サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/25 ,04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/01/08 号 (No.4118)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 「成人の日」の日付

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

 《《 ご支援感謝 》》
 ・1/7 shimizu様から、Paypalによる御寄付を頂きました。
  ありがとうございました。

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 30年  1月  8日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2018年  1月  8日  [月の] 第2週 第2月曜  [年の]   8日目 残り 358日
旧暦  11月(大) 22日 (友引)
ユリウス通日 2458126.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 小寒 (1/5 〜 1/19)
 七十二候  芹栄う (1/5 〜 1/9)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 成人の日  祝日・休日

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(1/8)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  庚子 [かのえね]
 十二直  閉   [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
 二十八宿 畢   [ひつ] 神事,祭礼,造作,不動産取得吉.婚礼は凶
 二十七宿 亢   [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
 日家九星 一白水星 [いっぱくすいせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  月徳日   [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日
  帰忌日   [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶
  血忌日   [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶

◆明日(1/9)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし
 日干支  辛丑 [かのとのうし]
 十二直  建   [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶
 二十八宿 觜   [し] 入学のみ吉.造作を行えば家財を失う
 二十七宿 氏   (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
 日家九星 二黒土星 [じこくどせい]

 ◇主な暦注
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  十死日   [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(01/8) の誕生花
 ロウバイ(臘梅)     慈愛
 アザレア(躑躅)     愛の楽しみ・節制
 アザレア(躑躅)<白> 貴方に愛されて幸せ

◆明日(01/9) の誕生花
 ノースポール         誠実
 パンジー             私を思ってください
 ヒトリシズカ(一人静) 静謐

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇成人の日
  各地で新成人を祝うイベントが行われる。
  ハッピーマンデー法の制定にともない、2000年(平成12年)より1月第2月
  曜日に行われることに。

 ◇左義長(どんと焼き・どんどん焼き)
  正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす。
  10日や15日に行う地方も多い。

 ◇平成スタートの日
  1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣
  議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号が用いられた。
  政令により定められた初の元号。日本最初の元号「大化」以来247番目。

 ◇初薬師
  薬師如来の初縁日

 ◇正月事納め
  正月の各種行事・飾りを終える

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 1/ 8)
  日出  7時 5分(120度) 日没 16時17分(239度) 昼 時間  9時間12分
  月出 23時29分( 92度) 月没 11時 0分(270度) 正午月齢 20.9
 ・札幌 ( 1/ 9)
  日出  7時 5分(120度) 日没 16時18分(239度) 昼 時間  9時間13分
  月出  無し   月没 11時29分(264度) 正午月齢 21.9
 
 ◆仙台 ( 1/ 8)
  日出  6時53分(118度) 日没 16時33分(241度) 昼 時間  9時間40分
  月出 23時30分( 92度) 月没 11時 1分(270度) 正午月齢 20.9
 ・仙台 ( 1/ 9)
  日出  6時53分(117度) 日没 16時34分(242度) 昼 時間  9時間41分
  月出  無し   月没 11時33分(265度) 正午月齢 21.9
 
 ◆東京 ( 1/ 8)
  日出  6時51分(117度) 日没 16時44分(242度) 昼 時間  9時間54分
  月出 23時34分( 92度) 月没 11時 6分(270度) 正午月齢 20.9
 ・東京 ( 1/ 9)
  日出  6時51分(116度) 日没 16時45分(243度) 昼 時間  9時間54分
  月出  無し   月没 11時39分(265度) 正午月齢 21.9
 
 ◆大阪 ( 1/ 8)
  日出  7時 5分(116度) 日没 17時 4分(243度) 昼 時間  9時間59分
  月出 23時52分( 92度) 月没 11時23分(270度) 正午月齢 20.9
 ・大阪 ( 1/ 9)
  日出  7時 5分(116度) 日没 17時 5分(243度) 昼 時間 10時間 0分
  月出  無し   月没 11時56分(265度) 正午月齢 21.9
 
 ◆岡山 ( 1/ 8)
  日出  7時11分(116度) 日没 17時11分(243度) 昼 時間  9時間59分
  月出 23時58分( 92度) 月没 11時30分(270度) 正午月齢 20.9
 ・岡山 ( 1/ 9)
  日出  7時11分(116度) 日没 17時11分(243度) 昼 時間 10時間 0分
  月出  無し   月没 12時 3分(265度) 正午月齢 21.9
 
 ◆福岡 ( 1/ 8)
  日出  7時23分(116度) 日没 17時27分(243度) 昼 時間 10時間 4分
  月出  無し   月没 11時44分(270度) 正午月齢 20.9
 ・福岡 ( 1/ 9)
  日出  7時23分(116度) 日没 17時28分(243度) 昼 時間 10時間 5分
  月出  0時13分( 92度) 月没 12時18分(265度) 正午月齢 21.9
 
 ◆那覇 ( 1/ 8)
  日出  7時18分(114度) 日没 17時54分(245度) 昼 時間 10時間36分
  月出  無し   月没 11時55分(270度) 正午月齢 20.9
 ・那覇 ( 1/ 9)
  日出  7時18分(114度) 日没 17時55分(245度) 昼 時間 10時間37分
  月出  0時23分( 92度) 月没 12時32分(265度) 正午月齢 21.9
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□「成人の日」の日付
 本日は、成人の日。祝日です。
 祝日としての「成人の日」の意味とは、

  『おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い
   はげます。』

 と国民の祝日に関する法律には書いてあります。
 さてこの祝日としての成人の日は、ハッピーマンデー法の対象となってしま
 って2000(平成12)年以降は、 1月の第 2月曜日という日付が移動する祝日
 の一つとなってしまいましたが、それ以前は1/15に固定された祝日でした。

◇「成人の日」という祝日の日付
 祝日の日付には、その祝日に関係の深い行事等の日付が選ばれることが多い
 のですが、そうした中にあって成人の日はその日付にどんな意味があるのか、
 はっきりしない祝日です。
 ハッピーマンデー法によって移動祝日となってしまったため、ますます分か
 らなくなってしまいましたが、それ以前の1/15も、その日付の理由がよく分
 かりません。

 おそらく、古くからの成人の儀式(元服等)が正月の期間に行われていたこ
 と(公家は 1/4まで、武家は1/11までに行った)を考慮して 1月中に行うこ
 とにしたのでしょう。

 15日という日付に関しては1/15は小正月で「ハレの日」ですから、目出度い
 行事を行うには適した日付だと考えられたようです。
 元日からしばらくの間は「ハレの日」が続きますので、15日でなくてもよい
 わけですが、この期間は他の諸行事が立て込んでいるので、避けられたもの
 と推測されます。

 ただし、国民の祝日に関する法律が作られる過程ではじめて「成人の日」と
 いう祝日の名前が登場したとき(衆参両院の祝日原案の参議院案)には成人
 の日の日付は、1/15ではなくて、 11/23とされていました。なぜ?

◇成人の日の発祥は?
 現在は日本各地で市町村などの行政機関が中心となって新成人を集め成人式
 なるものを開きますが、この始まりは戦後間もない1946(昭和21)年 11/22
 〜24にかけて埼玉県の蕨市で行われた第一回青年祭の中の「成年式」がその
 最初のものだとされています(成人式のルーツなのに「成年式」・・・)。

 戦争によって荒廃した日本の復興の担い手としての青年達にその自覚を促す
 と共に、彼らを励ますために行われたものだったそうです。

 この蕨市で行われた行事の主旨と意義が高く評価されて、「成人の日」が祝
 日となりました。
 注目すべきは、この第一回青年祭の行われた日付です。1946/11/22〜24。
 参議院案の日付、11/23 はここから来たようです。

 11/23 といえば、新嘗祭の行われる日。
 この日は現在、成人の日ではありませんが、他の祝日となっています。お分
 かりですね、勤労感謝の日です。

 古来から行われてきた新嘗祭は、秋の収穫を祝う祭事ですから、その収穫を
 生み出す労働に感謝する勤労感謝の日には相応しい日付ということで11/23
 は勤労感謝の日となり、成人の日は勤労感謝の日に11/23 という日付を譲る
 ことになったのでしょう。

 成人の日にまつわる行事の始まりは11/23 ですが、成人の日がこの日でなけ
 ればいけないという理由としてはいささか弱い。かといって、他に「これだ」
 という日付も見つからないので、既に書いたとおり昔の元服やハレの日など
 を考慮して1/15と言う日になったと考えます。

◇「成人の日」の受難
 成人の日はその生まれの段階から既に他の祝日に席を奪われるようにして原
 案から日付が変わった祝日です。それもこれもその行事と日付との結びつき
 が弱いため。

 そして、この日付との結びつきの弱さが祟ってか、2000(平成12)年に国民
 の祝日に関する法律に俗にハッピーマンデー法と呼ばれる修正が加えられた
 際にいの一番にその対象となる憂き目を見たのだと考えられます。

 昨今では、日付だけでなく「荒れる成人式」に代表されるように成人の日の
 意味もそれが生まれた頃の理念からかけ離れたものになりつつあるようです。
 成人の日の受難は、さて何処まで続くのやら。

◇蕨市は今でも「成年式」
 最後にちょっと余談ですが、成人の日の発祥の地とも云える蕨市では今でも
 成人の日の式典は「成人式」ではなくて、1946年当時と同じく「成年式」と
 呼んでいるそうです。日付に関しては、現在の成人の日に合わせているよう
 ですが。

※蕨市の成年式
 http://www.city.warabi.saitama.jp/hp/menu000004600/hpg000004590.htm

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-