume
 Development Goals:ミレニアム開発目標)という、開発目標が国連で採択
 されていました。MDGsの達成の目標とした年が2015年でしたから、それを引
 き継ぐというか・・・ま、言ってしまえばこれの二番煎じの宣言ですね。

 MDGsの目標は8つでしたが、SDGsはMDGsの達成できなかった目標も引き継い
 で、さらに新たな目標も加えているので目標数は17となっています(そもそ
 もMDGsの8つの目標で達成できたものって・・・)。
 この分で行くと、2030,2045年にまた出てくる目標の数は、どのくらいにな
 ることやら。

 どんな目標があるかと言えば
 1.貧困を撲滅する 2.飢饉を撲滅する 3.人々に保健と福祉を ... 10.人や国
 の不平等を無くそう ... 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう
 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう

 最後の「パートナーシップで目標を達成しよう」はMDGsから続く、この国際
 目標の締めくくりで、共通の書き方のようです。

 そりゃあね、一つ一つの目標、どれだって皆「出来たらいいね」というもの
 ばかりで、反対の意見なんて出る余地がありませんね。でもね、そんなこと
 わざわざ言わなくたって、皆わかってるってこと。わからないのは、どうや
 ったらそんなことが出来るかってことだよね。

 まあ、こんな誰も文句が言えない目標立てて、何となく「それらしい活動」
 を支援するような格好で「商売しよう」と考えたんだろうなと、意地の悪い
 私は考えてしまいます。そんなねじくれた考え方を呼び起こしてしまう言葉
 なので、私は

  SDGs て言葉、嫌い

 なんですは。
 国連総会で採択なんていってもね、言うだけで、現実に直面したときに本当
 に戦うつもりあるの?

 本日は「国際母語の日」
 これも国際機関(ユネスコ)が制定した国際デーの一つ。
 「消滅の危機から世界のあらゆる言語を守る」という意義が込められた国際
 デーです。これも、反対する理由など見つけられないような立派な内容です
 ね。きっと、世界中の誰もが反対などしないと思いますが、さて。

 中国がチベットで、ウィグルで、内モンゴルで、それぞれの地域(国)の母
 語を抹殺しようという政策は、明らかにこの立派な「国際母語の日」の理念
 に反してしているように見えるのですが、これを批判する声さえ、聞こえて
 こないのはなぜでしょうね。

 SDGsにしても国際母語の日にしても、誰も反対できない理念は掲げるけど、
 現実にそれを実現させようなんて、ほんとは考えてもいないってことなのか
 な?
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-