こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック(PV , since 2008/7/8)
【葦牙】(あしかび)
 葦の若芽。春の季語。
 古事記上「葦牙のごと萌えあがる物」
  《広辞苑・第六版》

 葦牙は、川の水が温む頃に川の面に顔を出す葦の新芽のことです。
 葦の角(つの)と呼ばれることもあります。
 水面に現れた葦の新芽の鋭く尖った姿を牙や角と見立て言葉です。

 今は七十二候、「葭始めて生ず」にあたっています。
 葭(よし)は葦(あし)の別名ですから、今頃は至る所で伸び出した葦の新
 芽が見られる頃なのでしょう。

 「葦原の国」と呼ばれた日本の春は、鋭い葦の牙を先兵として冬の気を北へ
 北へと追いやり、広がって行くようです。

 葦牙が姿をあらわす頃になると吹く風も暖かく、切れるように冷たかった川
 の水も心地よい冷たさに感じられるようになります。
 春なんだなとつくづくと感じる頃です。

こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック