サソ
殿堂入りメールマガジン 日刊☆こよみのページ 【日刊☆こよみのページ】
アーカイブ
こよみのぺーじ
こよみのぺーじ
メルマガ登録・解除 ID: 0000210127
日刊☆こよみのページ
   
powered by まぐまぐトップページへ

■過去の号 04/30 ,04/29 ,04/28 ,04/27 ,04/26 ,04/25 ,04/24
 日付で検索
■読み物スクラップブック こぼれ話 / コトノハ


★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2024/04/16 号 (No.6408)  ★☆★☆★
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック!
        一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お早うございます。本日の暦データを配信致します。

読┃み┃物┃・┃目┃次┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
□暦のこぼれ話 ・・・ 影が薄い「春土用」の入りの日
□埋め草の記

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/
 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、
 ・Email  koyomi8kanri@gmail.com をご利用下さい。

◇「こよみのページ」の公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi
 非公式ツイッター https://twitter.com/k_koyomi37 もよろしく!

◆◇ ご支援お願いします ◇◆
 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。
 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ http://koyomi8.com/donation.html

 《《 ご支援感謝 》》
 ・4/15 モミヤマ様から、銀行振り込みによる御寄付を頂きました。
  ありがとうございました。

◆〜日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は〜◆
こちらをご覧下さい⇒ http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■ 令和  6年  4月 16日 の暦 ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
西暦 2024年  4月 16日  [月の] 第3週 第3火曜  [年の] 107日目 残り 260日
旧暦   3月(小)  8日 (仏滅)
ユリウス通日 2460416.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 清明 (4/4 〜 4/18)
 七十二候  虹始めて見る (4/14 〜 4/18)
 土用 (4/16 〜 5/4)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 上弦     半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。
 春土用入 雑節

■今日と明日の日干支と主な暦注
◆今日(4/16)のデータ
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  庚戌 [かのえいぬ]
 十二直  破  [やぶる] 大凶.訴訟,交渉事は吉.造作,移転,慶事凶
 二十八宿 室  [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.
 二十七宿 柳  [りゅう] 造作に凶.葬儀を行えば不幸が重なる
 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]

 ◇主な暦注
  土用入り 
  大明日 [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと

◆明日(4/17)のデータ
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  辛亥 [かのとのい]
 十二直  危  [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶
 二十八宿 壁  [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
 二十七宿 星  [せい] 療養の始め,馬乗りなどに吉.婚礼,葬儀は凶
 日家九星 九紫火星 [きゅうしかせい]

 ◇主な暦注
  不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
  大明日 [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  受死日 [じゅしにち] 黒日ともいう.最大悪日とされる
  重日   [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
 参照:http://koyomi8.com/sub/rekicyuu.html (暦注計算)

■誕生花と花言葉
◆今日(04/16) の誕生花
 アネモネ         はかない恋・真実
 チューリップ   思いやり・愛の告白
 ヤマブキソウ(山吹草) すがすがしい明るさ

◆明日(04/17) の誕生花
 ワスレナグサ(勿忘草) 私を忘れないで・真実の愛
 ハナビシソウ(花菱草) 願いを叶えて

 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

■今日の記念日
 ◇国民年金法公布記念日
  1959年(昭和34年)に「国民年金法」が公布されたことを記念した日。

 ◇大志を抱く日
  1877年(明治10年)のこの日に、「青年よ大志を抱け」の名言で知られた
  札幌農学校教授、ウィリアム・S・クラーク博士が米国に帰国した。

 ◇チャップリン・デー
  1889年のこの日に、20世紀最大のイギリス映画人チャールズ・チャップ
  リンが誕生したことを記念した日。
  チャップリンを偲ぶために設けられた。

 ◇女子マラソンの日
  1978(昭和53)年、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で
  開かれた。 参加者は49人だった。

 ◇閻魔縁日
  死者の生前の行いを判定して賞罰を与えるといわれる閻魔大王の縁日
  (毎月16日)

 (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ)
 参照:http://koyomi8.com/cgi/today/today.php  (今日は何の日)

■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 )

 ◆札幌 ( 4/16)
  日出  4時51分( 75度) 日没 18時19分(285度) 昼 時間 13時間28分
  月出 10時24分( 54度) 月没  1時37分(306度) 正午月齢  7.4
 ・札幌 ( 4/17)
  日出  4時49分( 74度) 日没 18時20分(285度) 昼 時間 13時間31分
  月出 11時31分( 59度) 月没  2時11分(302度) 正午月齢  8.4
 
 ◆仙台 ( 4/16)
  日出  4時59分( 76度) 日没 18時14分(283度) 昼 時間 13時間15分
  月出 10時44分( 57度) 月没  1時20分(304度) 正午月齢  7.4
 ・仙台 ( 4/17)
  日出  4時57分( 75度) 日没 18時15分(284度) 昼 時間 13時間17分
  月出 11時47分( 62度) 月没  1時57分(299度) 正午月齢  8.4
 
 ◆東京 ( 4/16)
  日出  5時 7分( 76度) 日没 18時15分(283度) 昼 時間 13時間 9分
  月出 10時57分( 58度) 月没  1時16分(302度) 正午月齢  7.4
 ・東京 ( 4/17)
  日出  5時 5分( 76度) 日没 18時16分(283度) 昼 時間 13時間11分
  月出 11時59分( 63度) 月没  1時54分(298度) 正午月齢  8.4
 
 ◆大阪 ( 4/16)
  日出  5時25分( 76度) 日没 18時31分(283度) 昼 時間 13時間 6分
  月出 11時18分( 59度) 月没  1時30分(302度) 正午月齢  7.4
 ・大阪 ( 4/17)
  日出  5時23分( 76度) 日没 18時32分(283度) 昼 時間 13時間 8分
  月出 12時19分( 63度) 月没  2時 9分(298度) 正午月齢  8.4
 
 ◆岡山 ( 4/16)
  日出  5時31分( 76度) 日没 18時37分(283度) 昼 時間 13時間 6分
  月出 11時25分( 59度) 月没  1時37分(302度) 正午月齢  7.4
 ・岡山 ( 4/17)
  日出  5時30分( 76度) 日没 18時38分(283度) 昼 時間 13時間 8分
  月出 12時26分( 63度) 月没  2時15分(298度) 正午月齢  8.4
 
 ◆福岡 ( 4/16)
  日出  5時46分( 77度) 日没 18時50分(283度) 昼 時間 13時間 4分
  月出 11時43分( 59度) 月没  1時48分(301度) 正午月齢  7.4
 ・福岡 ( 4/17)
  日出  5時45分( 76度) 日没 18時51分(283度) 昼 時間 13時間 6分
  月出 12時43分( 64度) 月没  2時27分(297度) 正午月齢  8.4
 
 ◆那覇 ( 4/16)
  日出  6時 5分( 78度) 日没 18時54分(282度) 昼 時間 12時間49分
  月出 12時14分( 61度) 月没  1時39分(299度) 正午月齢  7.4
 ・那覇 ( 4/17)
  日出  6時 4分( 77度) 日没 18時54分(282度) 昼 時間 12時間50分
  月出 13時11分( 66度) 月没  2時21分(295度) 正午月齢  8.4
 
 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)
 参照:http://koyomi8.com/sub/sunrise.html  (日出没計算)
    http://koyomi8.com/sub/moonrise.html (月出没計算)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★      ■■■  ほぼ週刊 『暦のこぼれ話』 ■■■     ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
□影が薄い「春土用」の入りの日
 今日、2024/4/16は春の土用の入りです(〜5/4)。
 土用は四季それぞれの切り替わる時期の間に挿入された18ないし19日の期間
 です(今回の土用は19日間)。

 土用は四季それぞれの間にあるわけですから1年の間に4回あります。
 元々は中国の五行説(木火土金水の5つの要素の組み合わせで森羅万象が成
 り立っているという古代の科学仮説)で季節の循環を説明するために四季に
 も次のように五行が割り振られました。

  春:木
  夏:火
  秋:金
  冬:水

 当然ですが、四季に五行を割り振ると、一つあぶれます。何があぶれたかと
 いうとそれは「土」。あぶれてしまった土の性質をどう扱うか考えた結果、
 「土用」という期間が生まれました。
 1年の日数を五行に割り振るために五等分すると

  365 / 5 = 73日 (閏年なら 366 / 5)

 ですので、土用の期間も合計すると73日となります。この日数更に4等分し
 て、季節と季節の間に挟み込んだものが土用です。五行説的な考えでは土用
 は季節と季節の間にあって、季節の交代を円滑にすすめる働きをするとされ
 ています。春の土用は春の終わりから夏の始まりの間に置かれた土用です。

 余談ですが昨年の今頃、某歴史系(?)Youtubeを見ていたらこの説明と同
 じように五行説による季節の説明をしていましたが一つだけ私の説明と違っ
 ていたのは土用の説明。

 そのYoutube動画では『一つ余った「土」は夏の時期に「土用」として配さ
 れます』と解説していました。夏の土用だけじゃ日数的にも合わないと思う
 のですけれど、やはり夏以外の土用って、影が薄いのかな・・・。
 忘れないでね、春・秋・冬の土用も。

◇春土用の期間
 現在の土用の期間は、日数で決められているのではなくて、天球上の太陽の
 通り道である黄道を基準に定められた黄道座標の経度方向の角度で決められ
 ています。

 春の土用の期間はこの方式で太陽が黄経が27°を通過する日から始まり、暦
 の上の夏の期間の始まりである立夏の直前の日までと決められています。

 今年の立夏は 5/5ですから、春土用は 4/16〜5/4の19日間ということになり
 ます。

◇春土用の間日
 土用の期間は、土公神(どくじん)という「土」を司る神様が力を強め、地
 上を支配する期間といわれ、土公神はその居場所をいじり回されるのを嫌う
 神様であるために土用の時期に、「土をいじる」行為は禁忌とされていまし
 た。

 土をいじることとは、土木工事、井戸浚い、耕作地を耕すこと、竈の改修な
 どなど。沢山あります。
 この沢山ある行為を土用の期間である18〜19日間行えないとしたら、こうし
 た仕事をする人たちはたまったものではありません。そこで考え出されたの
 が、「土用の間日(まび)」。この土用の間日に当たる日は、土公神の障り
 の無い日とされています。

 間日は、各季節の土用毎に決まった十二支の日と決められていて、春の土用
 の間日は、巳・午・酉の日。
 今年の春土用の間日は

  4/23,24,27 の 3日

 です。
 この間日の期間は土公神様が地上を離れているそうで、このため土をいじっ
 ても祟られないということです。「土公神様の居ぬ間の土いじり」というわ
 けです。もちろん「迷信」の類いですから気にする必要はないでしょうが、
 それでも気になるという方はこの3日の間日を有効にお使いください。

 土用は「季節の終わり」に挿入されていますから、春の土用がやって来たと
 いうことは、暦の上ではそろそろ春も終わりの頃、晩春と言うことになりま
 す。せっかく暖かくなって「春らしくなってきたな」と思っていたら、もう
 春も終わりの時期なんですね。なんか残念です(ま、あくまでも暦の上での
 話ですけどね)。

  参考
   土用のはなし → http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0420.html
   土用と間日の計算 → http://koyomi8.com/sub/doyou.html

  (『暦のこぼれ話』に取り上げて欲しい話があれば、
   koyomi8kanri@gmail.com までお願いします。)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★       ■■■ 連絡&お知らせコーナー ■■■       ★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■埋め草の記 (「編集後記」のようなもの)
 桜が咲いたと思ったら、昨日は新潟では30℃超えの最高気温を記録とか。
 一気に季節が進んだのかな?

  早く夏が来ないかな〜

 と思っている私にはよいニュースですが、世間一般にはそうでもなかったよ
 うですね。まあ、あまり極端な変化はよくないですね。何事も穏やかに変化
 していく方がよさそう。
 そう考えると暦の上の「土用」の役割も見えてくる気がします。

 なんだか無理矢理「暦のこぼれ話」に結びつけようとした感のある、本日の
 埋め草の記でした。失礼しました。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■■   【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127)    ■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: koyomi8kanri@gmail.com
 バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 http://koyomi8.com/cgi/magu/

★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、
   http://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.htm をご覧下さい。★

☆発行者について
 かわうそ@暦   (http://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。
 プロフィール ⇒   http://koyomi8.com/msuzuki.html
★Web こよみのページもよろしく!
 http://koyomi8.com/  (携帯版・今日の暦は http://koyomi8.com/i/ )
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-