サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/16 ,04/15 ,04/14 ,04/13 ,04/12 ,04/11 ,04/10
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2021/04/10 号 (No.5306)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□コトノハ・言の葉 ・・・ 【雁風呂】

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。
 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◇「こよみのページ」のツイッター https://twitter.com/k_koyomi

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  3年  4月 10日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2021年  4月 10日  [月の] 第2週 第2土曜  [年の] 100日目 残り 266日
旧暦   2月(大) 29日 (赤口)
ユリウス通日 2459314.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 清明 (4/4 〜 4/19)
 七十二候  雁水へ帰る (4/10 〜 4/14)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 鴻雁かえる  七十二候の一つ(14候)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(4/10)のデータ
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  戊子 [つちのえね]
 十二直  成  [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶
 二十八宿 氏  (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
 二十七宿 婁  [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  帰忌日 [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶
  復日   [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

◆明日(4/11)のデータ
 六曜   先勝 [せんがち] 朝〜昼は障りなし.昼過ぎ〜夕は悪い
 日干支  己丑 [つちのとのうし]
 十二直  納  [おさん] 小吉.物品購入,新築吉.婚礼,見合い凶
 二十八宿 房  [ぼう] 大吉.婚礼,旅行,神事,造作大吉
 二十七宿 胃  [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  十死日 [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日
  復日   [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
  大禍日 [たいかにち] 凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(04/10) の誕生花
 ゲッケイジュ(月桂樹) 栄誉・勝利
 クレマチス      美しい精神,策略
 チューリップ   思いやり・愛の告白

◆明日(04/11) の誕生花
 ダッチアイリス 使命,伝令
 ヤグルマギク(矢車菊) 幸福感・繊細
 ロベリア         貞淑・謙遜

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇女性の日
  我が国の婦人が初めて参政権を行使した1946年(昭和21年)のこの日を
  記念して「婦人の日」が設けられ、今日から一週間を「婦人週間」とし
  て婦人の地位向上のための活動が行われた。
  1998年(平成10年)に「女性の日」「女性週間」と改称された。

 ◇瀬戸大橋開通記念日
  1988(昭和63)年、瀬戸大橋が開通し、本州と四国が橋で結ばれました。
  瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の9.4kmの海峡部を結ぶ
  橋で、道路・鉄道併用の6つの橋から構成されています。

 ◇ヨード卵の日
  日本農産工業株式会社が制定。4と10を「ヨード」と読む語呂合わせから。

 ◇ヨットの日
  「ヨット」と「4」「10」の語呂合わせから。

 ◇駅弁の日
  4と10を合成すると弁に見えることから日本鉄道構内営業中央会が制定。
  JRの旅行券が当たるクイズなどを行う。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 4/10)
  日出  5時 1分( 78度) 日没 18時11分(281度) 昼 時間 13時間10分
  月出  4時36分( 99度) 月没 16時12分(263度) 正午月齢 27.7
 ・札幌 ( 4/11)
  日出  5時 0分( 77度) 日没 18時13分(282度) 昼 時間 13時間13分
  月出  4時57分( 92度) 月没 17時14分(271度) 正午月齢 28.7
 
 ◆仙台 ( 4/10)
  日出  5時 8分( 79度) 日没 18時 8分(281度) 昼 時間 13時間 0分
  月出  4時34分( 98度) 月没 16時16分(264度) 正午月齢 27.7
 ・仙台 ( 4/11)
  日出  5時 6分( 78度) 日没 18時 9分(281度) 昼 時間 13時間 3分
  月出  4時58分( 92度) 月没 17時15分(271度) 正午月齢 28.7
 
 ◆東京 ( 4/10)
  日出  5時15分( 79度) 日没 18時10分(280度) 昼 時間 12時間55分
  月出  4時37分( 98度) 月没 16時23分(264度) 正午月齢 27.7
 ・東京 ( 4/11)
  日出  5時14分( 79度) 日没 18時11分(281度) 昼 時間 12時間57分
  月出  5時 3分( 91度) 月没 17時20分(271度) 正午月齢 28.7
 
 ◆大阪 ( 4/10)
  日出  5時33分( 79度) 日没 18時26分(280度) 昼 時間 12時間53分
  月出  4時53分( 98度) 月没 16時40分(264度) 正午月齢 27.7
 ・大阪 ( 4/11)
  日出  5時31分( 79度) 日没 18時27分(280度) 昼 時間 12時間55分
  月出  5時19分( 91度) 月没 17時37分(271度) 正午月齢 28.7
 
 ◆岡山 ( 4/10)
  日出  5時39分( 79度) 日没 18時33分(280度) 昼 時間 12時間53分
  月出  5時 0分( 98度) 月没 16時47分(264度) 正午月齢 27.7
 ・岡山 ( 4/11)
  日出  5時38分( 79度) 日没 18時33分(280度) 昼 時間 12時間55分
  月出  5時26分( 91度) 月没 17時44分(271度) 正午月齢 28.7
 
 ◆福岡 ( 4/10)
  日出  5時54分( 79度) 日没 18時46分(280度) 昼 時間 12時間51分
  月出  5時13分( 98度) 月没 17時 2分(264度) 正午月齢 27.7
 ・福岡 ( 4/11)
  日出  5時53分( 79度) 日没 18時46分(280度) 昼 時間 12時間53分
  月出  5時40分( 91度) 月没 17時58分(271度) 正午月齢 28.7
 
 ◆那覇 ( 4/10)
  日出  6時11分( 80度) 日没 18時51分(279度) 昼 時間 12時間40分
  月出  5時20分( 97度) 月没 17時17分(265度) 正午月齢 27.7
 ・那覇 ( 4/11)
  日出  6時10分( 80度) 日没 18時51分(279度) 昼 時間 12時間41分
  月出  5時50分( 91度) 月没 18時 9分(271度) 正午月齢 28.7
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□コトノハ・言の葉
【雁風呂】(がんぶろ)
 浜辺の木を薪として風呂をわかすこと。
 雁が秋にくわえてきた木を、春にはくわえて帰ると考え、残った木は日本で
 死んだ雁のものとする俗信から青森県外ヶ浜で雁を供養した風習と伝える。
 雁供養。春の季語。
  《広辞苑・第六版》

 本日は七十二候の「鴻雁かえる」の最初の日ということで雁に係わる言葉と
 して「雁風呂」を採り上げました。
 このコトノハでは以前に

  【葦を啣む雁】 (あしをふくむかり)
   http://koyomi8.com/doc/mlko/200701090.htm

 という話を書いたことがあります。今回の雁風呂はこの「葦を啣む雁」と一
 対を為す言葉です。

 「葦を啣む雁」は、中国の淮南子(えなんじ)という本に書かれた話から生
 まれた故事で、準備がととのったこと、手抜かりが無いことを表す言葉とし
 て使われます(といいながら、私自身は使った事はありません)。
 淮南子には渡り鳥の雁が、遠く海を渡る前に海上で翼を休めるための葦を用
 意し、これをくわえて渡りの旅に出たという伝説が紹介されています。

 秋に葦をくわえて大陸から日本に渡ってきた雁は、津軽の浜にたどり着くと、
 くわえてきた葦や小枝をこの浜に落として、身軽になって更に南下を続けま
 す。そして春になり北帰行を始め、再び海を渡る段になると津軽の浜で秋に
 落としていった葦や小枝を拾って飛び立っていくといわれました。

 雁の北帰行が終わる頃、秋から春の間に命を失ってこの浜までたどり着くこ
 との出来なかった雁の数だけ、浜には小枝が残されます。
 近隣の人々はこの小枝を拾って風呂をたて、旅の途中で命を失った雁を供養
 したと言われ、この供養の行事が雁風呂と呼ばれました。

 大変によくできた話ではあるのですが、実際にはこうした事実は無いとの事
 で淮南子の内容を知っていた都人が、その話と津軽の浜の冬の漂着物とを結
 びつけて生み出した物語のようです。
 ちょっと残念な気にもなりますが、出来すぎた物語とは、案外こんなものな
 のかも知れませんね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-