こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック(PV , since 2008/7/8)
■「昭和の日」は「畳の日」
 今日から、ゴールデンウィーク。
 ゴールデンウィークの先頭を切って登場するのは、「昭和の日」です。
 この「昭和の日」である4/29には「畳の日」という記念日でもあります。

◇なぜ「畳の日」が4/29なのか?
 4/29は2006年までは「エメラルドの日」という記念日でもありました。
 「畳の日」と「エメラルドの日」がかつては同じ日付であったのは、両方の
 記念日の日付が同じ色に由来して決められたからでした。
 二つの記念日の由来は

 ・畳の日 ・・・ 畳の原料となるい草の緑色から。
 ・エメラルドの日 ・・・ 緑色の宝石エメラルドをPRする日

 どちらの由来にも共通するのが「緑」という色です。
 なぜ4/29と「緑」が関係するのか?
 もうお解りだと思います。かつて、4/29は

  みどりの日

 という祝日だったからです。
 4/29が「みどりの日」であったことから、「緑」という色と関係の深い畳と
 エメラルドの記念日となったのでした。

◇「畳の日」と「エメラルドの日」の別れ
 あれ、みどりの日って 5/4のはず?
 そうです。現在は 5/4がみどりの日。でも、 5/4がみどりの日になる前の、
 1989〜2006年は4/29がみどりの日でした。
 4/29が「みどりの日」だった時代に、このひが「畳の日」と「エメラルドの
 日」になったのです。

◇「畳の日」と「エメラルドの日」、それぞれの選択
 さて今日の記念日を見ると、「畳の日」はありましたが「エメラルドの日」
 はありません。「エメラルドの日」はみどりの日が2007年に 5/4に変更にな
 ったのにあわせ、一緒に 5/4に移動したのでした。

 しかし一方の「畳の日」がは移動せず、畳の日は4/29という昔のみどりの日
 の日付にそのままとどまった結果、畳の日は4/29、エメラルドの日は 5/4と
 その日付が違ってきてしまいました。

◇記念日と時代の移り変わり
 今日、「昭和の日」は一昔前(といってもよいでしょう)は「みどりの日」
 だったことから、「畳の日」となったことは既に説明したところですが、そ
 の「みどりの日」とは離れて、「昭和の日」に留まった畳の日。

 近頃は、日本の住宅からも徐々に畳の敷かれた和室が減少しつつありますか
 ら、そのうちに「畳の日」は、家には和室があり、畳があるのが当たり前だ
 った昭和の時代を懐かしむために、昭和の日におかれたなんて、眉唾解説が
 生まれるようになるかも。

 祝日や記念日の移り変わりに、時代の移り変わりというものを垣間見るとい
 うのも、暦の楽しみ方の一つかもしれませんね。

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック