サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/25 ,04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2019/10/11 号 (No.4759)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 十三夜の月
□隅掘り隊通信
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。

 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ http://archive.mag2.com/0001281490/index.html

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.htm

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和 元年 10月 11日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2019年 10月 11日  [月の] 第2週 第2金曜  [年の] 284日目 残り  82日
旧暦   9月(小) 13日 (先負)
ユリウス通日 2458767.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 寒露 (10/8 〜 10/23)
 七十二候  雁来る (10/8 〜 10/13)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(10/11)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし
 日干支  辛巳 [かのとのみ]
 十二直  危   [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶
 二十八宿 婁   [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
 二十七宿 婁   [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい]

 ◇主な暦注
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  母倉日   [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
  血忌日   [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶
  重日     [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

◆明日(10/12)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  壬午 [みずのえうま]
 十二直  成   [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶
 二十八宿 胃   [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 二十七宿 胃   [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]

 ◇主な暦注
  三隣亡   [さんりんぼう] 棟上げ,土起こし等大凶.三輪宝の誤記か?
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  母倉日   [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.htm  (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(10/11) の誕生花
 ツルバラ(蔓薔薇)   無邪気
 ミソハギ(禊萩)     愛の悲しみ
 ヨメナ(嫁菜)       従順

◆明日(10/12) の誕生花
 トウガラシ(唐辛子) 旧友
 ワレモコウ(吾亦紅) 変化・移りゆく日々
 シュウメイギク(秋明菊) 薄れゆく愛

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇十三夜の月,栗名月
  旧暦九月十三日。後の月・九月十三夜の月・栗名月などとも呼ばれ、月
  見の風習がある(「後の月見」という)。中秋の名月が中国から伝わっ
  た行事であるのに対して、こちらは日本独特の行事。
  中秋の名月と、十三夜の月の両方を同じ場所で眺めるのがよいとする言
  い伝えもある。

 ◇鉄道安全確認の日
  1874年(明治7年)に新橋で日本初の鉄道事故が発生したことによる。

 ◇「リンゴの唄」の日
  1945(昭和20)年、戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切
  られた日。並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒ
  ットとなった。

 ◇ウィンクの日
  10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから(オク
  トーバーウィンク)。 女子中学生の間ではやったまじないで、この日、
  朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に
  気持ちが伝わるのだとか(現在もこのまじないを行っている人がいるか
  どうかは不明です。byかわうそ@暦)。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 (10/11)
  日出  5時42分( 98度) 日没 17時 0分(261度) 昼 時間 11時間18分
  月出 16時17分(101度) 月没  2時38分(254度) 正午月齢 12.4
 ・札幌 (10/12)
  日出  5時43分( 98度) 日没 16時58分(260度) 昼 時間 11時間15分
  月出 16時41分( 95度) 月没  3時38分(261度) 正午月齢 13.4
 
 ◆仙台 (10/11)
  日出  5時40分( 97度) 日没 17時 5分(261度) 昼 時間 11時間26分
  月出 16時14分(100度) 月没  2時47分(255度) 正午月齢 12.4
 ・仙台 (10/12)
  日出  5時41分( 98度) 日没 17時 4分(261度) 昼 時間 11時間23分
  月出 16時40分( 95度) 月没  3時44分(261度) 正午月齢 13.4
 
 ◆東京 (10/11)
  日出  5時43分( 97度) 日没 17時12分(262度) 昼 時間 11時間29分
  月出 16時16分(100度) 月没  2時55分(256度) 正午月齢 12.4
 ・東京 (10/12)
  日出  5時44分( 98度) 日没 17時11分(261度) 昼 時間 11時間27分
  月出 16時44分( 94度) 月没  3時51分(262度) 正午月齢 13.4
 
 ◆大阪 (10/11)
  日出  5時59分( 97度) 日没 17時30分(262度) 昼 時間 11時間31分
  月出 16時32分(100度) 月没  3時14分(256度) 正午月齢 12.4
 ・大阪 (10/12)
  日出  6時 0分( 98度) 日没 17時28分(261度) 昼 時間 11時間28分
  月出 17時 1分( 94度) 月没  4時 9分(262度) 正午月齢 13.4
 
 ◆岡山 (10/11)
  日出  6時 6分( 97度) 日没 17時36分(262度) 昼 時間 11時間31分
  月出 16時39分(100度) 月没  3時21分(256度) 正午月齢 12.4
 ・岡山 (10/12)
  日出  6時 6分( 98度) 日没 17時35分(261度) 昼 時間 11時間29分
  月出 17時 8分( 94度) 月没  4時16分(262度) 正午月齢 13.4
 
 ◆福岡 (10/11)
  日出  6時19分( 97度) 日没 17時51分(262度) 昼 時間 11時間32分
  月出 16時53分(100度) 月没  3時37分(257度) 正午月齢 12.4
 ・福岡 (10/12)
  日出  6時20分( 97度) 日没 17時50分(261度) 昼 時間 11時間30分
  月出 17時22分( 94度) 月没  4時31分(262度) 正午月齢 13.4
 
 ◆那覇 (10/11)
  日出  6時26分( 97度) 日没 18時 6分(262度) 昼 時間 11時間41分
  月出 16時58分( 99度) 月没  3時56分(258度) 正午月齢 12.4
 ・那覇 (10/12)
  日出  6時26分( 97度) 日没 18時 5分(262度) 昼 時間 11時間39分
  月出 17時30分( 94度) 月没  4時47分(263度) 正午月齢 13.4
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□十三夜の月
 本日は旧暦の九月十三日。
 旧暦の九月十三日といえば、八月十五日(旧暦の)の中秋の名月に対して、
 後の月見と呼ばれる、十三夜のお月見の日です。

 しかし、タイミングが悪い九月十三夜ですね。
 とっても大きな台風が、この日を狙ったかのように日本列島に接近中。
 大荒れの九月十三夜かな?

 とはいっても、日本全部がすっぽりと雲に覆われるわけでもないかも、と一
 縷の望みをつないで、九月十三夜の月見の話です。

◇九月十三夜の月見
 中秋の名月の月見は、中国にも同種の行事があります(内容的には、元々が
 中国の中秋節の行事が日本に伝わったものといってもいいものです)が、十
 三夜の月見は日本独特の風習です。

 なぜこの日に月見をするようになったのかというと、宇多法皇が九月十三夜
 の月を愛で「無双」と賞したことが始まりとも、醍醐天皇の時代(延喜十九
 年:西暦 919年)に開かれた観月の宴が風習化したものと言われています。

 ただ、ではなぜ宇多法皇がわざわざこの日に月見をして、「無双の月」なん
 て評することになったのかと考えると、本当はそういった風習がすでに存在
 して、それが追認される形で宮廷行事に取り入れられたと言うのが本当では
 ないかと思っています(かわうその独断)。

◇栗名月
 中秋の名月を別名「芋名月」と呼ぶのに対して、十三夜の月は「栗名月」と
 か「豆名月」とか呼ばれます。
 これは作物の収穫時期が芋より豆・栗の方が遅いと云うことでしょうか。
 ただし、この呼び名に関しては、地方によっては

   芋名月 ←→ 栗名月

 が逆転している地域もあるようです。
 なぜ逆になっているのか・・・この辺は不明。

  そう言えば、私のところでは後の月を「芋名月」というな

 と思い当たった方、いらっしゃいましたらお住いの場所など教えて頂けると、
 来年のこの時期の記事の種となりますのでよろしくご協力をお願いします。

◇片月見(かたつきみ) 
 東京近辺では、十五夜の月と十三夜の月は同じ庭で見るものとされ、別の所
 で見ることを「片月見」あるいは「片見月」といって嫌ったそうです。私の
 生まれたところでは聞かない風習です。

 一説には、この慣習は江戸の遊里、吉原の客寄せの一環として生まれたと云
 うものがあります。
 中秋の名月の日を吉原で遊べば、片月見を避けるためには必然的に後の月の
 日も登楼しなければならないようになると言うわけです。商売上手。

 これだけが本当に片月見の禁忌の原因かは疑わしいところもありますが、そ
 の影響もきっとあったろうとは考えられます。吉原ではどちらの月見の日も
 「紋日」という特別な日とされ、客達はいつも以上に気前のよいところを見
 せるために散財したとか。

  月宮殿へ二度のぼるいたい事 

 といういう川柳も残っています。ちなみに「月宮殿」は吉原の別名。
 見栄を張る客達の懐は大分「痛い事」がわかります。

◇さてさて今夜は
 何はさておき、問題はお空の具合。
 東京では、今夜から明日にかけて台風に対して厳戒態勢。
 こんな中、「のんびりと十三夜の月見」なんて言っていられるかどうか。
 不安いっぱいですが、お月様には頑張って、何とか姿をお見せ頂きたい。

 頑張れ、九月十三夜の月!

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■隅掘り隊通信 (誤字脱字のご連絡は magazine.std@koyomi.vis.ne.jp まで)
◇10/10号、暦のこぼれ話
 > 菊の花が咲き始め、【秋野のにも】様々な花を見ることが出来ます
 →菊の花が咲き始め、【秋の野にも】様々な花を見ることが出来ます

⇒T.N 隊員からの報告でした。
 隊員の皆さん、報告有り難うございました。またの活躍を期待します。

■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 困っていた(いる)「地球環境と暦の謎」について、読者の皆さんからも何
 通かアドバイス(?)のメールをいただきました。
 皆さんありがとうございます。

 「大分、夢見ていらっしゃるらしい」と思うのですが、悩んでいるより、ど
 れくらいの夢を見てらっしゃるのか確認した方が早いと、本日、先方に話を
 伺いに行くことになりました。「どのくらいの夢」なのか、怖いもの見たさ
 的な期待が高まっています。

 ただし、心配なのは暦のこぼれ話でも書いたとおり、台風の行方。
 本日の約束をしたのは3日前でしたが、昨日の夜になって「明日大丈夫かな」
 とちょっと心配になってきました。約束は午後なんですが。
 ま、都内なので大丈夫かな。

 結果については、報告できるような内容ならまたこのコーナーでお知らせし
 ます。報告がなかったら・・・そういうことかとお察しください。
 ではまたいずれ。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: magazine.std@koyomi.vis.ne.jp
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.htm
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-