【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
こよみのぺーじ |
|
|
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2024/12/20 号 (No.6656) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □暦のこぼれ話 □コトノハ・言の葉 ・・・ 【霧笛】(むてき) □隅掘り隊通信 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ https://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email koyomi8kanri@gmail.com をご利用下さい。 ◇「こよみのページ」の公式ツイッター https://x.com/k_koyomi 非公式ツイッター https://x.com/k_koyomi37 もよろしく! ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ https://koyomi8.com/donation.html 《《 ご支援感謝 》》 ・12/19 間下様から、Amazonギフト券による御寄付を頂きました。 ありがとうございました。 ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい https://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 令和 6年 12月 20日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2024年 12月 20日 [月の] 第3週 第3金曜 [年の] 355日目 残り 12日 旧暦 11月(大) 20日 (赤口) ユリウス通日 2460664.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 大雪 (12/7 ~ 12/20) 七十二候 鮭魚群がる (12/16 ~ 12/20) ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(12/20)のデータ 六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし 日干支 戊午 [つちのえうま] 十二直 破 [やぶる] 大凶.訴訟,交渉事は吉.造作,移転,慶事凶 二十八宿 牛 [ぎゅう] 吉祥.鬼宿に次ぐ大吉日.正午以外大吉 二十七宿 軫 [しん] 万事吉.衣類裁断のみは火災の難に注意 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい] ◇主な暦注 八専間日 [はっせんまび] 八専期間中の例外日.この日は障り無し 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 血忌日 [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶 天火日 [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶 狼藉日 [ろうじゃくにち] 凶日 ◆明日(12/21)のデータ 六曜 先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い 日干支 己未 [つちのとのひつじ] 十二直 危 [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶 二十八宿 女 [じょ] 髪すきなどを除き凶.葬式は大凶 二十七宿 角 [かく] 衣類裁断、柱建、井戸掘吉.葬式は凶 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい] ◇主な暦注 冬至 不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶 大明日 [だいみょうにち] 大吉日 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 参照:https://koyomi8.com/sub/rekicyuu.html (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(12/20) の誕生花 クリスマスローズ 追憶・中傷 シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン) 美しいながめ カトレア 成熟した魅力・美しい人 ◆明日(12/21) の誕生花 キンギョソウ(金魚草) 出しゃばり・お節介 ツバキ(椿)<白> 申し分ない魅力・控え目な愛 プロテア 風格,歳月 参照:https://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇道路交通法施行記念日 1960年(昭和35年)の今日、道路交通法が施行されたのを記念する日。 ◇果ての二十日 12月のこの日は「忌み日」とされ、外出や仕事がさけられた。山に入る ことが避けられる地域もある。 ◇デパート開業の日 日本初のデパートが開業した日。1904年(明治37年)東京・日本橋の三井 呉服店が三越呉服店と改称しデパートとしてスタートした。 ◇シーラカンスの日 1952(昭和27)年、7500万年前に絶滅したとされていたシーラカンスがア フリカ・マダガスカル島沖で捕獲され学術調査が行われた。 1938(昭和13)年に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたが学術 調査が行われたのは初めて。 ◇霧笛記念日 1879年(明治12年)のこの日、霧深い津軽海峡にある青森県尻屋崎灯台に 日本で初めて霧笛が設置された(1994年に霧笛は廃止)。 この灯台の光達距離は約34キロメートルにおよぶ。国内最大級。 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ) 参照:https://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 (12/20) 日出 7時 2分(121度) 日没 16時 2分(238度) 昼 時間 9時間 1分 月出 21時 9分( 72度) 月没 10時36分(290度) 正午月齢 18.9 ・札幌 (12/21) 日出 7時 2分(121度) 日没 16時 3分(238度) 昼 時間 9時間 1分 月出 22時14分( 80度) 月没 10時57分(283度) 正午月齢 19.9 ◆仙台 (12/20) 日出 6時48分(119度) 日没 16時19分(240度) 昼 時間 9時間31分 月出 21時19分( 73度) 月没 10時28分(289度) 正午月齢 18.9 ・仙台 (12/21) 日出 6時49分(119度) 日没 16時19分(240度) 昼 時間 9時間31分 月出 22時20分( 81度) 月没 10時52分(282度) 正午月齢 19.9 ◆東京 (12/20) 日出 6時46分(118度) 日没 16時31分(241度) 昼 時間 9時間45分 月出 21時28分( 74度) 月没 10時29分(288度) 正午月齢 18.9 ・東京 (12/21) 日出 6時46分(118度) 日没 16時32分(241度) 昼 時間 9時間45分 月出 22時27分( 81度) 月没 10時55分(281度) 正午月齢 19.9 ◆大阪 (12/20) 日出 7時 0分(118度) 日没 16時51分(241度) 昼 時間 9時間51分 月出 21時47分( 74度) 月没 10時44分(288度) 正午月齢 18.9 ・大阪 (12/21) 日出 7時 0分(118度) 日没 16時51分(241度) 昼 時間 9時間51分 月出 22時45分( 81度) 月没 11時10分(281度) 正午月齢 19.9 ◆岡山 (12/20) 日出 7時 6分(118度) 日没 16時58分(241度) 昼 時間 9時間51分 月出 21時54分( 74度) 月没 10時51分(288度) 正午月齢 18.9 ・岡山 (12/21) 日出 7時 7分(118度) 日没 16時58分(241度) 昼 時間 9時間51分 月出 22時52分( 81度) 月没 11時17分(281度) 正午月齢 19.9 ◆福岡 (12/20) 日出 7時18分(117度) 日没 17時14分(242度) 昼 時間 9時間56分 月出 22時10分( 74度) 月没 11時 3分(288度) 正午月齢 18.9 ・福岡 (12/21) 日出 7時18分(117度) 日没 17時15分(242度) 昼 時間 9時間56分 月出 23時 7分( 81度) 月没 11時30分(281度) 正午月齢 19.9 ◆那覇 (12/20) 日出 7時12分(115度) 日没 17時42分(244度) 昼 時間 10時間31分 月出 22時30分( 75度) 月没 11時 4分(286度) 正午月齢 18.9 ・那覇 (12/21) 日出 7時12分(115度) 日没 17時43分(244度) 昼 時間 10時間31分 月出 23時24分( 82度) 月没 11時35分(280度) 正午月齢 19.9 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:https://koyomi8.com/sub/sunrise.html (日出没計算) https://koyomi8.com/sub/moonrise.html (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■コトノハ・言の葉 【霧笛】(むてき) 霧中信号の一。 霧が深い時に、船舶や灯台・灯船がその位置を知らせるために鳴らす(汽) 笛。きりぶえ。 《広辞苑・第五版》 ボー・・・、 ボー・・・ 海辺に生活していると、霧の中からこんな音が聞こえてくることがありまし た。今わ懐かしい霧笛の音です。 本日は12月20日、「霧笛記念日」ということで今では懐かしい存在になって しまった「霧笛」というノスタルジーにあふれる言葉を採り上げました。 船、港、霧、霧笛 とくれば一昔前の演歌なら一曲か二曲分の歌詞が出来上がってしまいそうな 言葉の組み合わせ。そのため霧や霧笛という言葉にロマンチックな連想をな さる方もいるかも知れません。 しかし実際に船を操る人からすれば霧は迷惑なものです。 海霧は、冷たい海水の上に湿った暖かい空気が流れ込んだ場合によく発生す る霧で、海の上、あるいは海辺では春から初夏の頃によく発生します。発生 するとなかなか晴れない海上を行き交う船にとっては迷惑な霧です。 霧笛は、霧によって視界が閉ざされた船に灯台などがその位置を知らせるた めに発する音です(注1)。 現在のように GPSやレーダーが使えなかった時代には、船に灯台の位置を知 らせる一番の方法は光。しかしその光が濃い霧の中では遠くまで届きません ので、そんなときに活躍したのが音による信号。霧笛はそうした音響信号の 一つでした。深い霧に海が閉ざされるような日には、「ボー、ボー」と霧笛 の音が断続的に聞こえていました。 「私はここ、ここにいるよ」 霧笛の単調な音にのせて、霧の中から呼びかける音でした。 ※注1 海上保安庁が管理する灯台等設置されていた霧笛はに2010年 3月31日をもっ て全て廃止されました。陸上施設としての霧笛は現在は民間設置のものが若 干残っています。また、船舶が霧の中で発する汽笛は現在も有効な音響信号 として使われています。 ■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は koyomi8kanri@gmail.com まで) ◇12/19号、埋め草の記 > 我が家の近所の海岸から【移した】、打ち上げの動画 →我が家の近所の海岸から【映した】、打ち上げの動画 ⇒星空ライダー隊員、サガ隊員からの報告でした。 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: koyomi8kanri@gmail.com バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 https://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 https://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html をご覧下さい。 ★ ☆発行者について かわうそ@暦 (https://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ https://koyomi8.com/msuzuki.html ★Web こよみのページもよろしく! https://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は https://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-