殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■バックナンバー 
 日付で指定
 (最新版はメールマガジンでお読みください)
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ

★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2025/08/08 号 (No.6887)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

【本日のヨミドコロ】
 立秋を過ぎて、暦の上の季節は秋。
 まだまだ暑さの続く毎日ですが、そんな中で秋らしい風を感じることもある
 のでは? 本日のコトノハでは秋の訪れを感じさせてくれる「涼風」を採り
 上げています。お楽しみください。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□コトノハ・言の葉 ・・・ 【涼風】(すずかぜ)
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ https://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  koyomi8kanri@gmail.com をご利用下さい。

◇「こよみのページ」の公式 X https://x.com/k_koyomi
 非公式 X https://x.com/k_koyomi37 もよろしく!

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ https://koyomi8.com/donation.html

◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆
こちらをご覧下さい https://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  7年  8月  8日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2025年  8月  8日  [月の] 第2週 第2金曜  [年の] 220日目 残り 146日
旧暦 閏 6月(小) 15日 (友引)
ユリウス通日 2460895.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立秋 (8/7 ~ 8/22)
 七十二候  涼風至る (8/7 ~ 8/11)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(8/8)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  己酉 [つちのとのとり]
 十二直  除  [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
 二十八宿 婁  [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
 二十七宿 女  [じょ] 髪すきなどを除き凶.葬式は大凶
 日家九星 九紫火星 [きゅうしかせい]

 ◇主な暦注
  大明日 [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  十死日 [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日

◆明日(8/9)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝~昼は悪し.昼過ぎ~夕まで障りなし
 日干支  庚戌 [かのえいぬ]
 十二直  満  [みつ] 大吉.移転,旅行,婚礼,元服,普請など全て吉
 二十八宿 胃  [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 二十七宿 虚  [きょ] 入学吉.造作,相談ごと大凶
 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]

 ◇主な暦注
  末伏
  大明日 [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
  復日   [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
 参照:https://koyomi8.com/sub/rekicyuu.html (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(08/8) の誕生花
 アンスリウム   情熱・熱心
 ニチニチソウ(日日草) 友情・楽しい思い出
 クレオメ(西洋風蝶草) あなたの容姿に酔う

◆明日(08/9) の誕生花
 チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔) 偽りの魅力
 ニコチアナ(花煙草) あなたがいれば寂しくない
 ストレプトカーパス 囁きに耳を傾けて

 参照:https://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇薬師縁日
  薬師如来の縁日(毎月8日)

 ◇そろばんの日
  全国珠算教育連盟が、そろばんの普及とその優れた機能をアピールする
  ために1968年(昭和43年)に制定。そろばんをはじくとき、「パチパチ」
  と音をたてるところから8月8日としたもの。

 ◇プチプチの日
  クッション材の気泡シート(通称「プチプチ」)の専門メーカー・川上産
  業が制定。 気泡シートをつぶした時の音の語感から。また、「8」が気
  泡シートの気泡が並んだ姿を連想させるからとも言われる。

 ◇パパイヤの日
  アメリカ・ハワイ州のパパイヤ管理委員会日本事務所が1978(昭和53)
  年にパパイヤの販路拡充のために制定。

 ◇パチンコ供養の日
  パチンコ台メーカーの平和が1994(平成6)年に制定。 同社が株式公開し
  た日であり、また、玉を弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せと、八が
  末広がりであることから。 パチンコ台に感謝する供養祭が行われる。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:https://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )
 ◆札幌 ( 8/ 8)
  日出  4時32分( 67度) 日没 18時48分(293度) 昼 時間 14時間16分
  月出 18時31分(122度) 月没  2時37分(234度) 正午月齢 14.3
 ・札幌 ( 8/ 9)
  日出  4時33分( 67度) 日没 18時46分(293度) 昼 時間 14時間13分
  月出 19時 0分(115度) 月没  3時51分(240度) 正午月齢 15.3

 ◆仙台 ( 8/ 8)
  日出  4時44分( 68度) 日没 18時39分(291度) 昼 時間 13時間55分
  月出 18時17分(120度) 月没  2時57分(237度) 正午月齢 14.3
 ・仙台 ( 8/ 9)
  日出  4時45分( 69度) 日没 18時38分(291度) 昼 時間 13時間53分
  月出 18時50分(113度) 月没  4時 7分(243度) 正午月齢 15.3

 ◆東京 ( 8/ 8)
  日出  4時54分( 69度) 日没 18時39分(291度) 昼 時間 13時間45分
  月出 18時15分(119度) 月没  3時11分(238度) 正午月齢 14.3
 ・東京 ( 8/ 9)
  日出  4時55分( 70度) 日没 18時38分(290度) 昼 時間 13時間43分
  月出 18時49分(113度) 月没  4時19分(244度) 正午月齢 15.3

 ◆大阪 ( 8/ 8)
  日出  5時13分( 70度) 日没 18時54分(290度) 昼 時間 13時間41分
  月出 18時29分(118度) 月没  3時32分(239度) 正午月齢 14.3
 ・大阪 ( 8/ 9)
  日出  5時13分( 70度) 日没 18時53分(290度) 昼 時間 13時間39分
  月出 19時 4分(112度) 月没  4時39分(244度) 正午月齢 15.3

 ◆岡山 ( 8/ 8)
  日出  5時19分( 70度) 日没 19時 0分(290度) 昼 時間 13時間41分
  月出 18時35分(118度) 月没  3時39分(239度) 正午月齢 14.3
 ・岡山 ( 8/ 9)
  日出  5時20分( 70度) 日没 18時59分(290度) 昼 時間 13時間39分
  月出 19時11分(112度) 月没  4時46分(244度) 正午月齢 15.3

 ◆福岡 ( 8/ 8)
  日出  5時35分( 70度) 日没 19時12分(290度) 昼 時間 13時間37分
  月出 18時47分(118度) 月没  3時57分(239度) 正午月齢 14.3
 ・福岡 ( 8/ 9)
  日出  5時36分( 70度) 日没 19時11分(290度) 昼 時間 13時間35分
  月出 19時23分(112度) 月没  5時 3分(245度) 正午月齢 15.3

 ◆那覇 ( 8/ 8)
  日出  5時58分( 71度) 日没 19時12分(288度) 昼 時間 13時間14分
  月出 18時41分(116度) 月没  4時28分(242度) 正午月齢 14.3
 ・那覇 ( 8/ 9)
  日出  5時59分( 72度) 日没 19時11分(288度) 昼 時間 13時間12分
  月出 19時21分(110度) 月没  5時31分(247度) 正午月齢 15.3

 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:https://koyomi8.com/sub/sunrise.html  (日出没計算)
    https://koyomi8.com/sub/moonrise.html (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□コトノハ・言の葉
【涼風】(すずかぜ)
 夏の末に吹く、秋を感じさせる涼しい風。りょうふう。
 夏の季語。
 「涼風やほのみか月の羽黒山」(芭蕉)
   《広辞苑・第六版》

 「りょうふう」と読めば漢詩風になりますが、本日は「すずかぜ」と読んで
 みました。「すずかぜ」と言えば七十二候の第三十七候、立秋の初候が

 「涼風(すずかぜ)至る」 (8/7~8/11頃)

 立秋の初候ですから、涼風は暦の上では「秋の始め」の風とされますが、立
 秋の頃は体感的にはまだまだ夏ですから、「涼風」は辞書の語釈にあるとお
 り夏の末に吹く風というのが妥当でしょう。暑い日の中にふと涼しさを感じ
 させる風が吹くと、夏の終わりがそこまで来ていることが実感できます。

 今年は日本の最高気温記録を塗り替えるような暑い年となって、立秋を過ぎ
 ても最高気温が35℃以上、所によっては40℃に迫る日が続いています。まだ
 まだ酷暑の夏が続いていますが、それでも早朝には涼しい風が吹くようにな
 りました。

 日一日と、この涼しい風が吹く回数が増えて、気がつけば季節は夏から秋へ
 と変わっていたということになるのでしょう。暑くてつらい日本の夏ですが
 暑い夏も去っていくと思うと一抹の寂しさも感じてしまいます。
 皆さんはもう夏の末の、そして秋の初めの涼風を感じられたでしょうか?

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 深刻な水不足の地域があるとのこと。
 幸いですが、私の住んでいるところは水に関しては恵まれた場所で、今のと
 ころ生活するうえで水不足を意識するようなことはありませんが、確かにこ
 このところ、雨らしい雨は降っていませんので、このままだと農作物などに
 は悪影響が出てきそうです。

 こんなことを書き始めたのは、近頃蛙の鳴き声が聞こえないことに気がつい
 たからです。

 私の家の周囲には、まだまだ田んぼが沢山あり、春から夏にかけての夜には
 田んぼからやかましいほどの蛙の合唱が聞こえてくるのですが、その合唱が
 近頃は聞こえないのです。

 ここは温暖な土地なので、そろそろ稲刈りが始まる時期なので、田んぼの水
 が抜かれているのかもしれませんが、雨の降らないここ最近の天気と、聞こ
 えない蛙の合唱とから、水不足なのかな? と思ってしまいました。

 本当に水不足で困っている地域の方にとっては「蛙の合唱が」なんてことを
 呑気に語っている余裕はないと思いますが、呑気な私にも、呑気なことを言
 っていられない方々にも、そろそろ、一雨二雨、降ってほしいですね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: koyomi8kanri@gmail.com
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 https://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
  https://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html をご覧下さい。 ★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (https://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   https://koyomi8.com/msuzuki.html
★Web こよみのページもよろしく!
 https://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は https://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-