![]() |
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
![]() こよみのぺーじ |
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2023/06/05 号 (No.6092) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □埋め草の記 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ https://www.mag2.com/m/0001281490 ◇「こよみのページ」の公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi 非公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi37 もよろしく! ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.html ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 令和 5年 6月 5日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2023年 6月 5日 [月の] 第2週 第1月曜 [年の] 156日目 残り 210日 旧暦 4月(小) 17日 (友引) ユリウス通日 2460100.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 小満 (5/21 ~ 6/5) 七十二候 麦秋至る (6/1 ~ 6/5) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(6/5)のデータ 六曜 友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む 日干支 甲午 [きのえうま] 十二直 除 [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶 二十八宿 心 [しん] 神事,仏事,移転,旅行吉.造作大凶 二十七宿 箕 [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい] ◇主な暦注 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 天赦日 [てんしゃにち] (万よし)とも書く.極上の大吉日 ◆明日(6/6)のデータ 六曜 先負 [せんまけ] 朝~昼は悪し.昼過ぎ~夕まで障りなし 日干支 乙未 [きのとのひつじ] 十二直 除 [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶 二十八宿 尾 [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶 二十七宿 斗 [と] 土動かし,造作は吉 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい] ◇主な暦注 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(06/5) の誕生花 スカシユリ(透百合) 注目を浴びる トキソウ(朱鷺草・鴇草) 控え目 ハマナス(浜茄子) 照り映える容色 ◆明日(06/6) の誕生花 ジギタリス 熱愛・隠されぬ恋 ペンステモン 勇気・あなたに見とれています 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇熱気球記念日 1783年の今日、南フランスのアノネでモンゴルフィエ兄弟が大きな風船 に薪をいぶした煙を詰め、熱気球を約2.4キロメートル離れた隣村まで飛 ばすことに成功。 これが世界初の熱気球の実験とされることから設けられた記念日。 ◇環境の日 広く環境の保全についての関心と理解を深め、積極的に環境の保全に関 する活動を行う意欲を高めるため、環境基本法(1993年)により6月5日が 「環境の日」と定められた。 ◇落語の日 落語家の春風亭正朝が「らくご」を「6」「5」の語呂合せして提唱。 ◇世界環境デー 1972年(昭和47年)のこの日に人類のために人間環境の保全と改善を目 標とする国連人間環境会議が開催されたことを記念して定められた。 ◇たまごの日 毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ) 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 ( 6/ 5) 日出 3時56分( 57度) 日没 19時10分(302度) 昼 時間 15時間14分 月出 20時53分(130度) 月没 4時12分(230度) 正午月齢 16.5 ・札幌 ( 6/ 6) 日出 3時56分( 57度) 日没 19時11分(302度) 昼 時間 15時間15分 月出 21時53分(129度) 月没 5時12分(229度) 正午月齢 17.5 ◆仙台 ( 6/ 5) 日出 4時13分( 60度) 日没 18時56分(300度) 昼 時間 14時間43分 月出 20時33分(126度) 月没 4時34分(234度) 正午月齢 16.5 ・仙台 ( 6/ 6) 日出 4時13分( 59度) 日没 18時57分(300度) 昼 時間 14時間44分 月出 21時35分(125度) 月没 5時35分(233度) 正午月齢 17.5 ◆東京 ( 6/ 5) 日出 4時25分( 61度) 日没 18時54分(298度) 昼 時間 14時間29分 月出 20時28分(125度) 月没 4時49分(235度) 正午月齢 16.5 ・東京 ( 6/ 6) 日出 4時25分( 61度) 日没 18時55分(299度) 昼 時間 14時間29分 月出 21時30分(124度) 月没 5時50分(234度) 正午月齢 17.5 ◆大阪 ( 6/ 5) 日出 4時45分( 61度) 日没 19時 8分(298度) 昼 時間 14時間23分 月出 20時42分(124度) 月没 5時10分(235度) 正午月齢 16.5 ・大阪 ( 6/ 6) 日出 4時45分( 61度) 日没 19時 8分(298度) 昼 時間 14時間24分 月出 21時44分(123度) 月没 6時12分(235度) 正午月齢 17.5 ◆岡山 ( 6/ 5) 日出 4時52分( 61度) 日没 19時14分(298度) 昼 時間 14時間23分 月出 20時49分(124度) 月没 5時17分(236度) 正午月齢 16.5 ・岡山 ( 6/ 6) 日出 4時51分( 61度) 日没 19時15分(298度) 昼 時間 14時間23分 月出 21時51分(123度) 月没 6時19分(235度) 正午月齢 17.5 ◆福岡 ( 6/ 5) 日出 5時 8分( 62度) 日没 19時26分(298度) 昼 時間 14時間17分 月出 21時 0分(124度) 月没 5時35分(236度) 正午月齢 16.5 ・福岡 ( 6/ 6) 日出 5時 8分( 61度) 日没 19時26分(298度) 昼 時間 14時間18分 月出 22時 2分(123度) 月没 6時37分(235度) 正午月齢 17.5 ◆那覇 ( 6/ 5) 日出 5時36分( 64度) 日没 19時19分(295度) 昼 時間 13時間43分 月出 20時49分(121度) 月没 6時 8分(239度) 正午月齢 16.5 ・那覇 ( 6/ 6) 日出 5時36分( 64度) 日没 19時20分(295度) 昼 時間 13時間44分 月出 21時51分(120度) 月没 7時11分(238度) 正午月齢 17.5 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm (日出没計算) http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの) 昨日、眠い目をこすりつつTwitter (https://twitter.com/k_koyomi)の準備 作業を行っていました。 そして今朝、眠い目をこすりながら自分のTwitterを見ていたら 芒種 2023/6/5~6/20 とツイートしているのに気がつきました。 おっと、1日間違えている(本当は6/6~6/20)。 寝ぼけながら作業なんかするとこんなことになってしまう。この間違いに気 がついたおかげで今朝も眠い目だったのが一瞬で覚めました。 眠気覚ましには効きますね、自分の間違いも。 既に何人かの方が「いいね」としてくれていましたが、済みません、間違っ たツイートは削除して、正しい日付のものを明日、再投稿させていただきま す。 それと、眠気覚ましには効果があっても、心臓にはよくないので出来るだけ こうした「ポカ」をやらないように注意しないと。 長生きするためにもね。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★ ☆発行者について かわうそ@暦 (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ http://koyomi8.com/msuzuki.htm ★Web こよみのページもよろしく! http://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-