3月のページ(三月の別称 弥生・建辰月など)
|
祝日と主な祭事 (以下、祝日・祭事・二十四節気等は全て 2002年の日付)
- 桃の節句 (3/03 上巳の節句・雛祭りなどとも呼ばれる)
- 彼岸 (3/18~3/24 春の彼岸)
- 祝日 春分の日 (3/21)
|
上 旬 (3/1 - 3/10)
行事・祭事 | 日付 | 二十四節気 | 七十二候 |
| 3/01 | - | 六 候 草木萌え動く |
桃の節句 | 3/03 | - | |
| 3/06 | 啓蟄 | 七 候 巣籠もりの虫戸をひらく |
|
|
- 三月と言えば、桃の節句
- 三月三日、三が重なることから重三の節句とも言う。古くは、三月の上の巳の日の節句で、上巳の節句と言った。
- ぼんぼりに、明かりを灯す雛祭り。
-
- 「頬笑み(微笑み)」は蕾が開くの意味があるとか。
- 桃の花の微笑みが女子の節句によく似合う。
- 野に出れば人みなやさし桃の花
(高野 素十)
|
中 旬 (3/11 - 3/20)
|
- 土筆(つくし) 別名 筆の華
- 「土筆誰の子、杉菜の子」の唄のとおり、杉菜の胞子茎。土手に土筆、当たり前の風景が減ってしまった。
- 土筆煮て飯くふ夜の台所
(正岡 子規)
-
- 蕗の薹
- 雪解けの枯れ草のしたから忽然と現れる蕗の薹。生まれ故郷の福島ではまだ雪の下か。
- 雌雄異株。雌花は白、雄花は黄白。
- ふるさとは深雪の底か蕗の薹
(石塚 友二)
|
|
下 旬 (3/21 - 3/31)
|
|
- お彼岸さん
- 春分の日を挟む7日間。春の彼岸である(2002年は3/18-24)。
- もう牡丹餅は食べましたか?
-
- 桜前線
- 「花と言えば桜」と言われる程、日本人が愛して止まない花。
- 1月の沖縄は別格として、3月下旬から5月下旬までの約2ヶ月、皆の注目のうちに北上する花の前線。
-
- 願はくは花のもとにて春死なむその如月の望月の頃
(西行)
|
三月の花暦
中国 | 日本 (江戸) | 日本 (現在) |
|
|
|
|
牡丹 (ぼたん) |
桜 (さくら) |
桃 (もも) |
菜の花 (なのはな) |
|
土筆の画像は、男衾村-復興計画(http://www.obusuma.com/)のフリー画像を使用させていただきました。
|