![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2023/05/25 号 (No.6081) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ※本日は諸般の事情(寝坊)のため、読み物系記事をお休みさせていただき ます。お許しください。 かわうそ@暦 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ https://www.mag2.com/m/0001281490 ◇「こよみのページ」の公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi 非公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi37 もよろしく! ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 令和 5年 5月 25日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2023年 5月 25日 [月の] 第4週 第4木曜 [年の] 145日目 残り 221日 旧暦 4月(小) 6日 (先負) ユリウス通日 2460089.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 小満 (5/21 ~ 6/5) 七十二候 蚕起きて桑を食う (5/21 ~ 5/25) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(5/25)のデータ 六曜 先負 [せんまけ] 朝~昼は悪し.昼過ぎ~夕まで障りなし 日干支 癸未 [みずのとのひつじ] 十二直 満 [みつ] 大吉.移転,旅行,婚礼,元服,普請など全て吉 二十八宿 井 [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至 二十七宿 柳 [りゅう] 造作に凶.葬儀を行えば不幸が重なる 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい] ◇主な暦注 天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと ◆明日(5/26)のデータ 六曜 仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず 日干支 甲申 [きのえさる] 十二直 平 [たいら] 大吉.祝い事全て吉.特に婚礼は大吉 二十八宿 鬼 [き] 最大吉.万事に大吉.鬼宿日と呼ばれる 二十七宿 星 [せい] 療養の始め,馬乗りなどに吉.婚礼,葬儀は凶 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい] ◇主な暦注 十方暮始まり 小土終わり 鬼宿日 [きしゅくにち] 大吉日.殊に長寿の祝いは最良日 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 血忌日 [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶 地火日 [じかにち] 基礎工事,柱立て,葬送等凶 大禍日 [たいかにち] 凶日 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(05/25) の誕生花 ヘリオトロープ 誠実・献身的な愛 アスパラガス 何も変わらない ユズ(柚子) 穢れなき人 ◆明日(05/26) の誕生花 ゼラニウム 慰め ジャーマンアイリス 炎・情熱 ワサビ(山葵) 目覚め 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇広辞苑初版発行の日 1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店発行、新村出編の広辞苑の初版 が出た。初版以来長い歴史を誇り、百科事典も兼ねた国語辞典としてデ ビューして版を重ねるごとに収録項目を増やしてきた。 初版は14年間で100万部。以後部数を重ね累計は1000万部を超える。 ◇納本制度の日 昭和23年(1948)5月25日、国立国会図書館が納本の受付を開始。 国会図書館は平成20年に納本制度60周年を記念し、納本受付開始のこの 日を「納本制度の日」と定めた。 ◇天神縁日 天神様の縁日(毎月25日) ◇食堂車出発の日 1899年(明治32年)のこの日、山陽鉄道の神戸・広島間で、日本で初めて の食堂車が走行した。 ◇有無の日 第62代天皇・村上天皇の967(康保4)年の忌日。 「有無」は村上天皇が急な事件のほかは政治を行わなかったことから。 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 5/25) 日出 4時 2分( 59度) 日没 19時 1分(300度) 昼 時間 14時間59分 月出 8時20分( 56度) 月没 23時55分(300度) 正午月齢 5.5 ・札幌 ( 5/26) 日出 4時 2分( 59度) 日没 19時 2分(300度) 昼 時間 15時間 0分 月出 9時24分( 61度) 月没 ・・無し 正午月齢 6.5 ◆仙台 ( 5/25) 日出 4時18分( 62度) 日没 18時48分(297度) 昼 時間 14時間31分 月出 8時38分( 58度) 月没 23時42分(298度) 正午月齢 5.5 ・仙台 ( 5/26) 日出 4時17分( 62度) 日没 18時49分(298度) 昼 時間 14時間32分 月出 9時39分( 63度) 月没 ・・無し 正午月齢 6.5 ◆東京 ( 5/25) 日出 4時29分( 63度) 日没 18時47分(296度) 昼 時間 14時間17分 月出 8時51分( 59度) 月没 23時40分(297度) 正午月齢 5.5 ・東京 ( 5/26) 日出 4時29分( 63度) 日没 18時47分(297度) 昼 時間 14時間18分 月出 9時51分( 64度) 月没 ・・無し 正午月齢 6.5 ◆大阪 ( 5/25) 日出 4時49分( 63度) 日没 19時 1分(296度) 昼 時間 14時間12分 月出 9時12分( 60度) 月没 23時54分(297度) 正午月齢 5.5 ・大阪 ( 5/26) 日出 4時48分( 63度) 日没 19時 1分(296度) 昼 時間 14時間13分 月出 10時11分( 65度) 月没 ・・無し 正午月齢 6.5 ◆岡山 ( 5/25) 日出 4時56分( 63度) 日没 19時 7分(296度) 昼 時間 14時間12分 月出 9時19分( 60度) 月没 ・・無し 正午月齢 5.5 ・岡山 ( 5/26) 日出 4時55分( 63度) 日没 19時 8分(296度) 昼 時間 14時間13分 月出 10時18分( 65度) 月没 0時 1分(296度) 正午月齢 6.5 ◆福岡 ( 5/25) 日出 5時12分( 64度) 日没 19時19分(296度) 昼 時間 14時間 7分 月出 9時36分( 60度) 月没 ・・無し 正午月齢 5.5 ・福岡 ( 5/26) 日出 5時12分( 63度) 日没 19時20分(296度) 昼 時間 14時間 8分 月出 10時35分( 65度) 月没 0時13分(296度) 正午月齢 6.5 ◆那覇 ( 5/25) 日出 5時39分( 66度) 日没 19時14分(293度) 昼 時間 13時間35分 月出 10時 6分( 63度) 月没 ・・無し 正午月齢 5.5 ・那覇 ( 5/26) 日出 5時38分( 65度) 日没 19時15分(294度) 昼 時間 13時間36分 月出 11時 2分( 67度) 月没 0時 7分(294度) 正午月齢 6.5 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-