こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック(PV , since 2008/7/8)
【人を以て言を廃てず】
 漢文:子曰、君子不以言挙人、不以人廃言
 読み下し:
  子曰く、君子は言を以て人を挙(あ)げず、
  人を以て言を廃(す)てず。
 「孔子はおっしゃった、
  君子は、人の云った言葉によってその人を推薦しない。それを云った人に
  よって、その言葉を捨てることはしない、と」
   《論語 衛霊公篇二十三》

◇最近の出来事
 今年(2009年)は民主党が自民党に総選挙で圧勝して政権の交代が起こしま
 した。民主党が掲げていたスローガン「政権交代」が実現したわけです。
 さて、政権が交代が成って最初の国会での質疑でのこと、鳩山総理大臣が、

  「あなた方に言われたくない」

 と発言して話題となりました。
 自民党の谷垣総裁から「財政健全化のビジョンが無い」と指摘されたことに
 対しての反論の発言でしたが、この言葉を聞いて私はがっかりしました。こ
 れが一国の総理大臣の発言かと。子供の喧嘩かい?

 誰の目から見ても健全化が急務という財政の悪化は自民党が政権を担ってい
 た時代に起こったことですから、気持ちとしてはわかりますが、そうは思っ
 てもその瞬間に日本の舵取りを任せられている当事者が国会で発言してよい
 言葉ではないでしょう。

  人を以て言を廃てず

 例え財政悪化の責任者だった自民党からの質問であっても、答えるべき質問
 にはしっかり答える姿勢を見せて欲しかったものです。

◇有り難い言葉
 まあ、世の中には「自分のことを棚に上げて、よくそんな立派なことが言え
 るな」という人と言葉の組み合わせがよくあります。
 かく云う私のこのコトノハだって、大部分がそうですね。

  かわうそなんかに云われたくない

 と思っていらっしゃる方も大勢いらっしゃるでしょう。
 書いている本人だって顧みて思うところは沢山あります。しかし・・・

 本人がその言葉に恥ずかしくない人物でなければ、その言葉を紹介出来ない
 となったら、箴言・格言を紹介出来る人物は聖人君子だけということになり
 ます。それでは、どんなに素晴らしい箴言・格言があってもそれを多くの人
 が知らずに終わってしまうことになってしまいます。これでは折角の言葉を
 捨ててしまうようなものです。

 素晴らしい言葉は、それを誰が言ったとしても素晴らしい言葉です。言葉の
 内容の素晴らしさはそれを語った人によって変わるわけではないのですから。
 かわうそのようなものが紹介した言葉でも、素晴らしい言葉は言葉そのもの
 もつ素晴らしさを受け取ってもらえればよいのです。
 そう思うと、書く側(私、かわうそ)も気が楽。
 読者の皆さんは、

  かわうそによってコトノハを廃てず

 という態度をとってくださることでしょう。

◇再び最近の出来事
 政権交代が成ってから 3ヶ月が過ぎましたが、選挙前には大層明るい未来を
 語っていた民主党も様々な現実に直面してかつて語った言葉とは違った政策
 をとる場面が目立つようになりました。それはあたりまえのことで、言った
 とおりでないからだまされたとは思いませんが、その変わり身のあまりの早
 さが不安でもあります。もしかして2009年での総選挙で私たちは民主党の語
 る明るい言葉を丸々真に受けて

  言を以て人を挙(あ)げてしまった

 のじゃないのかと・・・。
 あと 1年、 2年経てば、この辺りのことははっきりすることでしょう。
 その選択が、吉だったか凶だったかが。

こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック