日刊☆こよみのページ スクラップブック(PV , since 2008/7/8)
■鉄腕アトムは小学校6年生? 今日、4/7 は「鉄腕アトム」として知られるロボット、アトムの誕生日。 子供の頃、TVアニメで見ていた「鉄腕アトム」のアトムの誕生日です。 生まれた年については、2003年説、2013年説、2030年説など諸説あるようで すが、原作の公式設定では2003/04/07が誕生日となっているそうなので、そ の生年月日から考えると、アトムは今日で12歳。 人間の子供であれば小学校の6年生。最上級生の年と云うことになります。 制作者は天馬博士。 「鉄腕アトム」のTVアニメを見ていた子供時代には、ずっとお茶の水博士が アトムのお父さんだと思っていたのですが、お茶の水博士はいわば里親で、 実の親(?)は天馬博士だったのでした。 そんなアトムも小学校6年生・・・といったってロボットだから小学生と云 うのはおかしいかなとも思ったのですが、改めて鉄腕アトムについて調べて みると、お茶の水博士に引き取られて以後、情操教育の一環として小学校に も通っていることになっているので、有り得ないことではないかもしれませ ん。 ただ、10万馬力(後の設定では 100万馬力にパワーアップ)の力があって、 動力は体内の原子力モーター(原子炉、後に核融合炉)だと云うことですか ら、他の児童の父兄が、アトムが学校に通うことについて反対運動を起こさ ないのかなとあらぬ心配をしてしまうかわうそです。 残念ながら、漫画の世界ではアトムが小学校に通っていたかも知れない2015 年の現代に、アトムに匹敵するロボットはまだ現れていませんが、いつかは 10万馬力の小学生が登場する時代がやって来るかも。 そんな時代は、いつのことでしょうね・・・。 あ、10万馬力の小学生を作る意味はなんてことは、考えないことにしして。 ※アトムのお住まいは? 手塚プロのある埼玉県新座市では、アトムに特別住民票を発行しているそう ですので、アトムは新座市に住んでいるようです。 ちなみに、世帯主はお茶の水博士とのこと。 新座市立○○小学校6年△組 お茶の水アトム君 の出席簿なんてあったりして・・・。 そこまでやってくれたら、面白いですけどね?
日刊☆こよみのページ スクラップブック