殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■最近の号 
 日付で指定
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ

★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2024/10/29 号 (No.6604)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 1日中月が見える現象の呼び名?

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  koyomi8kanri@gmail.com をご利用下さい。

◇「こよみのページ」の公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi
 非公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi37 もよろしく!

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.html

◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆
こちらをご覧下さい⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  6年 10月 29日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2024年 10月 29日  [月の] 第5週 第5火曜  [年の] 303日目 残り  64日
旧暦   9月(小) 27日 (大安)
ユリウス通日 2460612.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 霜降 (10/23 ~ 11/6)
 七十二候  小雨時々降る (10/28 ~ 11/1)
 土用 (10/20 ~ 11/6)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(10/29)のデータ
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  丙寅 [ひのえとら]
 十二直  定  [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉.造作凶
 二十八宿 室  [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.
 二十七宿 亢  [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  月徳日 [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日
  受死日 [じゅしにち] 黒日ともいう.最大悪日とされる

◆明日(10/30)のデータ
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  丁卯 [ひのとのう]
 十二直  執  [とる] 小吉.婚礼,種まき,造作吉.金銭収納凶
 二十八宿 壁  [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
 二十七宿 氏  (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい]

 ◇主な暦注
  天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.html (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(10/29) の誕生花
 ストレプトカーパス 囁きに耳を傾けて
 フウセントウワタ(風船唐綿)の実 多忙
 ルクリア(アッサム匂い桜) 優美な人

◆明日(10/30) の誕生花
 サザンカ(山茶花) 謙譲・愛敬
 シーマニア      コミュニケーション・繁栄
 パセリ            役に立つ知識

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇とらふぐの日
  「と(10)らふ(2)ぐ(9)」の語呂合せ。

 ◇ホームビデオ記念日
  1969年のこの日、ソニーがβ方式と松下がVHS方式の家庭用のVTRを発表
  し、ホームビデオ愛好家グループが両陣営に配慮して10月29日を「ホー
  ムビデオ記念日」としたことによる。

 ◇東佃の日
  「とう(10)つ(2)く(9)」の語呂合わせ。東京都佃煮惣菜工業協同組合が
  その略称「東佃」に掛けて感謝デーとした。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )
 ◆札幌 (10/29)
  日出  6時 5分(107度) 日没 16時31分(252度) 昼 時間 10時間26分
  月出  2時36分( 85度) 月没 15時 5分(269度) 正午月齢 26.3
 ・札幌 (10/30)
  日出  6時 6分(108度) 日没 16時30分(251度) 昼 時間 10時間23分
  月出  3時37分( 94度) 月没 15時22分(262度) 正午月齢 27.3

 ◆仙台 (10/29)
  日出  5時59分(106度) 日没 16時40分(253度) 昼 時間 10時間42分
  月出  2時39分( 86度) 月没 15時 7分(270度) 正午月齢 26.3
 ・仙台 (10/30)
  日出  6時 0分(106度) 日没 16時39分(252度) 昼 時間 10時間39分
  月出  3時37分( 93度) 月没 15時27分(262度) 正午月齢 27.3

 ◆東京 (10/29)
  日出  6時 0分(106度) 日没 16時49分(253度) 昼 時間 10時間49分
  月出  2時46分( 86度) 月没 15時12分(269度) 正午月齢 26.3
 ・東京 (10/30)
  日出  6時 1分(106度) 日没 16時48分(253度) 昼 時間 10時間47分
  月出  3時41分( 93度) 月没 15時34分(262度) 正午月齢 27.3

 ◆大阪 (10/29)
  日出  6時15分(105度) 日没 17時 7分(253度) 昼 時間 10時間52分
  月出  3時 3分( 86度) 月没 15時29分(269度) 正午月齢 26.3
 ・大阪 (10/30)
  日出  6時16分(106度) 日没 17時 6分(253度) 昼 時間 10時間50分
  月出  3時58分( 93度) 月没 15時51分(262度) 正午月齢 27.3

 ◆岡山 (10/29)
  日出  6時22分(105度) 日没 17時14分(253度) 昼 時間 10時間53分
  月出  3時10分( 86度) 月没 15時35分(269度) 正午月齢 26.3
 ・岡山 (10/30)
  日出  6時22分(106度) 日没 17時13分(253度) 昼 時間 10時間51分
  月出  4時 5分( 93度) 月没 15時58分(262度) 正午月齢 27.3

 ◆福岡 (10/29)
  日出  6時34分(105度) 日没 17時30分(254度) 昼 時間 10時間55分
  月出  3時25分( 86度) 月没 15時50分(269度) 正午月齢 26.3
 ・福岡 (10/30)
  日出  6時35分(106度) 日没 17時29分(253度) 昼 時間 10時間53分
  月出  4時20分( 93度) 月没 16時13分(262度) 正午月齢 27.3

 ◆那覇 (10/29)
  日出  6時36分(104度) 日没 17時50分(255度) 昼 時間 11時間14分
  月出  3時38分( 86度) 月没 16時 1分(269度) 正午月齢 26.3
 ・那覇 (10/30)
  日出  6時37分(105度) 日没 17時49分(254度) 昼 時間 11時間12分
  月出  4時29分( 93度) 月没 16時28分(263度) 正午月齢 27.3

 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.html  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.html (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■1日中月が見える現象の呼び名?
 今回は、皆さんに教えていただきたいことを書きます。
 どなたが、ご存じならご教授ください。
 さて、教えていただきたいことというのは

  一日中月が見える現象の呼び名
  (一度も月が沈まないという意味)

 「一度も月が沈まない日なんてある?」
 中緯度に位置する日本ではこんなことは起こらないので、不思議に思うのも
 もっともですが、北極や南極に近い高緯度地方(「極圏」などともいう)で
 はあり得る話です。

 この話の「太陽バージョン」、つまり1日中太陽が沈まない日というものも
 あり、こちらの方には「白夜」という名前がありますけれど、月バージョン
 には何か特別な呼び名ってあるのでしょうか?

 今回の話の切っ掛けになったのは、Web こよみのページの掲示板に書き込ま
 れた質問でした。こよみのページの掲示板は目次の下の方にひっそりと

  掲示板

 とあるので、長年こよみのページをご利用くださる方の中にも、この存在に
 気づいていないが大勢いらっしゃるという静かな(書き込みの少ない)掲示
 板なのですが、ノルウェーのとある町に出かけていらっしゃるという方がご
 自分で経験した「1日中月が見える日」について、その呼び名を尋ねる書き
 込みをしてくださいました。

◇日本語にあるのかな?
 既に書いたとおり、中緯度地帯に位置する日本においてはこうした現象を経
 験することはない(緯度60度以上でないと無理)ので、経験したこともない
 現象に対応する日本語は無いのではないかな? というのが私の推測。

 もっとも、太陽が沈まない白夜だった日本では経験出来ませんけどね。もし
 かすると北欧などにはそうした言葉があって、それを訳すために作られた日
 本語があるかも知れない(白夜もその手の翻訳用造語かも?)。私が知らな
 いだけでね。

 ということで、日刊☆こよみのページをお読みくださる皆さんの中に、一日
 中月が見える現象に対する日本語(あるいは、その他の言語での呼び名)を
 ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

 よろしくお願いします!

 本日は他力本願のかわうそでした。

※Web こよみのページの静かな掲示板はこちら
 https://koyomi8.com/cgi/rbbs.cgi

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   koyomi8kanri@gmail.com までお願いします。)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: koyomi8kanri@gmail.com
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
  http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html をご覧下さい。 ★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.html
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-