殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■最近の号 
 日付で指定
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2023/08/30 号 (No.6178)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 明日の月はスーパームーン&ブルームーン?
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。
 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ https://www.mag2.com/m/0001281490

◇「こよみのページ」の公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi
 非公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi37 もよろしく!

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.html

◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆
こちらをご覧下さい⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  5年  8月 30日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2023年  8月 30日  [月の] 第5週 第5水曜  [年の] 242日目 残り 124日
旧暦   7月(大) 15日 (先負)
ユリウス通日 2460186.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 処暑 (8/23 ~ 9/7)
 七十二候  天地始めて寒し (8/28 ~ 9/2)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(8/30)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝~昼は悪し.昼過ぎ~夕まで障りなし
 日干支  庚申 [かのえさる]
 十二直  建  [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶
 二十八宿 箕  [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶
 二十七宿 室  [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.
 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい]

 ◇主な暦注
  大明日 [だいみょうにち] 大吉日
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  復日   [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

◆明日(8/31)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  辛酉 [かのとのとり]
 十二直  除  [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
 二十八宿 斗  [と] 土動かし,造作は吉
 二十七宿 壁  [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]

 ◇主な暦注
  辛酉   
  大明日 [だいみょうにち] 大吉日
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  十死日 [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(08/30) の誕生花
 オニユリ(鬼百合) 荘厳
 スパティフィラム 清らかな心
 ワタ(綿)      優秀

◆明日(08/31) の誕生花
 ヒマワリ(向日葵) 光輝・貴方だけを見つめる
 サルビア         情熱・知恵・家庭の徳
 ハツユキソウ(初雪草) 好奇心

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇盂蘭盆(旧暦)
  他の行事が新暦の日付で行われることが多い中、盂蘭盆については今で
  も旧暦日で行っている地方も残っている。
  【参考記事】盂蘭盆 http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0735.html

 ◇中元(旧暦)
  1月,7月,10月の15日をそれぞれ上・中・下元とし、これを三元と言った。
  新暦の月日が使われることがされることも多いが、ここでは旧暦の月日
  によった。
  【参考記事】お中元 http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0740.html

 ◇防災週間
  毎年8/30~9/5までの1週間。自然災害の多い日本において、政府、地方
  公共団体等防災関係機関をはじめ、広く国民が災害についての認識を深
  めるとともに、未然防止と被害の軽減のための備えを行うための啓発週
  間として1983(昭和58)年の中央防災会議決定により設けられたもの。

 ◇マッカーサー進駐記念日
  1945(昭和20)年、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサ
  ー元帥が厚木飛行場に到着した。

 ◇富士山測候所記念日
  1895(明治28)年、富士山頂に野中測候所が開所した。大日本気象学会の
  野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前
  身となった。気象庁による常駐観測は2004年10月に終了し、以後は自動
  計測のみとなった。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 8/30)
  日出  4時55分( 76度) 日没 18時14分(283度) 昼 時間 13時間19分
  月出 18時11分(113度) 月没  3時 7分(241度) 正午月齢 13.7
 ・札幌 ( 8/31)
  日出  4時56分( 76度) 日没 18時13分(282度) 昼 時間 13時間16分
  月出 18時39分(104度) 月没  4時31分(250度) 正午月齢 14.7
 
 ◆仙台 ( 8/30)
  日出  5時 3分( 77度) 日没 18時10分(282度) 昼 時間 13時間 8分
  月出 18時 2分(111度) 月没  3時22分(243度) 正午月齢 13.7
 ・仙台 ( 8/31)
  日出  5時 4分( 77度) 日没 18時 9分(281度) 昼 時間 13時間 5分
  月出 18時34分(103度) 月没  4時42分(251度) 正午月齢 14.7
 
 ◆東京 ( 8/30)
  日出  5時11分( 77度) 日没 18時12分(281度) 昼 時間 13時間 2分
  月出 18時 2分(110度) 月没  3時34分(244度) 正午月齢 13.7
 ・東京 ( 8/31)
  日出  5時11分( 78度) 日没 18時11分(281度) 昼 時間 13時間 0分
  月出 18時36分(102度) 月没  4時52分(252度) 正午月齢 14.7
 
 ◆大阪 ( 8/30)
  日出  5時28分( 78度) 日没 18時28分(281度) 昼 時間 13時間 0分
  月出 18時17分(110度) 月没  3時54分(245度) 正午月齢 13.7
 ・大阪 ( 8/31)
  日出  5時29分( 78度) 日没 18時27分(281度) 昼 時間 12時間58分
  月出 18時52分(102度) 月没  5時11分(252度) 正午月齢 14.7
 
 ◆岡山 ( 8/30)
  日出  5時35分( 78度) 日没 18時35分(281度) 昼 時間 13時間 0分
  月出 18時24分(110度) 月没  4時 1分(245度) 正午月齢 13.7
 ・岡山 ( 8/31)
  日出  5時36分( 78度) 日没 18時33分(281度) 昼 時間 12時間58分
  月出 18時59分(102度) 月没  5時18分(252度) 正午月齢 14.7
 
 ◆福岡 ( 8/30)
  日出  5時50分( 78度) 日没 18時48分(281度) 昼 時間 12時間58分
  月出 18時36分(110度) 月没  4時19分(245度) 正午月齢 13.7
 ・福岡 ( 8/31)
  日出  5時51分( 78度) 日没 18時46分(281度) 昼 時間 12時間56分
  月出 19時12分(102度) 月没  5時35分(253度) 正午月齢 14.7
 
 ◆那覇 ( 8/30)
  日出  6時 8分( 79度) 日没 18時52分(280度) 昼 時間 12時間44分
  月出 18時35分(108度) 月没  4時45分(247度) 正午月齢 13.7
 ・那覇 ( 8/31)
  日出  6時 8分( 79度) 日没 18時51分(280度) 昼 時間 12時間43分
  月出 19時16分(101度) 月没  5時56分(254度) 正午月齢 14.7
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■明日の月はスーパームーン&ブルームーン?
 本日、2023/8/30は十五夜の月の日。そして明日8/31は満月の日。
 今回も十五夜の日と満月の日が一致しませんでしたね。
 と、本日はその話ではありません。

 「明日の満月がスーパームーンでありかつブルームーンである」といわれる
 件についての話です。

※十五夜の日と満月の日が一致しない件について興味のある方は
 意外と違う満月の日と十五夜の日(満月の月齢変化)
 http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0534.html
 をお読みください。

◇明日の月はスーパームーン?
 まずはスーパームーンの話から。
 スーパームーンという言葉は最近ではニュースなどでもよく採り上げられる
 ようになりましたが、この言葉は比較的近年に生まれた言葉で、かつ天文学
 で使われる用語でもありません。

 元々は、普段よりも月と地球の距離が近い状態で起こる満月あるいは新月を
 指す言葉として、1979年にリチャード・ノールという占星術師が使い始めた
 言葉だとか。生まれてからまだ50年も経過していない言葉です。更にこれが
 日本などでも使われるようになったのは、おそらく2010年頃からだと思いま
 す。こちらだとほんの10年ちょっと前から使われ出した「新語」です。

 私がスーパームーンという言葉を初めて知ったのは2021年のこと。Web こよ
 みのページに利用者の方からこの言葉の意味を尋ねられたのが最初です。
 このとき、ちょっとおもしろそうな話だったので、質問に答えるついでに、
 Web こよみのページの「暦と天文の雑学」コーナーに、スーパームーンにつ
 いての解説記事を書いてみました。

 このスーパームーンですが、元々天文学的な概念ではなく、定義もはっきり
 しないものなのですが、大雑把に言えば月と地球との距離が近く、月が大き
 く見える時期の満月または新月と考えることが出来そうです。
 最も重要なのは「月が大きく見えること」。

 このためでしょうか、スーパームーンは満月または新月のはずですが、もっ
 ぱら騒がれるのは「満月」のとき。大きく見えることが大事だとすると、基
 本的に新月は見えないので騒がれることもないと言うことなのでしょう。
 日食でも起こさなければ、新月の見かけの大きさを確かめることはできませ
 んからね。

 私がスーパームーンという言葉を知った当時は、まだスーパームーンは数年
 に1度見られるかどうかと言う希少価値のようなものがあったように思うの
 ですが、その後なんだかスーパームーンののインフレが起きてしまって、最
 近では、1年に1度、あるいは2~3度くらい

  今夜の月はスーパームーンです

 というニュースを目にするようになってきました。
 ううむ、1年に2~3度ともなると希少価値は大分薄らぎますね(1年のうちに
 見られる満月は12,13度ほどですから)。

 元々、あまり正確な定義もなされず使われてきたスーパームーンですが、定
 義がないでは、計算のしようもありませんのでなにがしかの定義を行って計
 算することになります。
 現在よく使われる定義としては次のようなものがあります。


  1.月が近地点(公転軌道上で最も地球に接近する点)通過の前後数時間以
   内に満月(新月)となるもの(前後半日程度とすることが多い?)。

  2.月と地球の距離が一定の距離より近くなる場合(一定の距離については
   36万kmをとることが多い?)。

  3.1年の間に見える満月(新月)の内で最も月と地球の距離が近いもの。
   国立天文台ではスーパームーンという言葉は使わずに、「年間最大の満
   月」と言う言葉を用いています。

 1と2は制限時間あるいは、制限距離をどのようにとるかで、スーパームーン
 の出現頻度が数年に1度にも、1年に2~3度にもなってしまいます。その点3
 だと1年1度だけで、曖昧さもなくてスッキリしています。

 ちなみに、明日の満月の瞬間は、近地点通過の9時間半後で月と地球の距離
 は35万7千km程、そして2023年で一番大きな満月なので、1~3の全ての条件
 をクリアした満月ですので、今の時点では「スパームーン」と呼んでも良
 さそうです。
 参考まで、2023年の満月の中で大きい順に3つを拾い出すと

  1位 8/31の満月 (月・地球距離 357341km)
  2位 8/ 2の満月 (月・地球距離 357528km)
  3位 9/29の満月 (月・地球距離 361553km)

 となります。明日の満月と直前の満月、直後の満月が上位3位を占めていま
 す。

◇明日の月はブルームーン?
 スーパームーンの件はひとまず落着したので、次はブルームーンの話。
 ブルームーンといっても月が青く見えるわけではなくて「滅多にない月」と
 言う意味で用いられる言葉です。
 では、滅多にない月とはどんな月かというと

  1つの暦月の間に見られる2度目の満月

 を指すとされることが多いです。
 スーパームーンのところで、今年は8/2と8/31が満月であると書いていると
 おりですから、今年の8月には満月が2度あることが判ります。そしてあすの
 8/31の満月は8月の2度目の満月なので「ブルームーン」というわけです。

 ただ、この「1つの暦月の間に見られる2度目の満月」はブルームーンに関す
 る有名な(少なくとも一部の人の間では)誤りで、本来は1つの季節の間に
 4度の満月が見られる場合の3番目の満月をブルームーンと呼んでいたものが
 間違って伝えられてしまったものです。

 こちらについては、その昔、この日刊☆こよみのページでも採り上げており
 ますので、詳しい経緯はそのとき書いた下記の記事でお読みください。

  誤伝? ブルームーン
  http://koyomi8.com/doc/mlwa/201001310.html

 上記の記事の中でも書いていますが、間違ったブルームーンの解説から拡が
 ってしまった「1つの暦月の間に見られる2度目の満月」なのですが、判りや
 すい説明だったこともあって、今ではこちらの方が定着してしまっているよ
 うでもあります。

 今では「明日の満月はブルームーン」と言われても、それ間違いですとはい
 えないかもしれませんね。

◇スッキリしないけど「明日の満月はスーパームーン&ブルームーン」
 明日の満月は定義のはっきりしないスーパームーンと誤って伝えられたブル
 ームーンが重なります。
 なんかスッキリしませんが「明日の満月はスーパームーン&ブルームーン」
 と言うことになるのかな・・・。

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 本日未明(午前4時半頃)、本日の日刊☆こよみのページの記事を書いてい
 たところ、不意にPCの画面が暗くなりました。ついでに部屋の灯りも。
 今時珍しい、停電です。

 それまで気がつかなかったのですが、停電して初めて遠くに雷鳴が聞こえる
 ことに気がつきました。どうやらこの雷が停電の原因のようです。

 停電は数分で復旧。
 「たいしたもんだな」とその迅速な復旧作業に感心しつつも、残念なことも
 いくつか。そう、デスクトップPCで原稿を書いていたので、この停電でそれ
 まで書いていた記事が消えてなくなりました。

 ショックでしたがしかたがない。
 あきらめてまた書くことにしました。が、ここでもう一つの残念なことが発
 覚。PCを起動させてみると、使い慣れたAT*Kで漢字変換しようとすると、漢
 字辞書が読み込めず、変換が出来ない。

 どうやら、停電の瞬間に辞書ファイルにアクセスしていたらしく、辞書ファ
 イルを壊してしまっていたようです。
 2時間ほど復旧作業を行いましたが上手くいかず、あきらめて本日はノート
 PCで記事を書くことに。そんなこんなで配信が遅い時間となってしまいまし
 た。

 ああ、こんなことなら最初からノートPCで書いておけばよかったかな?
 それとも、きちんと無停電電源装置を付けておくべきだったか・・・。
 そんなことを考えても後の祭りなんですがね。

 それにしても、ブルームーンじゃありませんが今の日本では「停電」は滅多
 にないものの代名詞に使えるのではないかという程。この恵まれた環境のお
 かげで、油断しちゃいましたね。
 今回の件は、よい教訓と使用と思います。
 そうでも思わないとやりきれないからね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-