サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/25 ,04/24 ,04/23 ,04/22 ,04/21 ,04/20 ,04/19
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2024/03/22 号 (No.6383)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 法隆寺会式(3/22〜24)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  magazine.std@koyomi.vis.ne.jp をご利用下さい。
 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック
  ⇒ https://www.mag2.com/m/0001281490

◇「こよみのページ」の公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi
 非公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi37 もよろしく!

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.html

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  6年  3月 22日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2024年  3月 22日  [月の] 第4週 第4金曜  [年の]  82日目 残り 285日
旧暦   2月(大) 13日 (友引)
ユリウス通日 2460391.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 春分 (3/20 〜 4/3)
 七十二候  雀始めて巣くう (3/20 〜 3/24)

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(3/22)のデータ
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  乙酉 [きのとのとり]
 十二直  破  [やぶる] 大凶.訴訟,交渉事は吉.造作,移転,慶事凶
 二十八宿 婁  [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
 二十七宿 翼  [よく] 種まき,出行などに吉.婚礼は離婚に至る
 日家九星 一白水星 [いっぱくすいせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  復日   [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

◆明日(3/23)のデータ
 六曜   先負 [せんまけ] 朝〜昼は悪し.昼過ぎ〜夕まで障りなし
 日干支  丙戌 [ひのえいぬ]
 十二直  危  [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶
 二十八宿 胃  [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 二十七宿 軫  [しん] 万事吉.衣類裁断のみは火災の難に注意
 日家九星 二黒土星 [じこくどせい]

 ◇主な暦注
  五墓(火) 
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.html (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(03/22) の誕生花
 レンギョウ(連翹) かなえられた希望
 イベリス         初恋の思い出
 ハーデンベルギア 過去の愛

◆明日(03/23) の誕生花
 ヒマラヤユキノシタ 秘めた感情
 ハナミズキ(花水木) 公平にする
 プリムラ・ポリアンサ 青春の喜びと悲しみ

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇法隆寺会式(ほうりゅうじえしき)
  聖徳太子の忌日。
  本来は2/22であったが明治44年以降は月遅れの3/22〜3/24に行われるよ
  うになった。この期間、法隆寺において法要が行われている。10年に一
  度は大会式(2001,2011,...)が行われ、他の年は小会式が行われる。

 ◇世界水の日
  国連が制定した国際デー。
  1992年(平成4年)に国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施した
  国際デー。
  地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというもの。

 ◇放送記念日
  1925年(大正14年)の今日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタ
  ジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念してNHKが1943年
  (昭和18年)に定めた日。

 ◇夫婦の日
  毎月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。
  夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し制定。

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 3/22)
  日出  5時34分( 88度) 日没 17時49分(272度) 昼 時間 12時間16分
  月出 14時46分( 68度) 月没  4時33分(293度) 正午月齢 11.7
 ・札幌 ( 3/23)
  日出  5時32分( 87度) 日没 17時51分(272度) 昼 時間 12時間19分
  月出 15時49分( 76度) 月没  4時54分(286度) 正午月齢 12.7
 
 ◆仙台 ( 3/22)
  日出  5時36分( 88度) 日没 17時50分(271度) 昼 時間 12時間14分
  月出 14時57分( 70度) 月没  4時24分(292度) 正午月齢 11.7
 ・仙台 ( 3/23)
  日出  5時35分( 87度) 日没 17時51分(272度) 昼 時間 12時間16分
  月出 15時56分( 77度) 月没  4時48分(285度) 正午月齢 12.7
 
 ◆東京 ( 3/22)
  日出  5時41分( 88度) 日没 17時55分(271度) 昼 時間 12時間13分
  月出 15時 7分( 71度) 月没  4時23分(291度) 正午月齢 11.7
 ・東京 ( 3/23)
  日出  5時40分( 88度) 日没 17時56分(272度) 昼 時間 12時間16分
  月出 16時 5分( 77度) 月没  4時49分(285度) 正午月齢 12.7
 
 ◆大阪 ( 3/22)
  日出  5時58分( 88度) 日没 18時11分(271度) 昼 時間 12時間13分
  月出 15時26分( 71度) 月没  4時38分(291度) 正午月齢 11.7
 ・大阪 ( 3/23)
  日出  5時57分( 88度) 日没 18時12分(272度) 昼 時間 12時間15分
  月出 16時23分( 78度) 月没  5時 5分(284度) 正午月齢 12.7
 
 ◆岡山 ( 3/22)
  日出  6時 5分( 88度) 日没 18時18分(271度) 昼 時間 12時間13分
  月出 15時33分( 71度) 月没  4時45分(291度) 正午月齢 11.7
 ・岡山 ( 3/23)
  日出  6時 4分( 88度) 日没 18時19分(272度) 昼 時間 12時間15分
  月出 16時30分( 78度) 月没  5時11分(284度) 正午月齢 12.7
 
 ◆福岡 ( 3/22)
  日出  6時19分( 88度) 日没 18時32分(271度) 昼 時間 12時間13分
  月出 15時49分( 71度) 月没  4時57分(290度) 正午月齢 11.7
 ・福岡 ( 3/23)
  日出  6時18分( 88度) 日没 18時33分(272度) 昼 時間 12時間15分
  月出 16時46分( 78度) 月没  5時24分(284度) 正午月齢 12.7
 
 ◆那覇 ( 3/22)
  日出  6時31分( 88度) 日没 18時42分(271度) 昼 時間 12時間11分
  月出 16時12分( 73度) 月没  4時56分(289度) 正午月齢 11.7
 ・那覇 ( 3/23)
  日出  6時30分( 88度) 日没 18時42分(271度) 昼 時間 12時間13分
  月出 17時 4分( 79度) 月没  5時27分(283度) 正午月齢 12.7
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.htm  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.htm (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□法隆寺会式(3/22〜24)
 聖徳太子の命日は、AD 622年(推古天皇30年)の2/22とされています(他に
 AD 621/02/05との説もあり)。本日3/22は月遅れの聖徳太子の忌日で、明治
 44年以降はこの月遅れの日付で法要が行われるようになりました。
 というわけで、本日は3/22ですので、法隆寺会式のお話。

 この法要は、会式(えしき)、あるいは御会式(おえしき)と呼ばれ、3/22
 〜3/24に通常の年は聖霊院において小会式が、10年ごとに大講堂で大会式が
 行われています。
 (ちなみに、大会式が行われるのは、西暦の下一桁が「1」の年。直近では
 2021年が大会式の年で、この年はまた聖徳太子の1400年御遠忌でもありまし
 た。

 御会式の始まりは 748年(天平20年)。行信僧都によって行われたのが最初
 とされています。法隆寺に納められている聖徳太子の木像の厨子は秘仏とさ
 れていますが、この御会式の期間は公開されます。

 御会式の際の供物は、榧の実、ほし柿、銀杏、寒天・・・等を三宝の上に高
 く盛ったもので、中世の食生活の模様を表すものだと云われています。

 一応、奈良の近県に住んでいるかわうそですので、いつか会式に参拝してみ
 たいものだと思っています。今年はこの日程に別の用事が入ってしまってい
 るのでむりですが、来年とか、可能かな??

 法隆寺会式については法隆寺のサイトがありますので、更に知りたいという
 方は法隆寺のサイトを御覧ください。

 ※法隆寺「おしらせ」  http://www.horyuji.or.jp/

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   magazine.std@koyomi.vis.ne.jp までお願いします。)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: koyomi8kanri@gmail.com
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.html
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-