こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック(PV , since 2008/7/8)
■4/29は、改名好きの祝日?
 明日4/29は祝日で、私はお休み。嬉しいな。
 では、明日は何の日ですか?

  祝日の名前なんか、誰でも知っている!

 と思ったのですが、ある時ふと自分の息子(中学生)にとある祝日に「今日
 は何という祝日?」と尋ねたら・・・。
 我が家の息子だけの問題なのかそれとも。
 誰でも祝日の名前がすらすらと出てくるわけではないのですね。

 『自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、より
  よき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞつて祝
  い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。』

 これは、国民の祝日に関する法律の第一条に書かれた祝日の意義です。祝日
 はただの、休みの日じゃないということ、今は教えたりしないのかな?

◇改名の多い祝日
 「わーい、休みだ〜」と、その祝日の名前にも意義にも無頓着なのは、どう
 かなとおもいますが、中には覚えていたつもりでも、いつの間にか名前が変
 わってしまっていたという祝日もあります。明日の、4/29など、改名の多い
 祝日の代表ですね。明日の4/29は何の日だったでしょう?

  ア.天長節
  イ.天皇誕生日
  ウ.みどりの日
  エ.昭和の日

 答は「エ」。流石にこれは正答率100%でしょうね。でももしかしたら、うっ
 かり他の答を選んでしまった方もいらっしゃったかも、そう、たぶん「うっ
 かり」。
 上に挙げたア〜エはいずれも一度は4/29の祝日の名となったことのあるもの
 ばかりですから。

  ア.天長節   (1927〜1948)
  イ.天皇誕生日 (1949〜1988)
  ウ.みどりの日 (1989〜2006)
  エ.昭和の日  (2007〜)

 末尾に付けた()の中の数字が、その祝日が実際のカレンダーの日付の上で
 祝日の名前とされていた期間の西暦年です。
 こんなに名前が変わってしまうと、「あれ、4/29はみどりの日じゃ」と思う
 方がいても仕方がないかも。

 とはいえ、名前が「昭和の日」に変わったのが2007年ですから、今年で昭和
 の日も 9回目。そろそろ定着してきましたかね?
 私はというと、どうしても「天皇誕生日」の方が先に浮かびますけど(昭和
 生まれですからね)。

 明日は、改名好き(好きでやってるわけじゃない、と言葉が話せれば4/29が
 いいそうですが)の祝日ですが、もう名前は変わらないかな?
 あんまり頻繁に変えられると、こよみのページも対応が大変なので、勘弁し
 て欲しいと思うかわうそでした。

 最後に、明日の「昭和の日」の日の意味は

  『激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思い
   をいたす。』

 です。祝日の意味を噛みしめて、「昭和の日」を過ごしましょう。
 4/29は何の日かを問われて、うっかり「天皇誕生日」だとか「みどりの日」
 だとか口走らないように。もちろん、「祝日名はわかりません」というのも
 ご勘弁を。

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック