サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/25 ,04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2018/11/17 号 (No.4431)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 十日夜と三の月
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 平成 30年 11月 17日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2018年 11月 17日  [月の] 第3週 第3土曜  [年の] 321日目 残り  45日
旧暦  10月(小) 10日 (先勝)
ユリウス通日 2458439.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 立冬 (11/7 〜 11/21)
 七十二候  金盞花香し (11/17 〜 11/21)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 金盞花香し  七十二候の一つ(57候)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(11/17)のデータ
 六曜   先勝 [せんがち] 朝〜昼は障りなし.昼過ぎ〜夕は悪い
 日干支  癸丑 [みずのとのうし]
 十二直  満   [みつ] 大吉.移転,旅行,婚礼,元服,普請など全て吉
 二十八宿 柳   [りゅう] 造作に凶.葬儀を行えば不幸が重なる
 二十七宿 奎   [けい] 大吉.婚礼,棟上げ,旅立ち万に大吉
 日家九星 二黒土星 [じこくどせい]

 ◇主な暦注
  八専間日 [はっせんまび] 八専期間中の例外日.この日は障り無し
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  帰忌日   [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶

◆明日(11/18)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  甲寅 [きのえとら]
 十二直  平   [たいら] 大吉.祝い事全て吉.特に婚礼は大吉
 二十八宿 星   [せい] 療養の始め,馬乗りなどに吉.婚礼,葬儀は凶
 二十七宿 婁   [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
 日家九星 一白水星 [いっぱくすいせい]

 ◇主な暦注
  月徳日   [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日
  地火日   [じかにち] 基礎工事,柱立て,葬送等凶
  大禍日   [たいかにち] 凶日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(11/17) の誕生花
 スターチス           いたずら心
 コリウス             善良な家風
 リュウノヒゲ(龍の鬚)の実 不変の心

◆明日(11/18) の誕生花
 ニシキギ(錦木)     危険な遊び
 ポインセチア<白>   貴方を祝福する

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇十日夜
  旧暦10/10 の夜、子供達が藁ボテで地面を叩いてまわる。
  また、刈り上げ餅と呼ばれる牡丹餅を作り神棚に祀るなどの行事がある。
  また、この夜の月は中秋の名月、後の月に続く「三の月」と呼ばれ、観
  月の対象ともされる。

 ◇ドラフト記念日
  1965(昭和40)年、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれ
  た。

 ◇蓮根の日
  茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催
  された「蓮根サミット」で制定。

 ◇将棋の日
  八代将軍徳川吉宗がこの日を「お城将棋の日」と定め、御前対局を行わ
  せたという史実に基づき、日本将棋連盟が1975年(昭和50年)に制定し
  たもの。

 ◇いなりの日
  日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会
  を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株
  式会社みすずコーポレーションが制定。
  日付はいなりのい〜なで毎月17日に。

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 (11/17)
  日出  6時28分(115度) 日没 16時10分(244度) 昼 時間  9時間41分
  月出 13時29分(104度) 月没 ・・無し 正午月齢  9.5
 ・札幌 (11/18)
  日出  6時30分(115度) 日没 16時 9分(244度) 昼 時間  9時間39分
  月出 13時56分( 98度) 月没  0時34分(258度) 正午月齢 10.5
 
 ◆仙台 (11/17)
  日出  6時19分(113度) 日没 16時23分(246度) 昼 時間 10時間 4分
  月出 13時24分(103度) 月没 ・・無し 正午月齢  9.5
 ・仙台 (11/18)
  日出  6時20分(113度) 日没 16時22分(245度) 昼 時間 10時間 3分
  月出 13時54分( 98度) 月没  0時41分(259度) 正午月齢 10.5
 
 ◆東京 (11/17)
  日出  6時18分(112度) 日没 16時34分(247度) 昼 時間 10時間16分
  月出 13時26分(102度) 月没 ・・無し 正午月齢  9.5
 ・東京 (11/18)
  日出  6時19分(113度) 日没 16時33分(246度) 昼 時間 10時間14分
  月出 13時57分( 97度) 月没  0時49分(259度) 正午月齢 10.5
 
 ◆大阪 (11/17)
  日出  6時32分(112度) 日没 16時52分(247度) 昼 時間 10時間20分
  月出 13時42分(102度) 月没  0時12分(254度) 正午月齢  9.5
 ・大阪 (11/18)
  日出  6時33分(112度) 日没 16時52分(247度) 昼 時間 10時間19分
  月出 14時13分( 97度) 月没  1時 8分(259度) 正午月齢 10.5
 
 ◆岡山 (11/17)
  日出  6時39分(112度) 日没 16時59分(247度) 昼 時間 10時間20分
  月出 13時49分(102度) 月没  0時19分(254度) 正午月齢  9.5
 ・岡山 (11/18)
  日出  6時40分(112度) 日没 16時59分(247度) 昼 時間 10時間19分
  月出 14時20分( 97度) 月没  1時14分(259度) 正午月齢 10.5
 
 ◆福岡 (11/17)
  日出  6時51分(112度) 日没 17時15分(247度) 昼 時間 10時間24分
  月出 14時 2分(102度) 月没  0時35分(254度) 正午月齢  9.5
 ・福岡 (11/18)
  日出  6時52分(112度) 日没 17時15分(247度) 昼 時間 10時間23分
  月出 14時34分( 97度) 月没  1時30分(259度) 正午月齢 10.5
 
 ◆那覇 (11/17)
  日出  6時49分(110度) 日没 17時40分(249度) 昼 時間 10時間51分
  月出 14時 6分(101度) 月没  0時55分(256度) 正午月齢  9.5
 ・那覇 (11/18)
  日出  6時49分(110度) 日没 17時39分(248度) 昼 時間 10時間50分
  月出 14時41分( 96度) 月没  1時47分(260度) 正午月齢 10.5
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□十日夜と三の月
 今日は旧暦の十月十日。
 十日夜(とおかんや)と呼ばれる日です。
 この日には「十日夜」という行事の行われていました(十日夜に「十日夜」
 という行事があるのは当たり前か・・・)。

 十日夜はどちらかというと東日本で多く行われていた行事です。
 藁鉄砲で地面を打ってもぐらの害を払うとか、大根の背が伸びて肥え太るの
 を祈るとか、どちらかというと作物の豊穣を祈る民間行事という性格が強い
 行事です。

 十日夜の日には、田の作神が一年の里での勤めを終えて山に帰る日だと考え
 られていました(稲の刈り取りはこの日までには済ませてしまわねばならな
 いと考えられていました)。田の神が山に帰るその道筋にいると、蹴散らさ
 れ、災いがあると考えられたので、この日には田んぼや山に足を踏み入れる
 のを忌む風習が各地にありました。

 また一方では、この日は「大根の年とり」ともいい、この夜一夜で大根が大
 きくなるといわれます。この日には大根の畑に足を踏み入れないという禁忌
 がありますが、その逆にこの日に大根の豊作を願って大根畑にぼた餅を埋め
 る地域もあります(「ふるさと東京民俗歳時記」の田無市(現西東京市)の
 風俗)。一見するとまったく逆のことのように思えますが、どちらもこの日
 に正月の神供に欠かせない大根に、神霊が宿る日と考えたことから生まれた
 行事と考えられます。十日夜には、神様は大根畑に在り? なんですね。

◇十日夜と亥子
 この東日本の十日夜の行事によく似た行事に「亥子」(いのこ)あるいは、
 「玄猪」(げんちょ)と呼ばれる行事があります。こちらは、西日本を中心
 とした行事です。その日取りは十月(亥の月)の亥の日となっています。
 この日には田に足を踏み入れるのを忌むことや、子供達が藁鉄砲で地面を打
 つことが行われることなど、その内容も十日夜とよく似ています。

 こんなによく似た行事ですし、行われる時期もほぼ一致していることから、
 関東などでは両方の行事が交錯しているようです。例えば埼玉県川越市付近
 では、旧暦の十月十日を「十日夜」とも「田の亥子」とも呼んでいたようで
 す。

◇三の月
 こうした行事の他にこの日の月を「十日夜の月」と呼び、中秋の名月の十五
 夜の月、後の月の十三夜の月に並ぶ三の月として、お月見の対象とされるこ
 ともあります。

 「中秋の名月」「後の月」に並ぶと書いてしまいましたが、これはちょっと
 言い過ぎ。前述の二つの名月に比べると三の月の影(光?)は大分薄く、あ
 まり三の月の月見の話は知られていません。
 それでも、長野県北安曇郡では、十日夜の月を「稲の月見」と呼び、この夜
 の月見と中秋の月見、後の月見とを合わせて三月見と言うそうです。

 この日には、お月様と田んぼの案山子に餅一ずつ供えるのだとか。
 「稲の月見」は、もしかしたら刈り上げられ、稲架に掛けられた稲が月を眺
 めるということからでしょうか。
 それにしても、お供え物が「餅一つ」とは、少々さみしい気がしますね。

 さて、稲の月見ではなくて、人の月見を考えると、この三番目の月見はちょ
 っと辛いです。だって、寒いですから。
 それでも、この時期の空は澄んでいますから、お月様の光は冴えています。
 防寒対策をバッチリ行って、冴え冴えとした初冬の月見もよいかもしれませ
 んね。

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 日刊☆こよみのページの発行スタンドである、「まぐまぐ」の発行ドメイン
 追加の余波なのでしょうか、かなり多くの方から、

  「メールマガジンが届かない」
 とか
  「届かないと思ったら、三日後に復活した」

 という報告が寄せられています。
 迷惑メールがあまりに多くて、セキュリティーソフトや、通信プロバイダー
 の迷惑メール対策フィルターが、こうしたメールを除去しているため、その
 設定や組み合わせによって、こうした

  奇々怪々

 の状況が発生しているようです。
 御蔭で、「迷惑メール」には違った意味で迷惑しているかわうそです。
 他のメールマガジン発行者も同じかな?

 いろいろと便利な時代になりましたが、便利なものが出来ると、必ずそれを
 悪用する者が現れるのは世の常。仕方ないですけれど、そうは思いながらも
 「どうにかならないかな」とぼやいてしまう。
 これもまた、仕方ないですよね? ふぅ〜〜。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-