こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック(PV , since 2008/7/8)
■オリンピックとオリンピアード
 今日、2018年2月9日は、韓国の平昌で行われるオリンピック冬季大会の開会
 式の日です。皆さんもこの大会の間、多くの競技を観戦(現地で、あるいは
 TVの前で)なさることでしょう。中には、実際に参加する関係者という方も
 いるかもしれません(そんな人は、大忙しで日刊☆こよみのページなんて読
 んでいる暇はないかな?)。

 開催地、韓国とは時差もないので 2年前のリオデジャネイロ大会のように、
 眠い目をこすりながらの応援ということはない分、ありがたい大会です。

 さて、多くの人の注目を集めるオリンピック大会ですから、こよみのページ
 としてもオリンピックに乗っかるような話が無いかなと思った時に思い出し
 たのが、

  オリンピアード (Olympiad)

 です。このオリンピアードとは、オリンピックが開かれる年を初年とする 4
 年周期の一種の暦で、オリンピックの開かれる年の1月1日〜 4年目の12月31
 日までが一つの単位です。たとえば、ある年を

  第○○オリンピアードの3年目

 といった表し方もしていたようです。
 このオリンピアードの歴史は古く、古代ギリシャ時代のオリンピックもこの
 約束事にのっとって行われていました。

 今でもオリンピック(現在は夏季の大会)は、このオリンピアードの初年に
 行われ、他の年(2,3,4年目)に行われることはありません。

◇近代オリンピアードの基点は?
  近代オリンピックは1896年に行われたアテネオリンピックで、これが第 1
 回。この1896年(の1月1日)が近代のオリンピアードの基点ということにな
 ります。

 直近の夏季大会は2016年のリオデジャネイロオリンピックですから、これが
 第31回オリンピアードの大会ということになります。

  1896 + (31 - 1) × 4 = 2016 (年)

 ですから当たり前ですね。

 でもちょっと待って下さい。リオデジャネイロオリンピックって本当に31回
 目のオリンピック大会だったのでしょうか?
 数えてみるとそうではないのです。
 実は、次のようなイレギュラーな大会があるのです。

  1906年 アテネオリンピック (特別大会)
  1916年 ベルリンオリンピック (中止)
  1940年 東京オリンピック (中止)
  1944年 ローマオリンピック(中止)

 1906年のアテネ大会は 4年に一度の周期からも外れていますし、 1度だけし
 か行われなかった大会で正式大会としては数えないことになっていますので
 これは省くとすると、残りは1916,1940,1944年と開かれなかった大会が 3回
 あります。
 すると夏季オリンピックの回数としてはリオデジャネイロ大会は28回目の大
 会となります。

 しかし、リオデジャネイロ大会は「第31回オリンピアード大会」となってい
 ます。これは、オリンピック大会の回数ではなく、基点となった1896年から
 何回目の「オリンピアード周期」に行われた大会かをあらわしているからな
 のです。先に書いた1916,1940,1944のように競技会は中止されてもオリンピ
 アード周期は、これとは関係なく数えられるのです。
 ちなみに、夏季オリンピック大会の名称は

  Games of the ○○ Olympiad

 です。

◇冬季は「オリンピック」?
 冬季オリンピックが最初に行われたのは1924年(シャモニーオリンピック)
 です。そして1992年に開催された第16回のアルベールビルオリンピックまで
 は夏季のオリンピックと同じ年に行われていました。

 しかし、1994年のリレハンメル大会からオリンピヤードの真ん中( 3年目)
 に行われるようになりました。夏、冬とも大会の規模も大きくなり、商業的
 理由(?)からも、同じ年ではなくて分散した方がよいということなのでし
 ょうか。このため今回の平昌オリンピックも、第31回目のオリンピヤードの
  3年目である2018年に行われています(4で割り切れない偶数の西暦年)。

  これじゃ、オリンピヤード大会とは言えないじゃないか!

 と思われるかもしれませんが、大丈夫。なぜなら冬季オリンピックの名称は

  ○○ Olympic Winter Games

 Olympiad じゃなくて、 Olympic なんです。
 ちなみに、平昌大会は、「]]V Olympic Winter Gases」となります。
 ということは、夏の大会と冬の大会ではメダルに刻まれる文字にもOlympiad
 とOlympic の違いがあるわけですね。
 メダルをお持ちの方は是非ご確認を。

◇オリンピックは平和の祭典
 「オリンピックは平和の祭典」と呼ばれます。
 これは、オリンピックの始まりである古代オリンピックにさかのぼるもの。
 古代ギリシャではオリンピックの期間には、各国は戦争を行わなかったとい
 う故事に由来します。

 古代オリンピックはゼウス神に捧げられた神聖な競技大会。
 その神聖な競技大会に参加する者(競技者も見物人も)の旅の安全を保証す
 るため、国々は戦争を控えたのだそうです。

 昨今の国際情勢には、いろいろときな臭いところがありますが、どうか大会
 期間中だけでも、平和が保たれますように。

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
こよみのぺーじ 日刊☆こよみのページ スクラップブック